最上の自然

自分の見たものを自由気ままに紹介していきます。
※このブログの内容・写真の無断転載を禁止します

ツマグロヒラタコメツキ

2010-01-15 05:25:38 | コメツキムシ
年末に標本整理をして、いくつか標本が出てきたので少し標本写真が続くかも?


ツマグロヒラタコメツキ Anostirus castaneus japonicus
共に2008,5,18採集 網走市産(左が♂、右が♀)

寒地性の種類で、国内では北海道、東北地方、新潟県、茨城県で記録されている。
特に♂は少ないらしく、秋田県のコメツキムシ(秋田自然史研究会,2006)によれば、北海道での♂の採集記録は無いらしい。

生態もよくわかっていないようで、薪に飛来したものや、飛翔中のものが採集されている。

以下、参考のために今までの自分の採集記録↓

1♂2♀,18,Ⅴ,2008. 網走市 広葉樹土場周辺を飛翔中
1♂,22,Ⅴ,2008. 網走市 広葉樹土場周辺を飛翔中
1♀,2,Ⅵ,2008. 北見市 カラマツ植林地内で補虫網についてた
1♀,5,Ⅵ,2008. 網走市 広葉樹土場
1♀,3,Ⅵ,2009. 網走市(2008年採集した場所とは別の場所) マツ類土場周辺を飛翔中

複数採れた広葉樹の土場は、トドマツ植林地に面したミズナラ、ケヤマハンノキ、シラカンバ、ハリギリを交えた土場でした。
どれも付近に針葉樹があることから、実は針葉樹と関係が深いのかも?(開けた場所をただ飛んでいただけかもしれないが

複数採集した広葉樹土場。(2008,5,18)


次の年も土場が出来ることを期待したが、砂利置き場になってしまった(2009,5,20)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (O-jiro)
2010-01-15 12:42:26
明けましておめでとうございます。

新年早々、素晴しいコメツキありがとうございます。
特に♂の写真は感激しました
返信する
土場 (Harpalini)
2010-01-15 13:26:02
面白そうな土場なのに残念ですね。昔は長時間木が置いてあったものですが、今は伐採すると直ぐにトラックで麓へ運んでしまうようで、なかなかいい土場にめぐり合えませんね。最近は地表やトラップばかりで土場採集をしていたころが懐かしいです。かみきりは今でも大好きです。因みにオサ堀にもよさそうな感じですが・・・・。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-01-15 16:54:32
O-jiroさん

感激していただいたようで、なによりですもっと綺麗に写真が取れればよかったのですが。
因みに、あと2種類コメツキが登場予定です。


Harpaliniさん

お久しぶりです。
この土場は貴重な広葉樹の土場だったので、期待していたのですが、7月に入る前に撤去されてしまい、カミキリはたいしたのは採れませんでした
ここは乾燥がきつく、周囲の土はさらさらで、オサ掘りには向くかどうか掘ってないのでわかりませんが、北海道でのオサ掘りはほんとに厳しいです
返信する
ツマグロの記録 (オコック)
2010-01-21 16:05:06
タイムリーなことに、今回の甲虫ニュースに生態情報が書かれていますね。
返信する
Unknown (wata)
2010-01-22 05:56:11
オコックさん

凄くいいタイミングで出ましたね。
コメツキの文献送り返すときでいいので、コピーをいただけるとうれしいです。
返信する

コメントを投稿