最上の自然

自分の見たものを自由気ままに紹介していきます。
※このブログの内容・写真の無断転載を禁止します

新潟県のコガネムシ科採集リスト

2015-11-28 21:28:16 | 新潟県の昆虫リスト
新潟県でいままで採集したコガネムシ科のリスト。
あくまで私が採集したことがあるというリストで、文献などは未確認。
随時更新していきたいと思いますが、写真を撮ったもののみ載せるので、長ーい目で見てください

種名は基本的に日本産コガネムシ上科図説による。


トラハナムグリ Trichius japonicus
ハラグロビロウドコガネ Serica takagii

エゾゼミ

2015-11-28 20:38:26 | セミ・カメムシ

エゾゼミ Lyristes japonicus
2015年7月 新潟県

いくつかの色変わりが見られるエゾゼミの中でもこれぞ究極!といえるような個体!!

…ではなく、羽化したての個体。
しばらくすると真っ黒な普通のエゾゼミになるが、羽化したてはクリーム色の体とルビーのような赤い目がとっても綺麗。




今年の発生は全体的には普通くらいだったように思うが、一ヶ所の狭いブナ林では多く発生していて、ライトトラップのついでに歩くだけで20頭弱ほどの個体が見られた。
ライトにも多く飛んできて、一晩で17頭も飛んできた。本命だったヨコヤマさんは二晩やってゼロ

今年はそんなわけで50以上は見たような気がするが色違いは少なかった。
羽化したてのものは採集しなかったものも多いので、その中にいたかもしれないが今となっては確かめようがない。


今年の色違いの全て。エチゴはゼロ。