徳島県海部郡海陽町富田
川下へ向かう途中で、見かけない鳥が・・
去年の年末に芝で見かけた時は、迷鳥だと思っていたのですが
海陽町で、越冬しているのかも
帰ってきて調べてみると、ナベヅルらしい
世界に1万羽くらいしかいなくて
そのほとんどが、出水市で越冬するらしい
意外と逃げなくて、もっと近づけそうな感じがしていたのですが
トラックの音に驚いて、飛び去ってしまった
徳島県海部郡海陽町富田
川下へ向かう途中で、見かけない鳥が・・
去年の年末に芝で見かけた時は、迷鳥だと思っていたのですが
海陽町で、越冬しているのかも
帰ってきて調べてみると、ナベヅルらしい
世界に1万羽くらいしかいなくて
そのほとんどが、出水市で越冬するらしい
意外と逃げなくて、もっと近づけそうな感じがしていたのですが
トラックの音に驚いて、飛び去ってしまった
柊青海苔風味
こちらではニロギと呼ばれていますが、ヒイラギというのが標準和名らしい
徳島県の北部だとジンタと呼ばれています
2cmくらいの小さな魚です
15~17cmくらいになりますが、成魚は、高知県以外では、あまり食べられません
ニロギ素干し50g
酒100cc 味醂50cc
砂糖50g
醤油15cc
マーマレード大匙1/2
青海苔、一味唐辛子適宜
ニロギは皿に広げて、電子レンジでチンします
3分くらいチンして、乾燥具合を確認しながら、さらにチンする
ぱきっと音がして折れるくらいまでチンします
中華鍋などに酒、みりん、砂糖を入れて火にかけます
砂糖が溶けるまではかきまぜる
泡が大きくなってきたら火を弱めて、マーマレードと醤油を加える
マーマレードが溶けたらニロギを入れて火を強め
鍋を煽って調味料をからめます
青海苔と一味唐辛子をふり入れて掻き混ぜ
バットなどに空けて、団扇で扇いで冷ます
扇いで冷ますと、表面の調味料が固まり、艶よく仕上がります
カタクチイワシを使うと、ちょっとかわった田作りになります