べんちたいむ

美味しいパンやお菓子を作りたいなぁ♪

キャラメルクリームサンド & キャラメルマドレーヌ♪

2006-10-30 22:29:07 | お菓子

24_1 クイジナート初登場~^^

何を作ろうか迷っていたところ、横で長女がニヤニヤしながら ”毎日のように焼き続けてやっと~”稲田多佳子さん の本を見ていて決定~!(笑) 『キャラメルクリームサンドクッキー』を作ってみました☆キャラメルクリームはまだ作ったことがなかったのですが、先日期限の近い中沢の生クリームを買ってあったのでトライです☆☆  Pict0242

説明書とにらめっこしながら、レシピに書いてある通りに材料を投入~!!スイッチのON/OFFを繰り返し、あっという間に生地が出来上がりました♪さすがクイジナートさま~~(笑) バターを溶かさないようにサブラージュしていくのはとても大変!それがこんなに簡単に出来るなんて・・もっと早く買うんだったなぁ なんて独り言を言いながら楽しみました(*^^)v   このクッキーは一口サイズでかなりいけましたよ!長男がパクパク食べるものだから、お姉ちゃんたちが怒ってました(笑)

    *****

26 シェル型、初登場~^^

『キャラメル マドレーヌ』です♪

先日きょんたさんに合羽橋で買ってきて頂いた型を使いました☆miconさんがいつもきれいに焼かれていて、ぜひ作ってみたいお菓子だったのです^^ 

型の何割くらいまで生地を入れたらいいのか分からなく、結構多めに入れましたが、何とか焼けました☆

このマドレーヌ、ホントにおいしい~27

このクリームはビンを煮沸消毒しておけば2~3週間は持つそうで、たくさん作りました♪

キャラメルクリームも病みつきになりそうです(^-^)(笑)

な~んて、母は浮かれていますが、肝心な息子のほうは?と申しますと・・・それなりに頑張っていますが、かなりへたばっています^_^;   たまったストレスを母の作った美味しいお菓子で癒してもらえるといいのですが逆効果のようで・・・「いいよな!好きな事できて~(T_T)」なんて言われています・・・(-_-;)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸パン & チーズパン & 昨日の事♪

2006-10-29 12:51:32 | パン

Pict0239 昨日は誕生日のお祝いのお言葉をありがとうございました(*^_^*)    そして、クイジナートへの期待のお言葉まで・・・(笑) ご期待にそえるよう頑張ってみますね♪ 

なんて言いながら、今日は久々にシンプルなパンを焼きました。『丸パン(チョコチップ入り)』です。Pict0238

そして、同じ生地でもう1つ『チーズパン』です~^^ 昨日は実家のばばさんがお泊りしたので、お土産用にと思い、シンプルなものを選びました)^o^(  今日の天気、予報では雨だったのに、とても気持ちのいいお天気になり、得した気分~☆☆  次女の学校で昨日、今日と文化祭を開催しているので、次女にとっても、ありがたいお日様なのでした。

     ****21

☆昨日のひとコマです。実家のばばさんと一緒に次女の文化祭へ行きました。この写真は、野外での模擬店ですが、なんと三越からのコックさんが校内で「焼きそば」を作っています。作りたてを食べれるとあって、人気の焼きそばですが、すごーくおいしいの~~!! 美味し過ぎて肝心の焼きそばの写真を撮り忘れました・・・(汗) また来年のお楽しみといたしましょうね(笑)22

帰りに新宿によって、しっかりとクオカにも寄ってきましたよ♪今回は目の保養だけで、たいしたものは買いませんでしたが、伊勢丹の地下でゴディバを発見!ばばさんが大きな声で、「ちょっと、ちょっと、これ何~?1つの値段が書いてあるの~?変じゃない???」なんて・・・汗 ばばさんは、いい社会勉強が出来たようです(笑) 期間限定で『ハロウィン限定チョコ』があったので、買ってもらいました(*^_^*)誕生日だったからねっ♪

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチパン教室 & クイジナート♪

2006-10-27 22:33:03 | プチパン教室

Pict0195_1 25日はプチパン教室でした(ごめんなさいUPする暇がなくて、遅くなりました^^;) 最近人気の『ピーナッツスクエア』を作りました。今回来ていただいたお友達は、いつもお世話になっているお肌のアドバイザー♪お顔のマッサージなんかもお上手で、私はいつも爆睡させてもらってます(笑)Pict0196

今回は初めて来ていただいたのですが”お祝いに”と花束を頂きました。そういえば、私は明日が誕生日でしたのよ♪オホホ~^^

ステキな花束にうっと~り(めったにもらえませんからね クスッ) いかん!いかん!しっかりパンを作って頂かなくちゃ(汗) お菓子はよく作られる方なので、手つきもよく、ふっくら、美味しそうに仕上がりましたね(*^^)v19

☆今回のデザートは『ベイクド・チーズ・ケーキ & ゆず茶ゼリー』です。ゆず茶は蜂蜜ゆず茶をアガーで固めたもの、ほんのりした苦味がおいしいの~^^ 喜んでもらえて良かったです。また来て下さいね(*^_^*)

     

       ****17

そして明日は私の誕生日でした!だからな~にと言われそうですが(笑)、とりあえずケーキを焼きました♪

何を焼こうか悩んでいたところ、先日のブリゼ生地の半分が冷蔵庫に残っている事を思い出し、あんずの缶詰があったので『あんずのタルト』を作りました。18

仕上げに塗るアプリコタージュをたくさん作りすぎ、もったいないので全部塗ったらあんずが見えなくなった・・(笑) 何事もほどほどにしなくちゃね^_^;20

そして、念願の『クイジナート』を買ってもらいました~^^ パイ生地やタルト生地を作るのにいいな~と思ってね(*^^)v さあて、何を作りましょうね~うふふ♪

また1つ年を重ねましたが、こらからも家族みんなが健康で、明るく暮らしていけたらいいなと思っています☆   皆さんともこうして、お付き合いいただける事にも感謝!!これからもお付き合いのほど、よろしくお願いします\(^o^)/

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイクド・チーズ・ケーキ & ラーメンアカデミー♪

2006-10-24 21:26:55 | お菓子

14_1 今日は朝から雨模様でしたね。肌寒くなり、やっとこストーブを出してきました^_^;アッタカ~イ

こんな季節になると作りたくなるのが、やっぱりタルト系のお菓子ですよね♪久しぶりにお教室で習った 『ベイクド・チーズ・ケーキ』を作ってみました☆              タルト生地はお砂糖の入らないブリゼ生地です。生地を作って冷蔵庫で冷やしておけば失敗の少ないタイプ☆                チーズはクリームチーズとサワークリームが入っているので少し酸味があって美味しい!

表面が割れているのは卵白でメレンゲを作って15_1生地に泡を消さないように混ぜ込んであるので、割れていいそうです(^^♪アア・ビックリ~♪

本当はチーズクリームの下に干しぶどうを入れるのですが、苦手な人がいるので省略です ザンネン^^;

以前からもよく焦がしているように(笑)うちのオーブンは、かなり火力が強いみたい・・今日は思い切ってレシピの温度より20度下げてみました。タルトって生地だけ焼いて、その後フィリングのせて焼くから、かなりの時間オーブンに入ってる事になるのよね~^^今日は焦げなくてよかった~(*^_^*)

     ******Pict0178

昨日は旦那の用事があり、さいたま市の県庁へ行ってきました(ついて行っただけね)もちろん、私には縁遠いところですが、行き交う人のカッコいいこと!!特にキャリアウーマンにはしびれちゃいました(笑) あー私も頑張らなきゃ~って思ったんだけど、私の場合頑張るっていってもエプロンして、粉だらけ??・・・ちょっと違う気もするけど、それも有りよね(笑)Pict0177

私がついて行った、1番の目的は?ラーメンアカデミーに行く事でした~武蔵浦和の駅前にあるんだけど、行ってみたかったんだよね♪何を隠そう私たちはラーメン好きなのです! 本を買ってあちこち食べ歩いてますの~~(^-^)今回入ったお店は(5店舗くらいラーメン店があるの) 関東初出店の『麺家 いろは』です。富山のラーメン店のようですが、見てお分かりのように「黒」と「白」のラーメンです!お味は深層水を使ったスープがあっさりしていて美味しかったです~^^ 今度はどこのラーメン屋さんに行こうかな?うふ♪

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチパン教室 & ロールケーキ♪

2006-10-22 10:00:42 | プチパン教室

Pict0164_1 20日はプチパン教室(いつの日記じゃ~笑)

2人の方が『ライ麦パン』を作りました♪ お粉に対して10%くらいのライ麦なのでふっくらした感じでしょ~^^

Pict0163_7

ライ麦をふりかけクープを入れてしまいます。なので少し感じがやさしいような・・・ かなりソフトに仕上がる、 我が家でも大人気のパンです(^^♪13_1

今回のデザートは 『カフェゼリー & ダークフルーツブランデーケーキ』です。大人チックにまとめてみました(笑)☆

2次発酵の間に、楽しいおしゃべりと共に頂きますが、喜んでもらえてよかったです~

    *****

Pict0173 昨日作った『ロールケーキ』です。 

実家のばばさんからのリクエストだったので、2本作って1本持っていきました♪

でも?1人暮らしなのに、たくさん持っていっちゃって大丈夫だったかしら~?(笑)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする