goo blog サービス終了のお知らせ 

そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

真木柱〔1 〕

2007年12月20日 |  / 源氏物語
12/20
「弁の君あいだに入り髭黒と玉鬘とを逢わせられたり()」
「髭黒は湧き上がりたる嬉しさにもし他の手に渡れば闇に()」
「髭黒をさほど好きでもないようす弁を科めて出仕をさせず()」
「源氏とか内大臣も状況をよしと思って挙式を待てり()」
「髭黒は昼も人目につかぬよう入り浸りおり内侍のもとで()」
「髭黒は希代の堅物で通れるもいまは好き者変身をする()」
「にこやかに明るい姫も恥ずかしく悔いを残して不満を顔に()」

心象

2007年12月20日 | 日めくり帖
12/20
「人は皆心に浮かんだ心象を土台にしては次の絵をかく()」
「われわれの心は何で占められる経験なのか心象なのか()」
「ニュートンやアインシュタインにはどのような心象ありてあの式作る()」
「ビフテキや豚カツなどの心象を浮かべるだけは少し寂しい()」
「力とは次から次にイメージを思い浮かべて持続すること()」
「年取ればこの持続力低くなり心象枯れて貧しくなれる()」
「見えぬものさも見えるよに感じたり考えうるは人の力か()」