goo blog サービス終了のお知らせ 

畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

白葱醤油作ってみました。

2011-02-14 20:54:35 | おいしい

  先日TVで放送された、伸介社長の飯ともグランプリ で九州代表の4品に
   選ばれた、白葱醤油を作ってみました。(福岡県2品、大分県2品)


  テレビの力は凄いもので、姫島の魚味噌と共に製造が追いつかない程の
   注文が殺到しているらしい。
    大分県に住む者としては、嬉しい事ですが、、、、、、、


       記憶を頼りに、いーなおおいた の 白葱を使ってチャレンジです。

 

    

    いーな おおいた のマーク。  
    このマークは、大分県が定める規制に合格した農 水産産物
    のみに与えられる認証マークです。

        http://mioclub.net/

 

                        

    白葱を5cm位に切って、外側の硬い皮を剥き、中心に向かって歯を入れ
  開く。真ん中の部分は除く。

       それを細く切る。<細い方が美味しいです> 

  適当に切ったら、食べたとき葱の癖が強すぎて、食べにくかったです。
          <これは、失敗して分かったことです。> 


      A 調味料は忘れたので、とりあえず醤油とみりんときび砂糖を
        加えたタレに、切った葱を漬け、暫く味を馴染ませました。
           ( 大好きなヤンニョンジャンも入れました)
        葱がヒタヒタになる位の量が良いかと思います。


   サラダ油を熱し、A の中に思い切って投入します。
   ジャ! って湯気が上がりますから、びっくりしないで 
   素早く蓋をし、冷めるまでそのまま待ちます。

       油はタレと同量か一寸多い位で良いのではないかと思います。


     本家のを食べていないから、どんな物か今一分かりませんが
     結構美味しく出来たと思います。

     好みで一味や七味を加えても良い様な気がしました。


      

              白葱4本でこれだけ出来ました。

        今度作る時は、手を抜かず細く細く切ってみます。

           

   

 

  


大雪&吹雪

2011-02-14 20:38:05 | 天気予報

     最近は、良いか悪いか
            ピンポイントで天気予報が当たります。

  山沿いでは雪でしょう と予報が出たら100%雪が降ります。


    朝方から降り始め、べたべた雪ですが、これでもかって言う程
    降り続いています。 もう イヤ~

        ノーマルタイヤの車でしょうか、ノロノロ走るのがいて
        アチコチで渋滞があり、や~ 参った参った 

   ここは、九州のチベットと言われる位寒い所ですよ。
      雪をなめないでって言いたい 

 

      

    寒さが嫌いな犬クッキーは、
      一寸出てはすぐ家の中に入って仕舞いました。

         母ちゃん、僕寒いの嫌い