誰も来ないとうがらし赤うなる<o:p></o:p>
黙然として座す身には、いつも人待ち気になります。もう何日も人が訪れて来ません。世捨て人の境涯に身を置いても人の話が好きです。酌み交わす酒もたまりません。それなのにといったところです。青い唐辛子が、徐々に赤みを帯び、真赤になる間の期間、人の声が聞こえてきません。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
病めば梅ぼしの赤さ<o:p></o:p>
風邪を引かれましたか、一人住まいの身では起き上がって粥を作るのも一苦労。土鍋から直に粥をすくいます、添えた梅干の赤色は、病んだ身には刺激が強すぎます。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
寝たり起きたり落葉する<o:p></o:p>
まだ体調は悪いようです。かさかさ枯葉が音を立てて落ちる、窓からの光景が淋しすぎます。己もあのように自然に帰るのでしょう。山頭火はまた蒲団に身を沈めました。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
ちよいと茶店があつて空瓶に活けた菊<o:p></o:p>
いい時代だったのです。真っ先にそう感じます。茶店の場所は峠ですか、行き交う旅人もまばらで、老婆の運ぶ盆の上にはきっとコップ酒です。ぐいっと空けて傍を見やれば、粗末な空き瓶に菊がいちりん活けられていました。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
落葉ふんで豆腐やさんが来たので豆腐を<o:p></o:p>
夕餉の時刻ですか。静寂が支配する草庵では、人の気配は落葉が知らせます。今夜は湯豆腐で一杯ですか。<o:p></o:p>