演目は「藪の中」
公演日は来年
1月16日 土 18時
1月17日 日 11時 14時
1月22日 金 21時
1月23日 土 14時 18時
1月24日 日 11時 14時
以上8回公演 場所 八柱の劇舎(しばいや) 松戸市日暮1の2の3島本ビル4階
降車駅 新京成八柱 新京成新八柱
TEL FAx 047ー389ー4646
木戸銭 1500円 前売りのみ、どうぞお早目のご予約をお待ちしております
なお向後氏のTELは047-389-1977 携帯電話 090-3816-1467
演目は「藪の中」
公演日は来年
1月16日 土 18時
1月17日 日 11時 14時
1月22日 金 21時
1月23日 土 14時 18時
1月24日 日 11時 14時
以上8回公演 場所 八柱の劇舎(しばいや) 松戸市日暮1の2の3島本ビル4階
降車駅 新京成八柱 新京成新八柱
TEL FAx 047ー389ー4646
木戸銭 1500円 前売りのみ、どうぞお早目のご予約をお待ちしております
なお向後氏のTELは047-389-1977 携帯電話 090-3816-1467
|
||||||
|
松戸市民劇団公演のお知らせです
松戸市民劇団 創立35周年記念公演
「流れ星」
作 宅間孝行
演出 石上瑠美子
制作 松戸市民劇団
2013年
7月13日(土) 7月14日(日) 一般前売り券 2000円
開演 午後3時 開演午後1時 当日券 2500円
開場は開演の30分前です 学生前売り券1500円
当日券 2000円
会場 松戸市民劇場(松戸駅西口)
都会の片隅にある下宿屋「徳秀館」を舞台に繰り広げられるコミカルロマン劇。
松戸市民劇団が創立35年を記念して総力を挙げてお届けする公演に、ご期待ください。
作 宅間孝行 演出 石上瑠美子
出演 石上瑠美子、込山章基、高梨美沙子、向後直紀、合津浩則、向後文大、鈴木孝一、
片平理恵、深山能一、齋藤聖、宇野達也、磯田夏実、東海和代(客演)
後援 松戸市教育委員会 松戸市観光協会
協力 松戸探検隊ひみつ堂 音楽愛好会セカンズ 田中政人(オフィスMSG)
チケットのご予約・お問い合わせ・お求めは、松戸探検隊ひみつ堂へ
電話 047-727ー7825
主催 NPO法人 松戸市民劇団
千葉県松戸市日暮1-2-3 島本ビル4F TEL/FAX 047-389-4646
芝居を観に行ってきました
天気予報は関東東北共に荒れ模様と伝えていましたが、出かけるころにはみるみる雲は払われ上天気となりました。普通電車で向かいます。途中何ごともなく松戸に到着、駅ビルのそば屋でカレー南蛮のそばを頂きました。店内かなりの混みようで四角い大きなテーブルの相席に腰を下ろします。直ぐに正面の席に若いアベックが座って、どうやら初めてのデイトの様子です。今流行りの婚活が実を結びつつあるとこらしく、青年は自分の仕事の説明に一生懸命でありました。運ばれてきた蕎麦に箸がなかなか進まず、他人事ながら昼食は蕎麦屋ではなく他にすればと気になります。蕎麦が伸びていくのが気が気ではありませんでした。
さて今回のお芝居はスナックで行われています。昔芝居の打ち上げの二次会三次会に何度か行っているのですがいつも深夜、それも若い団員さんたちの後を付いていくだけでしたので、真昼間のこと、目印のダイエーの目の前でダイエーの場所を尋ねてしまいました。
会場に着いたのは開演2時の一時間前。団員たちとしばし歓談。開場前に店内に設えられた椅子席に座り、サービスのドリンク生ビールをいただきます。やがて開演、志村氏と並んでしばしの時を過ごしました。
「お芝居はチラシによれば「バーのカウンターで起こる小さな物語…それは男と女のふとしたすれちがい、それともほんの少しの心のざわめき…カポタストを会場に、ピアノの生演奏とともに、貴方にお届けします」
構成・演出 石上瑠美子
ピアノ 石川涼子
原作 オキ・シロー
であります。
最初に石上さんからバーに関するいわゆるマナーとかかが説明され、カクテルの奥深い逸話や、故事来歴が笑いをともなって案内されました。なれどこの老体は若いころから酒席といえば赤ちょうちんや場末のスナックが主流でして、敢えて言わせて頂けばトリスバーが精々でありました。重ねていわせてもらえば「いないいないばー」か「ぶったくりバー」でしょう。これは怖かった。違った面でのスリルを味わったりしました。
ショートストーリー三つの物語で構成されてあります。チラシにある通り、それはそれは笑いあり、それにほろ苦い笑が加味されていて、会場に笑いがあふれました。ベテラン・若手・新人とそれぞれの熱演を堪能した1時間でありました。
帰りは志村氏が常磐線のホームまで見守って下さり、今更ながら氏の心配りに感謝であります。
松戸市民劇団アトリエ公演のご案内
「 2010 嫉妬 ある愛のかたち」
原作 清水邦夫 脚色・演出 石上瑠美子
キャスト 石上瑠美子 高梨美紗子 向後直紀 向後文大
小石直人(客演 馬橋高校演劇部) 他
問合わせ・申込み 松戸市民劇団
電話・FAX 047ー389-1977
http://www.hellomatsudo.com/0473894646/
公演日 2010年10月
16日(土) 開場16時30分 開演17時00分
17日(日) 開場12時30分 開演13時00分
開場16時30分 開演17時00分
23日(土) 開場16時30分 開演17時00分
開場20時30分 開演21時00分
24日(日) 開場12時30分 開演13時00分
鑑賞券
前売り
大人2000円 高校生以下1000円
当日券
大人2500円 高校生以下1500円
公演会場
アトリエ「劇舎(しばいや)」
松戸市日暮一の二の三 島本ビル四階
電話 047-389-4646
武蔵野線新八柱・新京成線八柱 下車約二分
| ||||||
|
松戸市民劇団のお芝居を観てきました
一昨日雨模様の中、松戸まで芝居を観に行ってきました。
お芝居の出来は、この写真でおさっし下さい。
| ||||||
|
≪≪特報≫≫<st1:MSNCTYST Address="松戸市" AddressList="12:千葉県松戸市;" w:st="on">松戸市</st1:MSNCTYST>民劇団公演のお知らせ
◆1◆「松戸の丘に与謝野晶子を探して」公演が決定しました!<詳細は下記>
◆2◆<st1:MSNCTYST Address="松戸市" AddressList="12:千葉県松戸市;" w:st="on">松戸市</st1:MSNCTYST>民劇団の掲示板<詳細は下記>
###################≪≪特報1≫≫
◆1◆公演決定!
<st1:MSNCTYST Address="松戸市" AddressList="12:千葉県松戸市;" w:st="on">松戸市</st1:MSNCTYST>民劇団プレゼンツ「松戸の丘に与謝野晶子を探して」
制作・構成:<st1:MSNCTYST Address="松戸市" AddressList="12:千葉県松戸市;" w:st="on">松戸市</st1:MSNCTYST>民劇団
予告でお知らせしておりましたが、「松戸の丘に与謝野晶子を探して」というタイトルが決定。3部構成で行われます。
【第1部】歌集『瑠璃光』60首朗読パフォーマンス=出演:瑠璃の会
与謝野晶子は2度松戸を訪問し、千葉大学園芸学部(当時は千葉高等園芸学校)の庭園や温室などでひと時を過ごしました。歌集「瑠璃光」に、そのときの歌がまとまっています。しかし、松戸に招いた人がいるのか? 誰かに逢いに来たのか? 未だ不明のままですが、いくつかのヒントも残されています。
【第2部】基調講演=国務大臣・与謝野馨氏「与謝野家の人々」
与謝野晶子の孫である経済財政政策担当大臣・与謝野馨氏をお招きし、祖母晶子や家族について語って頂きます。
【第3部】戯曲『第三者』上演=演出:石上瑠美子
歌人として知られる晶子が書いた戯曲「第三者」を上演します。短い作品ですが、同時代に生きた平塚らいてうと森田草平の心中未遂事件が創作の動機になったとも言われている作品です。
◆開演日時◆平成20年10月26日(日)13時(開場は開演の1時間前です)
◆会場◆<st1:MSNCTYST Address="松戸市" AddressList="12:千葉県松戸市;" w:st="on">松戸市</st1:MSNCTYST>民劇場 (松戸駅西口徒歩5 分。TEL 047(368)0070)
◆チケット◆前売2,000円。当日3,000円。<前売り完売の場合は当日券は発売しません。チケットは10月1日から発売の予定です>
◆第3部キャスト◆石上瑠美子、高梨美沙子、向後直紀、向後文大、乗石優介、深山能一
◆スタッフ◆<st1:MSNCTYST Address="松戸市" AddressList="12:千葉県松戸市;" w:st="on">松戸市</st1:MSNCTYST>民劇団制作部
◆問合せ、お申込みは◆お近くの<st1:MSNCTYST Address="松戸市" AddressList="12:千葉県松戸市;" w:st="on">松戸市</st1:MSNCTYST>民劇団員、または<st1:MSNCTYST Address="松戸市" AddressList="12:千葉県松戸市;" w:st="on">松戸市</st1:MSNCTYST>民劇団:電話047- 389-1977(留守番電話にて承ります)までお願いします。
◆共催◆<st1:MSNCTYST Address="松戸市" AddressList="12:千葉県松戸市;" w:st="on">松戸市</st1:MSNCTYST>文化振興財団
◆後援◆<st1:MSNCTYST Address="松戸市" AddressList="12:千葉県松戸市;" w:st="on">松戸市</st1:MSNCTYST>、<st1:MSNCTYST Address="松戸市" AddressList="12:千葉県松戸市;" w:st="on">松戸市</st1:MSNCTYST>教育委員会、<st1:MSNCTYST Address="松戸市" AddressList="12:千葉県松戸市;" w:st="on">松戸市</st1:MSNCTYST>観光協会
◆なお、Eメールは、
shibaiyamimi-fumimi@yahoo.co.jpへお願いします【アドレスは定期的に変わります(スパム防止のため)】。
###################≪≪特報2≫≫
◆2◆<st1:MSNCTYST Address="松戸市" AddressList="12:千葉県松戸市;" w:st="on">松戸市</st1:MSNCTYST>民劇団の掲示板をご利用ください
1)携帯電話からもご利用になれます。
2)一度書き込んだ投稿内容を、訂正することができます。
観劇のご感想などの投稿も歓迎です。どなたでもご利用になれますので、是非ご利用ください。
掲示板のURLは、 http://9104.teacup.com/shibaiya/bbs
です。
当劇団はH15年11月、NPO法人の認可を受けており、
正式名称は「特定非営利活動法人<st1:MSNCTYST Address="松戸市" AddressList="12:千葉県松戸市;" w:st="on">松戸市</st1:MSNCTYST>民劇団」です。 <o:p></o:p>