新燃岳の火山灰ではないけれど、心の一部に曇ったまま晴れる兆しは全くないな~というところを抱えている毎日です。楽しくないわけじゃないんですよね~~実際、昨日はまるっと1日充実してたわけだし誰かと話していると気分がアゲアゲになるし
でも、な~んかそれ以外では“パトラッシュ、僕も疲れたんだ
”的な状態というか……いろんなことにいちいち拳を挙げるのが疲れてしまった感じ。らしくないですよね~~ホントじいらしくない。でも少しは大人になったのか(笑)お天道様が見ているというか、ちゃんと見る人は見ているもので、やっぱり最後に笑うのは真っ当、正直、真実。メッキは塗れば塗るほど知性や品性が
なことを証明することにしかならないし、インスタント的な面白さは自然淘汰されていくもの。実は密かに…って全然コソコソしていないんだけど、今年のじいの目標、というほど大袈裟なものはなくて心がけかな~~「素直になる」「相手をする価値のないものはスルーする」目指せ、達成率1%……低っ
そろそろ忙しくなりそうな職場。去年のこの時期は既に繁忙期に入っていたらしいのですが、暇なんだか忙しいんだか分からない仕事量の毎日です。昨日はじいの定休日だったから出勤していないけど何やらポツポツと問題が発生した……らしいです
上司と一番ベテランの先輩の間で不穏な空気が渦巻いていて
首を突っ込む気はなかったのですが偶々居合わせて話を聞く羽目になったのですが、じい的にはどっちの立場も気持ちも理解できるという感じなのよね。管理職の目線、現場の目線……お互いの学歴やキャリアの違いから生じる各々に欠落している部分が見えてしまうという
上司が自分が勉強して積み重ねてきたものを自負していることや、それを活かして自分なりに部下を引っ張っていきたいことは分かりすぎるほど分かるし悪いことじゃない。でも、頭でっかちになりすぎて意識や考えが及ばないところが出てくるのは良くないこと。先輩が現場一筋で職場の隅から隅まで気配り、何か問題が起きた時には一番矢面に立って対処してきたのは先輩の人間力があってこそ!他の人には代わりが勤まらない仕事ができる。でも、難しいことに対して少し粘り強さが足りなくて目先の現実にこだわりすぎるところは残念なところ。ま、じいも偉そうなことを言えるほど出来た人間ではないわけじゃないけど、どっちの立場の要素もあるのかな~と思う部分はあって……上司はじいと同じ職種の人たちの中で学歴やキャリア的に一番近いと思っているのか、じいには違う感じで話を振ることがあって逆に悩まされるというか、じいが正社員で一番キャリアが長くて知識も経験も蓄積していれば対等に相手になるよ~となるところですが、一番新人の、しかもバイト社員ですから
立場を察してくださいな~って
ま、上司も先輩も偏見や差別意識は全然ないのが救いというか素敵な人たちだな~と思うんです。こういう対立、ってか意見の相違が勃発するとすぐに出がちなのが学歴
メーカーの大卒新人研修で「自分たちはやる仕事じゃない」「(1ヶ月程度の実習で)仕事を全部理解できた」と恥ずかしげもなく言い放った人、「高い学歴だから世の中の常識が通じない」と寝耳に水な批判を言って驚かせた人、他にも世の中いろんな人がいるものですが、、、今回の議論←敢えて対立とは言わない
お互いの仕事に対するプロ意識があればこその職域を越えた実のある議論なわけで、そういうことができる職場だというのは良いことだと思いましたけどね
週末にかけてまた寒波ですか~~いよいよJINの撮影も動き始めるようで
エキストラ募集の日にちも続々と明らかになってて、この前ランチをした時にもそういう話が出たんだけど、今のじいの髪の長さは人生の中で一番長かった頃=中学時代の長さ……には少し足りないかな
その頃の髪だったら自毛だけで日本髪を結える自信がある!半端ない量の剛毛直毛だし~~今も近年では珍しく頑張った長さよね~~でも長さだのパーマだのレイヤー&シャギーだの、そういう問題じゃなくて一発撃沈でした、、、茶髪はNG
……と、まぁこれは話の上だけのこと。全くその気はありません。じいなりの考えがあるのでこういうのに参加する気はないの。それにミーハー目的の参加はみっともないし。スケジュールが大変なのはもちろん、冬のシーンばかりではないだろうし、たとえ冬設定でも江戸時代な装いだから寒そうだし猛暑とは別の意味で大変そう
頑張っていただきたいですぅ




そろそろ忙しくなりそうな職場。去年のこの時期は既に繁忙期に入っていたらしいのですが、暇なんだか忙しいんだか分からない仕事量の毎日です。昨日はじいの定休日だったから出勤していないけど何やらポツポツと問題が発生した……らしいです





ま、上司も先輩も偏見や差別意識は全然ないのが救いというか素敵な人たちだな~と思うんです。こういう対立、ってか意見の相違が勃発するとすぐに出がちなのが学歴



週末にかけてまた寒波ですか~~いよいよJINの撮影も動き始めるようで




