goo blog サービス終了のお知らせ 

じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

追いつかねば!

2011-10-04 23:49:39 | その他いろいろ
暫しご無沙汰しておりました 台風と共に引越し……ってかマジ、ホント、半端ない位の大きな大きな影響を受けてしまいまして 冗談抜きに誰かの呪いかと思ったよぉ~ ま、何とか無事に荷物を運び入れて新居での生活に完全移行しました……が、どの部屋も段ボール山脈で床が見えません じいの部屋に至っては衣装ケース、空箱、空き缶、小物、PCやテレビ等のケーブルが散乱していて、今泥棒に入られてもきっと分からないであろう悲惨な状態。更に、、、女子らしからぬ問題発覚 洋服は全然余裕で入るのですが←決してクローゼットが充実しているわけではないので とにかく本が入らないんですわ 普通なら入りきらない程の洋服を持っているもの……なの…か???さすがに我ながら呆れるやら切なくなるやらで(笑) そして一番良い扉付きの本棚には内野さん関係のものと舞台関係のものを速攻収納、しかも余裕を持たせた贅沢な使い方で王様待遇 残り、内野さん&舞台関連以外の本は全て段ボールに放置で何という格差(笑) どうにもならないので省スペースで大容量の本棚を新調しました。扉にマガジンラックが付いているのでココはもちろん……ムフッ 土曜日に配送されることになっているので、これが来たらじいの内野部屋へのゴールが見えてくるかもしれません。早く自分の部屋にしたい~~

そんなわけで今はどこもかしこも落ち着ける場所はないし、じいに一番必要な一人になれる時間と空間が確保できないし、心身共に疲れて苛々するし しかも内野な時間が取れないからますます苛々……雑誌類は意地で(笑)発売日にゲット。パンドラ祭りについていけない上に買えるはずのものまでその日に手に入れられないなんて、これ以上切ない思いはしたくなかったんだもん!先週末にネットとテレビの配線をして気晴らしアイテムの道具が使えるようになったので、少しは機嫌も直ってきたような でもね~~まだまだ何かにつけて忙しく動き回っていたりするので夜になるとテレビを見る気力もパソコンに向かう気力もなくて日付が変わる前に しちゃって しかも、じいらしからぬ状況 実は、、、パンドラⅢはまだ見ていないんです CATVの工事が入るのが遅れて今週木曜日になったのでそれまでお預け 新居にはわざわざCATVを入れなくてもいいというじいママにBS放送を餌に(ママンはBSをよく見るので)騙して説き伏せたので予定が遅れたの~~(涙) 再放送からの参戦になります!早く見たいぞ~~

そしてそして パンドラで盛り上がっている中で更に新しいお仕事が発表。今週の土曜日に放送されるNHKのドキュメンタリー番組のナレーションをされるとのこと じいはこの発表を見た時に、やっぱ一番最初に思い出したのは8月のアノ時の朗読 声だけなのに作品の世界に引きずり込まれる空気感と想像力を伝えてくださったんですよね~~ま、演じられる姿からも本を読んでいるような感覚になるようなものを感じさせてくださるお人だから共通する部分があるのかもしれませんね~~それに座で培われてきたものもあるんだと思います(他の座員の方々を見ていても思うので)少し遡ると学校教材やラジオでのモンテ朗読なんぞもあったりするのですが……いつぞや全身で表現したいから声だけの仕事はちょっと…というお話をされていた覚えがあるんですよね。このお仕事を引き受けられた理由を会報等でお話していだけると嬉しいな~なんて思ったり……是非とも聞いてみたいデス 今回の番組内容は重いものだけど、それも含めて味わいたいな~と思っています。ただし、、、確実に録画で後からということになるかと。その日は職場の女子会inネズミーシーなので

明日から片付けつつ今まで遅れた分を取り戻さないと 雑誌類を読み~の、ネットのインタを読み~の、今更だけど胸と腹に溜めてきた感想を吐き出して怒涛の更新をする予定。しょこたんみたく更新数をチャレンジする気はないけど書きまっせ~(笑)

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷりん)
2011-10-05 16:49:32
おぉ、待ってました♪
引っ越してからしばらくは毎日があっという間に過ぎていくよね。
じぃは仕事もしながらだから大変だろうな、色々環境も変わって知らず知らずストレスたまってる部分もあるかもしれないし、体調に気をつけながらぼちぼちお部屋を作って行ってね!
返信する
帰国準備 (うつせみ)
2011-10-06 00:07:26
引っ越し、お疲れ様。荷物がちゃんと片付くまでには、色々ありますよね~!分かります。当方も荷造り&お片付けの真っ最中です。後、9日!基本単身赴任だったのですが、4年間に増えた物、持参した物(プリンターとか、炊飯器とか)の処分も決めて貰わなければ!
帰国したら、遅まきながらドラマを堪能します。JINのDVDも届いてるし。
あっ、でもナレーションの番組、こちらでは放送されないことが分かって、凹んでます
返信する
やれやれですね。 (FarAway)
2011-10-09 14:06:45
お疲れさまでした。
でも、落ち着かれるまでは、いま少しかかりそうですね。以前私もわずか1分足らずのところに引っ越すだけで、暫し足腰立たずの状態になりましたから。お気をつけ下さい。
そうですか…、やはり本が入りませんでしたか。私も同じ状態でしたから。私の場合、今もダンボール箱活用中です。
もちろん、内野さんとASKAさん分は本棚に悠然と収まっています(笑)。
ダンボール箱はそのうち何とかしようと思いながら、十年近く何ともなっていません(笑)。
お身体大切になさって下さいね。
返信する
Unknown (じい)
2011-10-11 00:43:02
ぷりん様

書きまくる~と言っといて放置状態(笑)
時間がないのもあるけど、ほ~んと体がついていかなくて好きなはずのこともやる気力がないわ
家の片付け云々をやってから自分の時間となると睡眠時間を削るしかないけど、そういう時に親には早く寝た方がいいと言われて怒り心頭。
誰のせいで時間をとられてると思ってんだーとそこまで出そうになって止めといたけど・・・
やっと自分の部屋が落ち着いてきたから少しは気持ちにゆとりが出るかな
返信する
Unknown (じい)
2011-10-11 00:57:09
うつせみ様

やっと段ボールに入っていた荷物を出しましたが、そこら辺の棚やらカウンターやら家具やらの上に並べているだけなので、細かな片付けはこれからです。
自分の部屋だけは何とか片付いたので居場所がある分気持ちが楽になりました

引越しなんて滅多にやるもんじゃない!と今回つくづく・・・
こじんまりと暮らしていても荷物って増えますよね。
うちも私の方はそんなに荷物がないと思っていたのに、いざ詰めてみたらとんでもない量になってて
転勤族の皆様を尊敬しましたわ
うつせみさんの場合は更に国境を越えて~ですもの!
無事に諸々が片付きますように。

パンドラもNHKのドキュメンタリーもまだ見ていません
このままだとうつせみさんの帰国の方が早かったりして(苦笑)
留守にされていた間のフォローでできることがあれば
ご連絡くださいませ~
返信する
Unknown (じい)
2011-10-11 01:14:13
FarAway様

まっこと
本当の日常生活が送れるようになるのはまだまだ先になりそうです
FarAwayさんも大変な引越し経験をされたのですね。
うちは2駅分の距離でしたが、近い分だけ無理したり甘く見たりしてしまうところがありますよね。
実は今、治りかけていた手首と元々弱い腰に危険信号が点灯し始めていて、思い通りにならない体や疲れ、ストレスで気をつけないといけないなと思っていたところでした。

FarAwayさんの家には物凄い量の書籍があるんだろうな~と勝手に想像(笑)
行き場のない段ボール、うちも前の家に引っ越して以来そのままになっているのがいくつかあって、今回そのまま持ってきました。
またもや行き場所がないので押入れの奥に突っ込もうかと密かに計画中です(苦笑)
内野文庫の書棚の中にはゆとりがありますが、やはり・・・ないですよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。