GW明け、きっと暇だよね
と勝手な期待を抱いて出勤したら予想外…ではないんだけど(苦笑)そうでなければいいなぁと思っていた悪夢が的中、いきなりの長時間残業で全然優しくない休み明けの毎日デス
でも週末は旧友との定例会→飲みっ
頑張る~
後半の連休はお出かけ三昧。本当は観劇を2演目予定していたのですが、アレコレ予定をこなしていたら疲れ過ぎて出かける気力

特に、ミーハーにも日帰りで行った話題の場所には堪えました、、、富岡製糸場(爆!)テレ東のローカル線で行く○○みたいなヤツの実践か?!と思うようなルートで行ったのがそもそもの間違いだったのですが、乗り継ぎに30分とか首都圏でまさかのディーゼル列車とか
じい、鉄子じゃないけど嫌いではないので楽しかったんですけどね。そうそう、最寄駅の上州富岡駅!世界遺産登録を見越して頑張りました~的に綺麗に整備されていました。一時的なブームで終わらなければいいな~とは思ったのですが、何はともあれ猛暑真っ只中に来たら命懸けになりそう……今回は昼前で30分ぐらいの行列だったのですが、早朝から並んで2時間待ちという話も
6月に世界遺産に正式登録されるそうですが、行くならお早めに











あと、、、行ったのが「相棒劇場版」の舞台挨拶
内野作品以外でこんなん行くことがあるとは思わなかったわ
じいは映画自体まったく見に行く気がなくてママンのために上映時間を調べていたら舞台挨拶の情報が視界に入ってしまい取る羽目に
2階席というところに気合いの度合いが表れているという(笑)上映前or上映後、どちらも空席があったのですが、詳しい話を聞けそうな上映後に
ママン曰く「詳しいね」と……そりゃあ本命でいろいろと鍛えられていますから
じい的には山西さんと川原さんに会えたのが楽しかったですね~~沖縄ロケで出番の少ない捜一トリオは修学旅行みたいに観光していた話とか東京での撮影しかなかった山西さんは話の輪に入れずにやさぐれ気味になっていたのとか笑いまくりの20分間。映画もそれなりに楽しめました。最後の犯人とのやり取りにきな臭い右向け右の今の社会への喝を感じましたね~~エンタ性の中に大事なテーマを入れる、、、何かドラえもん映画に似てる





後半の連休はお出かけ三昧。本当は観劇を2演目予定していたのですが、アレコレ予定をこなしていたら疲れ過ぎて出かける気力

















あと、、、行ったのが「相棒劇場版」の舞台挨拶






