年度初め

世の中いろいろな変化……値上げは止めて~~という感じですが

各所の制度変更ですが仕事に関係することもアレコレあったので今日は朝イチから忙しいし緊張するし



新人の如く(爆!)いつになく神経をすり減らして必死に仕事した~
帰り道、まだ明るかったので少し回り道をしてお花見散歩。近所に花をたっぷり咲かせるソメイヨシノの木があるんですよね~~でも一昨年くらい

剪定してからすっかりショボくなってしまいまして……マジ桜伐る馬鹿梅伐らぬ馬鹿!誰だよコレ切ったの

と見る度に残念な気持ちになっていたんですよね~~今日見たのは枝垂れ桜の並木道なので雰囲気が違うんだけどピンクに染まった世界にテンション上がる~



じい的にピンクと水色は鉄板の組み合わせ!好きすぎて妹のファースト首輪とハーネスとリードまでこの色の組み合わせにしてしまった程。ピンク好きは子供の頃からずっとだけど何故この組み合わせが好きなんだろうって考えてみたら、もしかしたら桜と青空が関係しているのかもなぁ~と最近思ったりしていて

小学校に入学した時に両親が家の庭に植えたのが桜、中学も高校も大学もやたらと植えてあったのが桜。これらの桜は多分どの桜よりも好きなんだと思う……春と秋は掃除がとにかく大変&夏はいろいろな“物体”が落下してくるという現実を直視しなければね(笑)