goo blog サービス終了のお知らせ 

じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

東京會舘ミュージカルサロン 塩田明弘vs内野聖陽 その1

2005-09-28 23:04:49 | ライブ・コンサート
東京會舘、行ってきました いや~~めちゃめちゃ楽しかった 諦めてたトークショー、じいに縁をくれた方には本当に感謝です

とりあえず、記憶が新鮮なうちに書きまくってるので読みにくい&長文をお許しください。きちんとまとめたものは本家サイトに近日アップしますので、しばしお待ちを!

ではでは、早速……

入場は4日と多分同じ。「結婚の失敗」をBGMに塩田さんと内野さんがダンスをしながら後ろから登場 その瞬間、会場内の人の上には が浮かんでました。(もちろんじいも!)で、で、で、私の後ろを通って行かれたんですよ。こんなに近くに内野さんがいるなんて~~~きゃぁぁぁ~~~ ハイタッチや握手をしていた人もいましたが、私はあまりに予想外で突然のことだったので茫然自失…… 帰りは登場の時とは別の通路を通っていかれたのでチャンスはなかったし。ちょっと残念だけど、いいです。一瞬だったけど近くにいられたし

お話は内野さんがお茶目なことを言って塩田さんがツッコミを入れる感じで進行。4日と同じみたいに、「トークショーは苦手で……」とおっしゃってました。舞台に立った時に役という仮面を被るなら恥かしくないけど自分を見せるのは苦手って言われて、塩田さんが「じゃぁ、内野聖陽を演じればいいじゃん」って。そしたら、内野さんが「でも、内野聖陽って分からない奴なんですよ」って そんな天然っぷりにじいはますます

・エリザをやるきっかけ
「裸足で散歩」のトークショーに小池氏が来てて「背中の淋しい悪魔をやりたい」って言ってた内野さんに声をかけたとのこと。宙組の姿月トートを見て是非やりたい役だと思ったとおっしゃってました。先週、ビデオで宙組エリザを見て したじいは何かを共有してるようで嬉しかった~~ 初演の雪組の一路トートの話も出たんですけど、内野さん「あれってずいぶん前でしょう?」って爆弾発言

・パーカッション
4日同様、パーカッション奏者と稽古ピアニストの女性二人が登場。内野さん、いろんなパーカッション楽器に興味津々……次々に「これやって」「こっちはどんな感じ?」と興味津々ではしゃぐ内野さん。あれは絶対に素の姿と思いました。子供のような目をしていらっしゃいましたけど、こういう目が大切なんですよね、きっと。その中から素敵な作品の数々が生まれるですね~~
塩田さんが楽器の音に合わせて体と表情で表現してって言って内野さんが体をねじったり素っ頓狂な顔をして表現。可愛いぞ~~~

・レミゼ
ジャベ自殺のシーンで橋を花壇と勘違いしていたこと、対決のシーンの失敗は4日の内容と同じだと思います。前回は歌わなかったそうですけど、今日は「本当はこうなるシーンだったんです」といって「バルジャ~ン~ついに~出会ったな~」って歌ってくれて 内野さんのジャベール、私はCDでしか聞いたことがなかったので超嬉しかった

・最後のダンス
4日のレポにもありましたけど、ドイツ語の完訳の朗読がありました。内野さんの声、素敵すぎます しかも醸し出す雰囲気が、今までのお茶目な内野さんから一転、あの妖艶なトート閣下なんですよ。塩田さんをシシィに見立てて朗読された時の横顔、口元はシシィに迫る時のあの顔だった!!

和風、サンバ等のアレンジで、またまた内野さん、歌ってくれて……塩田さんに「じゃぁ、(あなたが)シシィね」って言って塩田さんがシシィになって 和風のアレンジの時、塩田さんがふすまを開けるような仕草をして膝立ちになってたのが面白かった。この時の内野さん、少しだけ銀ちゃんが入ってました。銀次郎トートって…… サンバの時の内野さんの腰の動き、艶かしかったですよぉぉ~~片手を上に上げてノリノリ~~そしたら塩田さん、「何か黄泉の国が楽しそう。みんなで行こうよ、黄泉の国みたいな感じ?」って。

・HASS
このリズムを皆さんでやりましょうって……楽器を触ってみたい人を募ってて、じいが黙って見てるはずがない(某コンサートで前科あり)内野さんが5人指名してましたけど、それ以上の人数がステージに上がってました。さすがにそこまでずうずうしくはなれなかった……この時内野さんがマエストロをされたんですけど、始まりのところで「いきま~す」みたいなことを言ってて塩田さんに「黙ってていいから」って何度も言われてました。客席の方にも向いてタクトを振っていらっしゃいましたけど、ステージ上をノリノリで動き回ってて……思わず、11月のライブを考えてしまいました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暇!暇!暇! | トップ | 東京會舘ミュージカルサロン... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブ・コンサート」カテゴリの最新記事