ハロワ帰りに見つけた超プチプチな梅の園にて↑↑↑他にも白や濃いピンクの花をつけた木が数本。。。昨日の天気予報で言われてたよーな春の嵐はありませんでしたが、雨から一気にすかぴんな晴れ模様

何だか彼の日を思い出すような空模様でしたが
←自分のこういう記憶力が恨めしい……それもこれも偶然なのか必然なのか
今年の帝劇演目にラインナップされてから、なかなか発表されずにあることないこと考えて無駄に神経をすり減らしていたような、、、でもやっとこさキャスト発表

詳細は
こちら
何故に今日なんだ?

と思わず皮肉りたくなる、じゃなくて

突っ込みたくなるなんて……我ながら性悪よね~
だって他にも“へぇ~”なことが分かったし(苦笑) 一番安心したのは10周年に託けてKYな公演が組まれなくて良かったってことですね~~伝説は伝説のままでいい

文字通り新たなキャストを迎えて、感動と熱狂を終わらせないように頑張ってくださいませね~
ま、新たなキャストと言うのも微妙っちゃ微妙

予想通り(笑)噂は本当だったな~という名前が連なってますね~~某氏の意向が反映された“順当な”キャスティング

でも、2008年の時よりは代わり映えした感じなので食指はソコソコ動くかな~という感じです。またもや新たな皇后様、、、ある意味凄いですよね~~ヅカ版でシシィとトートの両方をやってる人って



これまた両方ナマで観たじいも物好きというかこれも縁なのか???あまり嬉しくはないけど(笑) 閣下はトリプル~~~

帝王様はもうお腹いっぱいだからいいや

石丸さんはめちゃめちゃ気になりますね~~イメージ的にはフランツっぽい気がするんだけどな~~前に四季で観たラウルは素敵だったし

でも意外性っていうのは大好きなので石丸トートを観に行くのは決定だわ

城田さんって……ルドでもいけるくらい若いですよね

じい的には、、、テレビに出ている時の感じがちょっと苦手なんですぅ

「交渉人」の時は嫌じゃなかったけど。何だか客層が変わりそうですよね~~舞台じゃなくてナマの芸能人を見に行く感覚の人たちの勘違いな雰囲気にだけはならないでほしいものですが

ま、城田トートも興味は

ですね~~1度は観とかなくちゃ
ルドは若手枠決定って感じ

っていうか~~じい的にはサイゴンやレミゼの某キャストの如く、観に行く演目にことごとく出てるのって嫌がらせですか?と言いたくなる存在がもう一人増えた???まだまだこれからの人材だからいろいろな経験をして成長してほしいところですが……もう少し心に響く演技力を磨いてほしいのよね~~歌も上手なだけじゃなくて表現力の方も

伊礼君は前回観られなかったので、それも合わせてこの二人は観とかないと~って感じかな

友人とチラリと話していたのですが、ルドの見せ場って「僕はママの鏡だから」なんですよね~~あ、コレ、本家サイト名の由来です

闇広もいいんだけど……ま、じいの場合はこの時にロックオン

してたのは重力を感じさせない棒の滑り降りだったというヘタレっぷり

さ~~この二人はこの曲を歌いこなせるのか、その後の「ママは僕を見捨てるんだね」をちゃんと言えるのか

他キャストは相変わらずなのですが……どうせならルキーニも複数キャストで観たかったんですがねぇ~~

フランツはシングルですか~~綜馬さんは別の舞台が入っているとかそんな話を聞いたような???禅フランツは「夜のボート」で泣けるのでねぇ~~大好きなんですけど、一人で大変!頑張っていただきたいですね~
それにしても、、、おかげでしばらく控えないといけない約束ができちゃいましたわ。後輩ちゃんとのお茶

彼女は王妃様ファン、じいの場合は……アハハ~

お互いにタブーがあり過ぎっ