♪カンタービレ 住まいづくりのオハナシ

鳥取県に本社を置く馬野建設は
ウマノハウジングとして住宅事業を行なっています
住まいづくりを楽しみましょう♪

窓の演出はこだわり? シンプル?

2015-08-31 10:42:33 | 住宅設備の話
 8月は今日で終わり。夏の終わりが来ると少し切ないですね・・。

 窓について。どのように考えるべきか2つの方法を比べてみます。



 木の造作で窓枠に格子を加えてアンティーク風に飾った例です。こうした飾りはサッシメーカーの製品より建具屋さん
に頼んだほうがより個性的に演出できます。





 白調の壁を切り取ったように小窓をつける例です。窓枠は白にすることで外の風景が絵画のように見えます。


 窓は部屋をどのように演出したいかで選びたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害と住宅火災保険事情

2015-08-26 09:59:31 | お金の話
 台風15号が九州から日本海を抜け、鳥取は直撃は避けたもののかなりの強風でした。特に被害はなかったでしょうか?

 ここのところ地震や台風など自然災害は猛威を増しており、住宅の火災保険も状況が変わりつつあります。

 住宅の火災保険は一般的に新築したときに30年等の長期の分に加入します。これは長期になるほど一年あたりの保険料が安くなるからです。
 これがこの10月に各損保会社で保険料の改正が行われ、また10年を超える保険加入ができなくなるそうです。

 そもそも火災保険のカバーする損害範囲は?
 各保険会社によって内容が異なりますが、火災に加えて落雷、風災、水災などの自然災害、物体の落下、水漏れなどの日常災害のリスクをカバー
するものが一般的なようです。
 ただし、対象が建物のみなのか、家財も含めるのかなど詳細内容については見落としがちなのでご注意を。

 また、基本的に地震や津波、噴火、そして地震による火災などは別途となることが多いです。

 起きてほしくない災害。そして人災。しかし万一の備えも大事です。既に保険をかけられた方も内容を確認されてはどうでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりと 静かに きっちり閉まるドア

2015-08-17 16:00:14 | 住宅設備の話
エコキャッチ・ドアクロ-ザー株式会社ダイケン.flv


 お盆休みも終わり、営業再開です。いろいろと案件をいただき、ありがとうございます。

 お住まいの扉で気になる点といえば、あのバタンッという閉まる音や、冷暖房をする際にきちんと閉めておくことですが、こうしたお客様の悩み解消をするグッズを見つけました。「エコキャッチ」。上の動画を参考にしてください。

 開き戸や引き戸で対応できる商品です。後付け対応でDIYで取り付け可能ですが、ウマノハウジングで対応もさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭でBBQ・・のために

2015-08-12 11:46:08 | 外まわり・お庭の話


会社は明日より16日までお盆休みです。

この時期はご家族ご親戚ご近所などで集まる機会も多いでしょう。

お庭でバーベキューができたら・・いいですね。

芝生。
それぞれがくつろげるイスやウッドデッキ、ベンチなど。
できれば近隣から目線をさえぎることができる工夫。
見晴らしなどが良ければ言うことなし!

・・とすべてがそろわなくても、ご家族だけで少数でも屋外で楽しく
過ごせるとリフレッシュできますね。

ウマノハウジングも休み明けからさらにさらに頑張りますっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉のようなユニットバス

2015-08-06 10:07:53 | 馬野建設・催しの話
高気圧が日本列島にどっかりと腰を下ろした状態で県内も連日熱中症の注意報が出ています。
各家庭のシャワーも使う頻度が上がっているでしょう。

最新ユニットバス情報です。LIXILさんのユニットバス「スパージュ」はお湯の流れにこだわっています。



浴槽につかって肩湯が楽しめる!



オーバーヘッドシャワーは真上からたっぷりと!!



家で温泉のような打たせ湯で爽快!!!

毎日使うオフロ、シャワーなのでこだわりたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史ある赤瓦

2015-08-01 15:16:19 | 外まわり・お庭の話


 倉吉市の伝統的建造物群保存地区として名が通る「赤瓦」。

 この赤い瓦は調べると山陰地区だけでなく日本海側の北陸や中国地方各地に分布しているようです。
 ルーツをたどると石州瓦が赤い色の釉薬に出会い、江戸時代から生産が始まったそうです。この釉薬は現在の松江市にある来待という場所に産する来待石から採られたものが源流のようです。

 当時の瓦師が出稼ぎに赴いた場所に次第に赤瓦が広まりました。今でも残っているところでは、津和野や江津、石見銀山、東広島の西条、石川県加賀市などに古い町並みが残っているようです。

 何故、この赤瓦がここまで広まったのか、いろいろな理由はあるのでしょうが、見た目の美しさや石州瓦の頑丈さもその理由に挙げられるでしょう。ウマノハウジングは伝統的な住宅建築もご相談に伺います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする