♪カンタービレ 住まいづくりのオハナシ

鳥取県に本社を置く馬野建設は
ウマノハウジングとして住宅事業を行なっています
住まいづくりを楽しみましょう♪

残暑お見舞い

2009-08-28 16:45:06 | 現場の話
お盆前までは天気も悪く、消化不良の夏でしたが、8月下旬はカンカン照り。

現場では着々と工事が進みますが、職人さんも暑さで大変そうです。
「今日は風が通らなくって」
そう、家の断熱性を高めているので風がないと室内工事はタイヘンなのでした。

涼しい秋がみんな待ち遠しいのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元に住む証(あかし)

2009-08-25 16:14:02 | 木の話
現在、土木工事で鳥取県中部森林組合さん発注の林道工事を請け負っています。

この鳥取県に限らず、日本全国の実に7割近くが森林です。山道を車で走っていると、こうした豊富にある森林関係の資源を有効に活用できないかといつも思います。これからの環境の世紀と呼ばれる時代に、上手に地元にある資源を活用したいものです。

このたびウマノハウジングがお客様より請け負った新築工事は「新・木の住まい助成制度」を活用することになりました。これは県産材を使用することで県から助成金がいただけるものになります。輸入材や新建材でも十分いい家は作ることが出来ますが、地元に住む証として重なる歳月の風雨雪を凌ぎ育った地元の木材で作られた家はそれこそ愛着がひとまわり違うことでしょう。

県産材使用の助成金情報はこちらです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南欧風でいこう!

2009-08-21 16:39:47 | 外まわり・お庭の話
お住まいを新たにするときは、広く明るいほうがいいですね。

南欧風な外装をちょっと工夫すれば、ワンランク上の演出が可能ですよ!
ヨーロッパではそれぞれのお気に入りのオーナメントでお住まいを飾る歴史があります。


壁飾りと窓の下のフラワーボックス。曲線美が外観をやさしく魅せます。


ブドウをあしらった壁飾り。玄関や門のワンポイントアクセントにいかがでしょうか?


フラワーハンガーで綺麗なお花を飾りましょう。

以上はYKK APさんのHPで見ることができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減らすことも仕事です

2009-08-17 10:45:36 | 現場の話
現在、湯梨浜町旭にて町営住宅団地の解体作業を行っています。
生活をされておられるお住まいと近接した場所での工事です。何かとご迷惑をおかけします。

公共の工事はどこも耐震工事とか解体工事とかが多く、新しい建物をつくる仕事が全体的に少ないので寂しい限りです。

少子化・高齢化の人口減少社会のなかで「減築」という言葉が最近クローズアップされてきました。子どもたちが学校を出たり結婚したりで家から離れ、老夫婦が少人数で暮らす際に、部屋数を減らすのです。

目的としては

①家の重量を減らしたり形をシンプルにすることで、耐震性を高める

②冷暖房を効率的にする省エネ化

③2階をなくすなど歳をとった生活でのバリアフリー化

があげられます。ウマノハウジングはそれぞれの事情から「減らす」こともお仕事としてお引き受けいたします。③などは1階の増築をあわせてのリフォームの検討も含めてご相談させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリアフリー化工事は事前打ち合わせが大切

2009-08-11 14:57:40 | リフォームの話
高齢化が進むなか、バリアフリー化工事もたくさんさせていただいております。



今回のご依頼の方は前面道路から敷地が上がっており、また家自体も昔ながらの土間があったりするお住まいでした。







転んでそのまま体調を崩される年配の方も少なくありません。中途半端な段差を解消し、手すりで身体を支える。今回も福祉関係の専門の方とご一緒に相談しながら設計と工事を進めました。

事前に十分打ち合わせをすることと、完成後も付き添いの方が慣れるまではサポートされること(住宅設備も便利ですが生活導線、運動や操作に慣れるまで)をバリアフリー化工事の場合は特に大事にすべきでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住む人だけではなく

2009-08-07 16:29:54 | 家族の話
先日、親戚の葬儀に行きました。最近は葬祭センターで葬儀を行う家が多くなりましたが、自宅で行われる葬儀でした。普段とは違う機能で住まいが縁のある人を寄せ、親族が集い、地元の方々がいろんなかたちでお手伝いを行われ、準備など大変でしょうが、故人のいろんなつながりが感じられて奥ゆかしいものです。

自宅に仏壇、神棚がない家が増えていると聞きます。少し前の日本人は、家の中には家族以外の何か見えない超自然的なものを感じて、悪いことができないものだと自然に信じていました。

信仰はそれぞれの自由ですが、祖先や自分のまわりにある自然環境その他諸々に感謝する気持ちが薄れていくことと、昨今の子どもをとりまく諸問題、あるいは詐欺や殺傷など「人でなし」事件の増加は関連するのではないかと感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする