♪カンタービレ 住まいづくりのオハナシ

鳥取県に本社を置く馬野建設は
ウマノハウジングとして住宅事業を行なっています
住まいづくりを楽しみましょう♪

消費税値上げ先送り

2014-11-27 19:51:27 | お金の話
・・・まさかの年末衆院解散総選挙になってしまいました。GDPの7月~9月の速報値が-1.6%だったということで消費税が10%になるのは予定されていた来年10月から1年半延長で2017年4月からという安部首相の方針が選挙で問われることになるようです。

まだまだ景気回復のムードにはなってなかったということでしょうか。本年4月の消費税8%値上げの前には駆け込みのお仕事があったものの、やはり4月以降はその反動もあって落ち着いています。
しばらくは消費税が上がらない分、お客様としては支出は有利です。しかし、皆様が景気が良くなって、お給料も上がってという循環があってこそ住宅業界も活況になるということを考えれば消費税値上げ先送りについては複雑な気分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重要伝建地区で商家の保存工事を行っています

2014-11-21 14:04:47 | 和風住宅の話
倉吉市には伝統的建造物群保存地区として倉吉市打吹玉川伝統的建造物群保存地区があります。
難しい言葉ですが、平たく言えば古い街並みを保存し続けている区域です。



この地区内で、商売をされていた建物を保存して社会福祉法人の施設としてリニューアルする
工事を行っています。



壁は土壁。壁の中に竹小舞という竹材を縦横に組み合わせて強度をもたせる伝統工法を使います。
普段は使わない工法なので左官屋さんも慣れた方に依頼します。

古い街並みが後世に伝わっていくというのは素晴らしいことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

既にあるご縁を大切に

2014-11-17 15:43:19 | お客様の話
 お住まいのお仕事をさせていただくお客様とはいろんな出会いがあります。始めは電話でご連絡をいただいたり、直接ご来社いただいたり、あるいはイベントに参加いただいたり、社員や以前家を建てていただいた方やいろんな方面の関係者様からのご紹介で・・などなど名刺をお渡して挨拶させていただき、ご相談内容を伺い・・・と少しずつお話をスムースにさせていただく関係をつくらせていただいております。

 打ち合わせが進むなかで、お客様と世間話をしていると、実はお客様が我が社の○○の知り合いだったとか、以前家を建てさせていただいた方のご親戚の方だったりとか、会社で取引させていただいている会社にお勤めだった・・などなど既にいろんなご縁があったことがわかる、ということもしばしばあります。

 いい仕事をすることでいいご縁が生まれ、そこから信用が生まれて次の仕事につながっていく・・。目の前の仕事もとても大事ですが、縁を大事にして長い目で仕事をすることが長い商売に必須なんだ、とこういう時は自分だけではない既にあるご縁に感謝しつつ、縁を壊さない仕事をすることに身が引き締まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱらぱらめくってコーディネート

2014-11-11 09:24:58 | 現場の話
住宅の設備や内装のカタログは各メーカーから次々と新しいものが出てきます。
また、最近はウェブページでもカタログを見ることができます。
手軽に、いろんな種類から住まいの建材を選ぶ環境が整っています。

LIXILさんのカタログで面白いものがありました。
床と壁のところでページに切れ目がついていて、10数種類ある床材の色と建具材の色を
お客様の目でコーディネートできるようになっています。





ぱらぱらめくると楽しいですよ。
ずっと使う部屋なのでいろいろ検討してみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民家という資源

2014-11-06 14:50:47 | 地元の話


先日、日本民家再生協会の民家フォーラムが地元で開催されたので参加しました。
原木のはつり実演や曳き家の実例紹介、全国に残る古民家の写真展示、木細工の展示販売など
多彩な催しでした。

シンポジウムは講師の佐藤彰啓氏による大山町・琴浦町に残る民家や活用事例の紹介があり、
門脇家住宅、河本家住宅、光の鏝絵、塩谷家住宅、馬淵家など重要伝統的建造物群保存地区
として、国の重要文化財として、観光資源として、住民の集える場所としてそれぞれ役割を
果たしていることが紹介されました。

また、移住定住の取り組みの一環としてとして空き家活用を両町が推進されていることも発表
されました。

かつての高度経済成長期に建てられた家は耐久性が低いものが多く建てられ、姿を消しつつ
あるなか、伝統工法を用いた地元産の良質な木で建てられた築50年以上の古い民家の味わい
深さが輝きを増しています。
しかしながら、頑丈に作られた家も空き家として長年放置されればすぐに朽ちてしまう例も
多いのは事実です。

今後、民家が地域の資源として認められ、より活用していく意識を持っていくことが求められ
ているのではないかと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの季節に・・

2014-11-01 18:51:58 | 住宅設備の話
先週の感謝祭でご依頼いただいたお客様の対応に追われております。
なるべくタイムリーな対応になるように頑張ります。

感謝祭の展示品で好評だったものをご紹介。


ハウステックさんの蓄熱暖房です。

これまでも何度か紹介させていただいておりますが、深夜の電気料金の安い時間帯を利用して機器内のレンガを暖め、
ふく射熱により室内を暖めます。

音も静かで、火を使わないので水蒸気が発生せず、結露の原因になりません。



TOTOさんのエアーインシャワーです。

シャワーの水流のなかに空気を送り込み、癒しの心地よさを創出するとともに節水効果を発揮します。


最新の設備機器は従来の快適な機能に加えて、エコな機能や、人にやさしい機能を兼ね備えているものが増えています。

これからも皆様の満足いく機器をお奨めしてまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする