goo blog サービス終了のお知らせ 

トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

ドラゴンフルーツの花見会

2011-09-08 | 人・物・こと 社会見学
まあなんと贅沢な優雅な花



朝夕、ようやく過ごしやすくなった今日この頃、一夜限りの美しい大輪の花を咲かせるドラゴンフルーツの観賞会にお誘いがあり参加。ビタミン、繊維等が豊富で、美容フルーツとしても人気が広まっているドラゴンフルーツ、k・Mさんは5年前から45坪の加温ができる本格的な鉄骨ハウスで約100本の栽培をし、約700個の収穫を安定して収穫できるようになっています。ドラゴンフルーツの花は月下美人と同じ仲間で大潮前後の夜に一斉に開花するそうで、今日も8時頃になると約5個の花が咲き開き、まあなんと贅沢な優雅な花に見とれてしまいました。花見会と言えば、桜、藤、菖蒲、ハマボウ、などその季節で味わうことができ、最近は自然災害が多く、花見ができることで安心の素晴らしさを感じるようになっていませんか。さあ今度は蕎麦の花見会、蕎麦の花をじっくり見て楽しめる花見会にしたいものです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蕎麦の湿害 | トップ | 日本が元気になってほしい »
最新の画像もっと見る

人・物・こと 社会見学」カテゴリの最新記事