トット・ベーネ日記

いよいよ73歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

日常で考えること

2014-07-31 | 全般・社会学習・その他・おいおい
ありがとうと当たり前



暑さから逃れるためにあの手この手を・・・。クラシックコンサートのチケットいただいたのでアクロスに行ってきましたが、冷房もよく効いてこっくりこっくり気持ちのいいものでした。のどかな日常を送ることが当たり前のようになっていますが、ニュース報道ではやるせない気持ちになる出来事たくさんありいろんなことを考えることになりますが、しかし、どうにもなりません。
NHKニュース9で紹介された山下弘子さん。初めて人のブログを全て見た山下さんのブログの中に、「ありがとうの逆の言葉」というタイトルでこんなことが書いてありました。
『普段私たちが生活していて、たくさんの事がさも「当たり前」のようにやり過ごしています。むしろ、いろんな事にたいして「あたりまえ」じゃないんだと思いながら生活している人はマレでしょう。「あたりまえ」だと思うから、感謝の気持ちも、ありがたみも感じにくくなります。「ありがとう」、その感謝の気持ちは、何かをしてもらってあたりまえじゃない、ありがたい事なんだ!っという気持ちがあるからこそ。よく考えてみると、今私たちがしている事。私なら今パソコンの前でいろんな事を考えながら、冷房の効いた涼しい自分の部屋でブログを書いています。さも「あたりまえ」のようにしていますが、本当はいろんなありがたい事が詰まっています。たくさんの方に感謝しなければならないのです。』というようなことも書いてありましたが、「今を生きる」というものを考えるものでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無鍾乳洞とオオキツネノカミソリ

2014-07-27 | 全般・社会学習・その他・おいおい
自然の力で涼しく



暑い暑い毎日ですが、自然の力で涼しくなりたいと井原山集落から軽自動車でも行ける「水無鍾乳洞」と「オオキツネノカミソリ(大狐の剃刀)」を見に行ってきました。水無鍾乳洞は今は入れないようになっていますが、洞口からは冷気が漂い、近くまで行くと「てえ~ 天然クーラーだぁ~」という感じで風邪を引きそうでした。そして、ここ一体に咲く大狐の剃刀(オオキツネノカミソリ)がちょうど一番の見頃にいったようですが、この花はヒガンバナ科で高さは30~50cm多年草、この地域は西日本一の群生地と言われ、和名は「狐の剃刀」といい葉が細く鋭いことから名付けられているそうで、色はだいだい色で渓谷に沿って咲いており可愛い花でした。持ち帰っても育たないのに持ち帰る人がいるそうで、ボランティアの人たちが何とか保存していきたいという姿が見られました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の過ごし方

2014-07-23 | 全般・社会学習・その他・おいおい
夏時間



本番の扉が開いて暑い暑い毎日ですね。世界70カ国で実施されているサマータイム、省エネ対策や余暇を楽しむ事を目的として実施されているようですが、私も朝の5時から7時までの涼しい時間に畑の管理やそばを打ったりしていますが、暑さを感じることなく快適なものです。そしてこの時間帯に時々夏風景を楽しむために出かけますが、あまり人もおらずさわやかな風が気持ちいいものです。そして、スイカを食べて昼寝、たまには海や山、また、冷房のあるところで暇つぶしなど涼しさを生み出す知恵を働かせることが日常のスタイルになりそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多祇園山笠

2014-07-12 | 全般・社会学習・その他・おいおい
勇壮な山笠



今年も山笠の季節がやってきました!すべての人が楽しめ目を引く飾り山笠、目前を駆け抜ける勇壮な舁(か)き山笠、 伝統を持つ福岡市の夏の風物詩博多祇園山笠、そして、博多芸能の夕べに誘いがあったので11日に行ってきました。博多芸能の夕べは満月の中で櫛田神社の桟敷席からの観覧でしたが、さわやかな夜風を受けながら楽しむことができました。飾り山笠の今年は、大河ドラマ『黒田官兵衛』、博多リバレインに九州初となる「アンパンマンこどもミュージアム」が開業したことからアンパンマンなど14基のさまざまな飾り山笠が登場しており見どころが多いものでした。明日は天気が良かったら集団山見せがあるので、博多の「のぼせもん」を見に行きたいと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可憐な花ハマボウ

2014-07-10 | 全般・社会学習・その他・おいおい
 けずっ太郎



台風8号は空振りてよかったと思う反面、台風や大雨で大変な被害にあわれた地域があり、一番に作物がどうなったんだろうと気になり複雑な気持ちです。ところで、7月中下旬、糸島富士と呼ばれている可也山を背景に印象的な黄色の花が一斉に咲き誇る、そして、ハマボウを育て守ってきたあの人を思い出すために泉川河岸に行ってきました。まだ可憐な花はちらほらでしたが、7月12日(土曜日)」にハマボウ夢まつりがあるそうですので行ってみませんか。
話しは変わりますが、夏になると野菜畑や花壇は雑草との戦いになりますが、Kさんから優れものの草取り器を紹介してもらったので、早速JA糸島営農センターで購入してきました。その名は「けずっ太郎」ですが、従来の草取り器は土を掘り返しながら草取りをするものでしたが、円形状の先端はのこぎりのようなものが付いていて、土を掘り返し動かすことなくできて楽になりそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇は農村で -2-

2014-07-01 | 全般・社会学習・その他・おいおい
棚田は海がよく似合う



梅雨の合間の晴れの日、棚田は玄海町の浜野浦と唐津市肥前町の大浦の棚田もとてもいいということを聞いたので行ってきました。マチュピチュに行ったことがありませんがマチュピチュみたいで、パノラマ的な景観は幻想的で訪れる人の目を楽しませてくれるものでした。二つとも海岸からから駆け上がるような階段のように幾重にも連なる棚田は四季折々の姿を見せるそうですが、田植え後の水田は海とよく似合っていました。そして、貴重なコメを作るために本来は農耕地に不適な急斜面に、戦国時代から江戸時代にかけて先人たちの偉業により山を切り開き石を積み上げて築かれたものらしいですが、これを守り続けてきた地域の人たちのご苦労が伺えます。ついでに、蒙古襲来という歴史の舞台になった鷹島に肥前鷹島大橋を通って行ってきましたが、モニュメント「勝利の風が吹く 鷹島」で福岡ソフトバンクホークスの優勝を応援してきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする