トット・ベーネ日記

いよいよ73歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

雨よ、降ってくれ!!

2010-08-27 | 篠原そば
ソバも猛暑に泣いています。

 盆前後に8,000㎡の畑に播種したソバ、最初にまいた5,000㎡は播種前に降った雨でなんとか発芽し、今カイワレ状態になっている。しかし、遅まきの3,000㎡は2~3日遅れただけで雨が全く降らないため発芽率が悪い。「夕立よ来い」と毎日願っているが、なぜかソバ畑を避けるように全く降らない。その上4~5日で芽を出すソバが乾燥のためなかなか芽が出ないため鳩の餌食になっている。

鳩に食べられるソバの様子です。

 農業は気象に大きく影響を受けることをまたまた体験させられています。収穫がどうなる事やら。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しくて、美味しくて、健康にいい!

2010-08-26 | 地産料理を楽しむ会(優食会}
見た目の珍しさだけじゃないドラゴンフルーツ

ビタミン、繊維等が豊富で、美容フルーツとしても人気が広まっているドラゴンフルーツ。福岡県でもいち早く栽培に取り組んでいるk・Mさんから収穫したドラゴンフルーツをたくさんいただいたのでいろいろな食べ方にチャレンジ。冷やして切って食べるのが一番美味しいとK・Mさんの奥さんは言っているらしいけど、ミキサーでヨーグルトと一緒につくるジュースがまたまた美味しゅうございました。他に凍らせてカキ氷、皮を酢漬けにしてピクルスやドレッシングをかけてサラダに。柳川ではドラゴンフルーツアイスクリームが大ヒットしているそうです。k・Mさんも来年は何かでデビューするでしょう。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分でソバを育てて、 挽いて、打って、食べる

2010-08-17 | 篠原そば
猛暑日のソバの種まきにトラクターの勇姿

「自分でソバを育てて、 挽いて、打って、食べる」の最初の作業が今年も始まりましたが、昨年9月1日前後に播いたのが収穫時の乾燥具合(乾燥していないと足踏み脱穀機での実落としに手がいる)収量が少なかった)どから今年はすべて盆前後に播種しようということで、約8,000㎡に播き付けを行いました。畑は昨年ソバを収穫したあと知人が麦を栽培することができず、草がものすごい勢いで生えてくるのを防ぐため畑を5回ほどトラクターで耕起をして準備をしてきました。
そして播種時にはもう一度耕起をし、10a当たり約6~7kgの均等に手播きし、トラクターのツメを浅くかけ覆土をして、蕎麦を鳥などに食べられないようにして作業終了です。
 この作業を一手に兄が・・・。トラクターの作業も種まきも私もできないはずがないのだが、耕す深さや播きムラができるなどと言って私にはさせてくれない。どうも余りの暑さに適当に仕事するのではと思っているのではと勘繰らざる得なく、また、どうも自分の方が技術が上だと思っているようです。ということで、ソバ収穫隊の皆さんから種まきに来ると言って頂いておりましたが、このような状態で終わっています。兄上様、暑い中御苦労さまでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いサツマイモ人形

2010-08-11 | 篠原農園
盆前の収穫にこだわる

兄がこだわる鳴門金時と紅あずまの品種のサツマイモ栽培。秋の風物詩のサツマイモをなぜか盆前に収穫することとカリントウ作りにこだわる。私も付き合わされて汗ダラダラでイモ掘り、例年は土が硬くて四苦八苦でしたが今年は台風前の雨で比較的楽でした。今年も評判がいい芋羊羹づくりをして楽しみたいと思っています。また、今年も1個だけ兄が掘ったイモのなかにサツマイモ人形(少しメタボじゃないの?)があり、微笑ましいものでした。

 今年のさつまいも人形





 昨年のサツマイモ人形



 一昨年のサツマイモ人形


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うだるような暑さ、みなさーんお元気ですか。

2010-08-07 | 全般・社会学習・その他・おいおい
暑さのしのぎ方

うだるような暑さで、何もせず立っているだけで頬を汗が滴り落ち、へばる毎日でブログの更新も夏バテ気味です。8月5日は、糸島で38,3度で誰もがビックリ。ゲゲゲの鬼太郎が終わるともうクーラー。暑さのしのぎ方はクーラーの上手な使い方以外にないのか。
 しかしこの暑さの中、H・Mさんから頂いたぐんぐん伸びて清涼感を誘う大輪朝顔が元気づけてくれます。そして、時々夕立が来るので今でも元気な緑色の皮に黒い縞のあるもの、黒皮のもの、小玉のスイカを毎日食べることができます。また、ビールとか氷は、やはり自然の暑さの中でこそ、美味いと思う。
冷蔵庫やクーラーができて便利になったけど、蚊帳の中で寝ていた昔を思い出すとあまり暑さが苦痛で無かったような気がし、不便なころのほうが、美味く食べれたものが多かったようにも思われます。ネットで暑さのしのぎ方見ていたら和のくらしで夏をしのぐというのがありました。

ちょこっと覗いてください。 和のくらし方で夏をしのぐ 

 夏バテを防ぐには、ネバネバのオクラ、山芋、モロヘイヤが暑さに弱った胃や腸に良いそうでネバネバ料理を作ったりしてなんやかんやで猛暑を乗り切りましょう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする