トット・ベーネ日記

いよいよ73歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

魚たちを育てる環境 

2019-08-18 | 人・物・こと 社会見学
  オンとオフの切り替え  



お盆が終わり、台風も過ぎ去り日常生活に戻りましたがまだまだ暑い日が続いています。シマ鯛みたいな淡水魚を飼っていましたが、暑いことなどにより水環境が変わったせいか死なせてしまいましたので、飼いやすいことと種類が増えたことでブームになっているメダカを飼うことにしました。水槽で飼う魚は、温度変化を防ぐために2~3日の水の溜置き後水換え、そして、夏の外での飼育では日よけ対策が大事になっており、飼うからには魚たちの育つ環境づくりに気を付けたいと思います。ところで、全英女子オープンで優勝を飾った渋野日向子選手などにより日本中が女子ゴルフに注目していますが、昨日の軽井沢ゴルフトーナメント2日目もオンとオフの切り替えが凄く2位タイとなり今日の最終ラウンドが楽しみです。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼しさを求めて阿蘇・九重へ | トップ | 素晴らしい戦い »
最新の画像もっと見る

人・物・こと 社会見学」カテゴリの最新記事