トット・ベーネ日記

いよいよ73歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

地球温暖化

2014-08-31 | 全般・社会学習・その他・おいおい
  災害への備えをしないといけない地球環境  



今年の夏は例外でしたね。(ちょっとピンとこない人のために言いますと冷害をかけていますので。)そのため、7月野菜のレタス98円が298円、きゅうり一袋90円が170円に値上がり、それを受けてモヤシやきのこの人気が上昇し生産が追いつかない状態で値上がりしているそうです。売れるからといって値上げしなくてもいいのでは・・、儲かる時には儲けておこうということですかね。その点、家庭菜園をやっている人は野菜が安定してたべられますね。
ところで今日は地域自主防災組織の班長ということで、防災訓練の打ち合わせがありましたが自分の地域は地震以外の災害はないだろうと思っていても地球温暖化が進む今日安心はできないようです。メディアによると、2013.11にフイリピンに直撃し甚大な被害をもたらした台風30号。台風30号は中心気圧は895ヘクトパスカル、中心付近の最大風速65メートルの「スーパー台風」で、今後は台風の通り道になっている日本にも襲来する可能性が十分あるそうです。災害発生時の対応. 災害への備えをしないといけない地球環境になっていることを自覚する必要がありますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいものつる返し

2014-08-24 | トット・ベーネ
今日の農作業



今年の日本の夏は、猛暑が続いた上に猛烈な雨も降り異常気象、早期米のコシヒカリも刈れなくて困ってあるし、そば畑も不耕作地状態になっており早く平年の夏になってほしいものです。この異常気象、各地で大きな災害をもたらし多大な影響が出ていますが、今後も地球温暖化を原因としてでますます増えてくると思いますが、熱中症対策や災害対策など温暖化に適応した暮らしづくりを日ごろから考えないといけませんね。
話しは変わって今日はさつまいものつる返しをしました。ツルの恩返しというのはありますが、そうじゃなくて芋のつる返しです。さつまいもは伸びたつるから根を張り、そこに芋を作ろうとします。そうするとそこに養分を取られて、根元の芋の肥大が悪くなるため、ときどきつる返しをして根を張らないようにしなければなりません。頻繁にやればいいのですが今日が初めてで、隣の芋と絡まったのをほどきながらバリッと引き抜く作業はエクササイズとは思いながらも腰が痛くてギブアップ状態でした。でも、このきつい作業のお蔭で大きい芋が入るような気がしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福岡クラシック2014」

2014-08-21 | 全般・社会学習・その他・おいおい
ホークスとライオンズ  



昨日は、「福岡クラシック2014」と銘打たれた一戦で初代福岡ダイエー、西武は常勝期の復刻ユニホームを着用してプレーすることもあり、かってのFP仲間とヤフオクドームに行ってきました。福岡市を本拠地とするプロ野球球団、時代背景とともに球団の身売りなどがいろいろありましたが、年配の人の中には平和台球場を舞台に地元球団だった西鉄ライオンズが忘れられない人が多く、隠れライオンズファンが結構いるようです。イベントではメモリアルピッチとしてかっての若田部選手が捕手役藤本打撃コーチに投げ、試合は負けましたが首位を走る余裕、内川 聖一、李 大浩選手などの鋭い当たりを見ることができ、野球の醍醐味とドームの不思議な魅力を感じてきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦記念日

2014-08-16 | 全般・社会学習・その他・おいおい
戦争と平和の議論



この夏の不安定な天気、台風や長雨の影響で全国の農作物の産地は水害や日照不足のダメージを受けていますが、親戚の専業農家Hさんもブロッコリーの苗が定植する大きさになっているのに圃場に入れず困ってありました。そして、篠原蕎麦も盆過ぎには種まきをしていますが、畑にトラクターが入れず草が生い茂っており、いつ種まきができるのか今年も天候に悩まされそうです。
ところで、昨日は69回目の終戦記念日で平和を誓う追悼式などが全国であり、メディアでは特番を組んで平和と戦争を考える議論がされていました。この中で、アメリカに追い詰められて実施した自殺兵器の特攻、米国ではまるで教義的な歴史解釈として、「あんな戦法をとる取るほど理性を失った敵にはどんな手段も許された」と、原爆投下や都市空襲を正当化する理由とされている。と言われていることが心に強く残りました。そして、今一番に日本の平和を考えるときに「アメリカだけと仲よくなるのではなくて、アジアの国々とも仲よくしなければいけない」のではと言われていましたがそのように思いました。終戦記念日、皆さんはどのようなことを思われましたか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和の祈り

2014-08-10 | 全般・社会学習・その他・おいおい
戦争で大切な人を失わないように



9日、平和公園での長崎平和祈念式典のTV中継を見ましたが、平和宣言や被ばく者代表の方が「戦争をしないという平和の原点が揺らいでいるのではないか」と集団的自衛権等の政策を強く批判してありました。「戦争で大切な人を失わないように平和な世の中を 」世界中の人がそう願い続けているはずなのになくならないのはいろんなことがあると思いますが、歴史認識が足らなかったり戦争を起こしづらくするための軍事力などもあるかもしれません。しかし、戦争のことについてはすぐ人目を気にする日本人も「黙っていることは容認になる。」と声を上げなくてはいけないと思いました。
辻野 晃一郎さんという方のDon't worry be happyというブログの中に平和の祈りというのがありましたが、「暴力や武力で押さえつけるやり方からは悲しみや憎しみの連鎖しか生まれないことを嫌というほど学んできたにも関わらず、それを繰り返す人類は本当に愚かで救いようがありません。紛争地域に一刻も早い平和が訪れることを心から祈ります。」と書いてありましたが、
平和な日本、このまま世界の人達と仲良くしていつまでもとても穏やかな国と言われたいものですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎そば

2014-08-05 | トット・ベーネ
誰にでも昔の忘れられないこと



今年の夏は雨が多すぎると思う毎日ですが、降らなかったら降らなかったでおそらく愚痴を言う勝手な人間がたくさんいますがその一人ですね。先日、小学校の恩師のH.A先生から電話があり、その電話の内容をそのまま書きますと「90歳になられる知人がいますが、今年奥さんが亡くなられ元気をなくされています。その方は、蕎麦好きでいろんなところに食べに行かれるそうですが、昔のブツブツで黒くもさもさする蕎麦、いわゆる田舎(いなか)蕎麦をもう一度食べてみたいとのことであり元気を付けるために作ってくれないか」とのことでした。篠原でも昔からずっと作ってこられたあのブツブツで黒くもさもさする蕎麦はおそらく、粉挽時に殻が入り、汚れや麺の太さであのような蕎麦になるんだろうと思われますが、今は性能のいい粉挽機、石泥選別機、磨き機を使い喉越しのいい白いそばになっており、ちょっと困りましたが、蕎麦殻を少し入れ、うどん打ち機械で作って届けてきました。明日ごろ批評をいただけると思いますが、誰にでも昔の忘れられない思い出がいくつかありますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする