トット・ベーネ日記

いよいよ73歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

“麺”食い

2012-07-31 | トット・ベーネ
  そばとうどん どっちが好き  



堪(こた)える暑さが続きますが、暑中お見舞い申し上げます。今日もオリンピックの放送がある中、隣には植木屋さんが来て汗ブルブルで剪定をしてありますが、この暑さでは私には昼間に働く元気がありません。でも、朝5時に起きて1時間のウォーキングと朝顔や黄色のマリーゴルドなどの水やりは欠かしていません。そして、そばやうどんを打つ時は4時から起きて約3時間暑さを避けるためにやっていますが結構気持ちのいいもんです。
ところで、そばとうどんがどっちが好きですか。夏はあっさりしたものがいいので、冷麺や、ソーメン、ざるそば、ざるうどんなど麺を皆さん食べるようですが、日本の伝統的ファストフードといえば、うどんとそばでどちらも人気の国民食ですよね。私もそうですが、そば、うどんどちらも好きという人が多いようですが、そば派、うどん派の選択を求めた結果4%の小差で「うどん派が」優勢だったそうです。ごはんに例えると、うどんは白米、そばは玄米か、五穀米というような感じですが、讃岐から粉を取り寄せて打ったざるうどんやぶっかけうどんはホントにおいしいですが、天ぷらや肉などのかけうどんは具だけが楽しみの食べ物になっていませんか。一方、見栄えだけでは分からないそばは当たり外れがよくあると聞きますが、つるっといける喉越しと、蕎麦の香りなど美味しい蕎麦に出会えた時の嬉しさは格別でたまりませんという人もおり、遠くまで行く人も多いようです。“麺”食いの皆さんに、「どっちが好き?」って言うのは余計なお世話のような気がしてきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏本番

2012-07-24 | 全般・社会学習・その他・おいおい
  電気料金を下げて  



夏本番                  電気料金を下げて
九州に大きな被害をもたらした梅雨が23日にようやく明け、夏本番となりました。夏と言えば、小林さんが護り育てた糸島市の木であるハマボウを見ない訳にはいきません。泉川両岸にひろがるこの泉川両岸にひろがるこのハマボウ群落は、全国的にみて最大規模。 今年も可愛いを花咲かせていました。そして暑い夏は、やっぱりウナギで元気モリモリと行きたいところですが高くなった値段ではなかなか食べられません。が、しかし、鹿児島はウナギの養殖生産日本一だそうですが、ウナギにウコンを食べさせて成長を良くしてコストを下げる努力をしているそうです。今年は夏本番となれば節電と熱中症予防をどう両立させるがのし掛かってきますが、しかし、節電を意識しすぎて体調を崩しては元も子もないですよね。こうなると東電と同じで電気代の問題になってくるような気がします。ウナギは安い外国産などを買う選択をすることができますが、電気はそうはいかなくて高いといって払わないと止められますよね。どうも九電も待遇が良すぎたり合理化する気がないらしいようですが、コストを下げて電気代を下げるべきだという声を上げる必要があるのではないでしょうかね。そして、今年の夏はロンドンオリンピック。日本人の活躍の期待もありますが、世界最強の選手の姿も見たいですよね。折角のオリンピック、クーラーを入れてたくさんの競技を見たいし、節電は心がけるもののやっぱり電気代を下げてほしいですよね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味の囲碁

2012-07-16 | 全般・社会学習・その他・おいおい
  下手の横好きも大事   



毎月第二金曜日は囲碁同好会の大会。やはり、大会にもなると賞品もあるので真剣身が皆さん違いますが、4月からは一番若い私は会計の役員を押しつけられ、賞品の購入や、食事の手配などをしなければならず、今まで以上に大会に向けてテンションが上がります。最近は、団塊世代がリタイアしているということもあって、「趣味で幸せになろう」ということで趣味づくりのお手伝いをするところが多くなっているそうです。リタイア後何をして過ごしたら「楽しく・生きがいを持って・充実した人生になるか」を考え、積極的に外に出ていくことが大事だと分かっていても人によって様々のようです。「好きこそ物の上手なれ」という言葉がありますが、自分の好きなことは、いろいろ熱心に工夫をするので ますます上手になるということでしょうが、なかなか自分に合っていないと根気が続かず挫折していまいますよね。一方で、「下手の横好き」もあり、下手なくせに、その物事をむやみ に好み熱心なことだそうですが、私もその部類に入ると思いますが、「それでもいろいろ挑戦したいのっ!」という下手の横好きも大事で、それがなくなると老化したということになるのでしょうね。やっぱり、趣味は何ですかと聞かれたときに、「一番の趣味はこれです。」といえるものはあるといいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠原神社(八幡宮)で千度潮斎

2012-07-12 | 人・物・こと 社会見学
神様仏様



先日の日曜日は、篠原神社(八幡宮)で千度潮斎(せんどじおいと読みます。)がありましたが、この行事について神主さんの大神さん(名字もなぜか大神さん)話しでは、田植えが終わり日照りや台風が来なくて五穀豊穣を願うと共に氏子の健康を願う行事だといわれていました。この時はお潮井取り(海の石とり)をするため、小学生の時はこの神社に泊って灯篭の明かりを点けていた記憶や毎日の遊び場でもあったので懐かしくもありました。同じ地域に住む人々が共同で祀る神道の神の氏神(うじがみ)様として祀られてきた篠原神社の維持については、厄年のひと、還暦の人などが長い歴史の中で寄付をしながら修繕改築をしてきましたが、今回は氏子皆さんの寄付で大改築となり、の竣工式典でもありました。最近は、お寺の地域役員をしたり神社にお参りに行ったりしますが、日本人はあまり宗教とは考えずに当たり前のこととしてお参りし、私もそうですがふだんは神仏を信仰しない人が、願い事がある時だけ神仏に祈って助けを求めようとする傾向がありますよね。でも、神様仏様にお参りしているからといって必ず願い事がかなったり、苦しいこと、困ったことなどが解決するわけではありませんが、お参りすることによって自分の気持ちを和らげてくれるのは確かなようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食生活が野菜によって支えられ・・

2012-07-07 | 篠原農園
でも何かいいサプリメントを




夏野菜は、管理人が遊んでばかりいるのに連日の雨にも負けずそれぞれが大きななり、じっと梅雨明けを待っているようです。野菜は、とりわけメタボの私にとっては野菜不足をまねきやすい食生活を改善しなければと思いながらも、野菜の摂取拡大にはなっていません。これではいかんと思い、糸島で栽培されている馴染みの深いキュウサイの青汁を飲んでいます。基本的には毎日の食事にきちんと350gの野菜を取り入れるということが何よりも大切なのは分かっていますが、ビールや焼酎のツマミにはつい野菜以外のものになりがちで、評判のいいサプリメントとして選んで飲んでいます。
話は変わって、今、社会保障と税の一体改革をどうするのかが国民にとっても大事なことですが、そんな中で、「ハァ・・小沢さん、また新党ですか?」という状態で呆れてしまいますね。先日、このニュースのインタビューで、「国家議員は遊ばないでください。」と被災地の仮設住宅の女性の方が答えてありましたが、それもそのはず、国会議員の給料は年間2,200万円で、他に手当あり(らしいです。)では言いたくもなりますよね。小沢さんと鳩山さんに期待している人は誰かいるんですかね。国民第一が寒々しく聞こえませんか。小沢さん、鳩山さんも何かいいサプリメントがあればいいですね・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国を知る Ⅳ 

2012-07-03 | 全般・社会学習・その他・おいおい
韓国の人々の生活



今や、日本の経済より元気がいいと言われはじめた韓国、韓国経済の躍進を支えるのが、ウォン安ということもあって中国やインドなどの新興国をはじめ世界中で韓国企業の強さが目立っています。サムスンやLG、現代自動車といった大企業をはじめ中小企業までがリスクを恐れず進出し、市場ニーズに合った製品を投入し、ユーザーの支持を広げ品質もこの10年で劇的に改善されたといわれています。
現在の韓国企業は15年前のIMF危機後、激烈な競争と格差のあるサバイバル型の超実力主義が誕生しているそうです。ソニーのたくさんの優秀な技術者が、サムスンに引き抜かれたなんていうのは日常茶飯事、一般的な会社は年俸制でより待遇がいい会社へ2~3度転職するのは当たり前だそうです。金利は4~5年前は7%位でしたが今は安くなったといえ約5%で、私も定期預金などで小金を稼がせていただきました。経済成長によってインフラ整備や高福祉になった一方で歪みとして韓国でも格差社会が問題になっているそうで、儒教精神の国でも犯罪も増えているそうです。世界全体が経済成長のおかげでゆとりがある社会になりましたが、なったらなったで格差などいろんな悩みが新たに出てきますが、いつになったらみんなが幸せになる成熟社会になるのでしょうかね。色々ありますが、韓国の農業が日本と瓜二つの形で進んでおり、お互い競い合って発展するといいな~思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする