トット・ベーネ日記

いよいよ73歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

謹賀新年

2018-12-31 | 全般・社会学習・その他・おいおい
81歳のジャズおばあちゃん



新年、明けましておめでとうございます。昨年は、世界で様々な出来事がありましたが、国内でも自然の猛威に見舞われ甚大な被害があり、人災,天災の両方がもたらされました。幸いに蕎麦は順調な収穫になり、年越し蕎麦も皆さんと食べることができました。今年はいよいよ70歳になり、男の平均寿命81歳、健康寿命72歳にずいぶん近くなったなという実感の中で先行きどうなるだろうと古希の皆さんも一緒でしょうが考えざる得なくなりました。でも、81歳のジャズおばあちゃんの動画を見て「あのようになれたらいいな」と70歳を迎える新年に当たって少し前向きな気持ちになりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニングの植え替え

2018-12-25 | 全般・社会学習・その他・おいおい
あなたは何のために走るのですか?



今年ももうクリスマス。ようやく古い土を再生させてのガーデニングの植え替えも終わり、後は年越し蕎麦を打つだけになりました。ところで、マラソンや駅伝がシーズンとなり、走る人のまつわることを知っていたりするとその結果が楽しみになりますが、先日走るランナーに「あなたは何のために走るのですか?」というインタビューがあっていました。でも、「何のために生きるのですか?」というようなもので、人それぞれの人生、「後々わかること。」という答えも言っていましたが、きつくても走り続けるには「心身健康でなければ走れません。」これが前提になるとの回答が気になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴耕雨読

2018-12-16 | 全般・社会学習・その他・おいおい
ペンは取らずに見たり聞いたりして覚える



日常生活の「座右の銘」を「晴耕雨読」言ってしまうとちょっと大げさですが、特に冬は一年で一番気候が悪い時期で「晴れていたら外で動き、雨が降ったら学問をして次の準備をしなさい。」という意味もあるこの言葉大切にしたいと思っています。勤めであれば、雨が降っても勤めに出ないといけませんが、その日の予定をお天道様次第で決めることが出来るということができ、でも、天気がいい日はいろいろすることがあっても、雨の日の家での雨読はなかなか根気よくできません。勉強をどのようにしたら一番いいかということを考えると、この歳になるとペンは取らずに聞いたり見たりして覚えるのが一番いいようで、今日は韓国語の歌を見聞きしながら字幕のハングルが読めるかどうかということをしてみました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国の旅 

2018-12-10 | 全般・社会学習・その他・おいおい
九州とは違った雰囲気



暖冬だと言うので旅行シーズンでもないのに香川県と愛媛県に行ってきました。行きは、「美しい島々とそれらを繋ぐ橋が織り成す海の道{瀬戸内しまなみ海道}」というキャッチコピーでしたが、あいにくの雨模様、でも、紅葉がまだまだ綺麗で特にハゼの木の真っ赤な色合いが印象的でした。大三島宮、金毘羅山、善道寺そして道後温泉、白滝などを見て回り九四フェリーの大分経由で帰ってきましたが、九州とは違った雰囲気を味わってきました。
でもハッキリ言って讃岐うどんは、私が粉を取り寄せ手打ちしている讃岐うどんの方が絶対美味しいと思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年が早い、もう師走 

2018-12-03 | トット・ベーネ
   DIYで犬小屋作り  



一年の過ぎるのが早いもので、もう師走。今年も災害が多かった年で、いつどんな災害に遭うのか分からないようになり、緊急の心構えがどの地域でも必要になりましたね。そして、ピョンチャンオリンピックや大阪なおみ選手の活躍は印象的でしたが、私にとっては60代最後の年、いよいよ来年は古希を迎え、ちょうど新元号となります。昔70歳は稀と言われていましたが、同い年の永ちゃんなどのようにまだまだ人生を謳歌している人は多く、そうなれるようにどう生きるのかと思う時があります。話しは変わって、姪家族が家の中で飼っている愛犬が大きくなり、外で飼える犬小屋をDIYで作りました。イメージをして現物合わせで作りましたが、「こうしとけば良かった。」ということが多く、大工さんの先見えする技術を思い出してガックリ、でも、二匹目の犬小屋は上手にできそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする