トット・ベーネ日記

いよいよ73歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

チャリティコンサート

2011-08-30 | 全般・社会学習・その他・おいおい
時々は生のジャズを



昨日は、「チャリティコンサート2011in福岡」にY・Kさんらウリチング4人で福岡市民会館に行ってきました。小児がんの子どもたちに夢と未来を!の支援の輪とがん検診の受診を勧めていこうというものでしたが、コンサートによるその目的を達成していく企画は素晴らしいもので、募金も多いようでした。
第1部は、魅せる精華女子高等学校吹奏楽部とピアノと歌のより子さん、第2部は、サントリーオールドなどのCMソングを1,000曲歌っているジャズボーカルグループのタイムファイブ、そして、昔の人は知っている、また今日ではジャズシンガーとして活躍している早見優さんでしがいずれも心を弾ませものでした。ジャズと言えば昔、新天町のdada ビルにあった福岡ブルーノートや、旅行の時はジャズのライブハウスにたまに行ったもんです。音楽はミュージカルがいいという人がいますが、私はジャズがいいですね。福岡ソバの会のI・Kさんによると、福岡市大名にバックステージというあまり高くないいいジャズのライブハウスがあるということなので、これからは時々生の音楽を聴いて気分を高めてみたいなと思いました。

コンサートの様子


ブルーノートの様子
http://www.youtube.com/watch?v=j3LXY2oEH9A
再生は、上記をドラッグして右クリックして検索部分クリックします。 
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の発芽

2011-08-25 | 篠原そば
味と風味がある在来種






蕎麦の種を播いてから、「いつになったら雨が降るの」って感じでしたが、今度は「もういいよ」と言いたいぐらいの降りすぎる雨。人間は勝手なものでどんな天気になっても満足は出来ないでしょうか。 しかしこの雨で蕎麦が一斉に発芽し、大丈夫と思いながらも一安心で、蕎麦の発芽した畑の気持ちよさが伝われば幸いです。
乾燥状態で休眠していたソバの種は、雨によって成長しはじめましたが、場所によっては水分があったところが先に成長し不揃いとなっています。人間も時々休眠できれば未来の世の中を体験することができますよね。蕎麦の種は先祖来来作り続けてきた在来種で、毎年種用として取り続けていますが、実(み)はあまり大きくはないものの、雑草にも強く完全無農薬で栽培でき、収量や美味しさも他に負けないと思っています。受け継がれてきた味と風味があるこの在来種をこれからも守り続けたいと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの日本

2011-08-21 | 全般・社会学習・その他・おいおい
水戸黄門や大岡越前守

私ごとき者が言える立場ではありませんが、日本の経済はこれからどうなってこれからの生活はどうなるんだろうと時々心配するようになりました。日本に大きく影響するアメリカは経済をどうするんでしょうか。大国として世界を 引っ張り、世界の警察としての自負と世界からの期待感と信頼を得ていたアメリカがここにきて経済問題を基にその信頼と流れが怪しくなってきました。
日本と言えば、いままでの国債残高は、約1,143兆円、日本政府の抱える国および地方の債務残高は国民一人当たり896万円だそうです。日本が国家破綻したら、その後はIMF(国際通貨基金)の管理下に入り、そうなると公務員のリストラを皮切りに年金は一律30%カット、国債の利払いは5~10年間停止、消費税を15%引き上げて20%へ、預金は一律、ペイオフを実施、第2段階では、預金額を30~40%カットなどが推測されています。
税金のムダのない使い道が一番大事な時に政治家の堕落ぶりは目に余るような気がします。近々民主党の代表選挙がおこなわれるが、O・I元代表は独自候補の擁立を断念し複数の候補を支援し、代表選の1回目の投票で2位となった候補に3位以下の支援候補の票を集中させる「2、3位連合」を画策していると今日のニュースで報道されていましたが、こんな事ばかりでは国の運命を決める議員になる資格はありませんよね。「老いては老いの楽しみを」と思っていた今日この頃、自分の欲を捨て、ピシャッとした裁きと正しい導きをする水戸黄門や大岡越前守、遠山の金さん、暴れん坊将軍は今いたらいいですよね。そして、O・Iさん達もぜひこの映画を見てもらいたいものです。

 



   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地産地食ソバの栽培

2011-08-18 | 篠原そば
今年も極めなければ・・・



ソバを「育て、収穫、 挽いて、打って、食べる」すべて自分行う地産地食ソバの最初の作業が今年も始まりましたが、ここしばらく雨が降りそうで降らない中で、種まき担当の兄がほぼ完璧に播種作業を終えました。昨年も、乾燥とハト被害で収穫が少ないのではと思っていたがなんのその、いままでにない収量があったので、雨が降ればゾッと生え揃うという意識があり、何も心配せずに終わっています。これまで昨年の収穫後から約5回トラクターで耕運した前準備完璧約8,000㎡の畑に10a当たり5~7㎏の昨年収穫した種を播き、トラクターのロータリーで浅くかき混ぜ覆土させる作業です。ハトの被害も土が被っていない種は食べられるが、その量は全体からすればわずかなもので、おそらく影響ありません。
今日は、福岡ソバの会MさんとOさんが播種作業を見学に来られましたが、Oさんも自分で栽培されるそうで、種子10kgを買っていかれることになりました。ソバの美味しさは何と言ってもソバの実の良し悪し、早刈り、乾燥、保存が美味しさを保つ主な秘訣。地産地食のソバを作る人が増えてお互い研究しあって、「極うま」のソバを極めることができれば何よりです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼なじみの懐かしい顔 

2011-08-13 | 全般・社会学習・その他・おいおい
>楽しかったぁー!上村の会。



小学校時代に共に遊んだ篠原の上村(かむら)の懐かしい顔の幼なじみ(60~66歳)が12日に再会し、東京から帰省した2人を含め10人で昔話しに花を咲かせました。当時篠原地区は小学校が自由選定でき、雷山小学校に通った仲間。一緒に遊ぶこと以外に何もなかったその頃は、お宮を拠点に、野球やチャンバラごっこ、雷山川での水泳、近所でのテレビ拝見、お潮井取りでお宮に泊ったり、盆踊りやその後の素麺食べ会、喧嘩やスイカ泥棒したことなど話しは尽きないもので、楽しく盛り上がりました。今や立派な初老となっていましたが、案外、精神的には昔とちっとも変っていない雰囲気でもありました。中学時代は、お互いいつの間にかそれぞれ違う道を歩き出し、それぞれが進んだ道で今日を迎え、昔を振り返る歳となりましたが、人は、どこでどういう出会いがあって、どのようなつながりが芽生えるか、これは誰にもわかりませんが、それによってそれぞれの人生があるのだと思いました。皆で夏休みには皆で毎日のように泳ぎに行った雷山川の井堰、ウォーキング時にいつも立ち止まって屈伸運動をするにしているが、これからは、昔を思いだす場所になりそうです。



 水泳場所であった雷山川の井堰


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオに癒してもらう

2011-08-09 | 全般・社会学習・その他・おいおい
つね日頃癒せるもの





人間生きていくにはいろんなことがあり、時には、何かちょっと癒しを考えていないといけないと思いませんか。穏やかに和ませる自分への癒しがないとそれをやらない人は落ち込みが大きく周りの人に迷惑をかけますよね。あなたにとって癒してくれているものは何でしょうかね。身近なものでは人であったり、音楽、映画、買い物、ペット・・・であったり、思い切って日本を代表する景観や文化遺産などを見に行ったりしますよね。しかし、落ち込んだ時だけ癒すのではなく、つね日頃癒しと言われるものに接していたほうがいいそうですよ。何といっても一番いいのは、癒し系の人が身近にいるといいそうですがなかなか。最近、コツコツと手入れされる人の家を見て花のある生活はいいなーと思うようになり、私もなるべく多くの花を植えたり、庭に花の咲く木を植え替えたりしています。種から育てたアサガオ、毎日朝にはシャンと咲いてくれているアサガオに対面して癒して貰っている自分をふっと見ることがあります。

kenny Gのイエスタディの曲に乗って花を観賞しましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと重い話し。

2011-08-04 | 人・物・こと 社会見学
仏様はやっぱり菊



8月3日にお寺の大施餓鬼塔姿供養というのに参加することにしていたが、何の供養なのか分からず聞いてみると、「飢えに苦しむ餓鬼や無縁の佛たちに飲食を施そうとする法会を施食会(施餓鬼)」ということが分かりました。地域役員になってお寺の通うようになって初めて考えるようになった先祖や宗教のこと。世界には宗教がいろいろあるが、宗教によって人々は幸せにならなければいけないのに、宗教が争いの因になることがいまだに分からない。日本に住む人々は、神棚を祀っている家庭には仏壇があることが多く、仏教寺院の檀家であると同時に神社の氏子でもある家庭が多いですよね。あの世があるのかどうかどうかわからないが、宗教によって命を奪うなどの争いをする人はあの世ではどうなるのでしょうね。ちょっと話しが重くなりましたね。話しは変わって、ウォーキング時に時々世間話しをする菊農家の人、お盆を間近にひかえ朝5時過ぎから収穫に大忙しで、以前、「仏様はやっぱり菊もんですな!」と言われたことを思い出しました。お盆は仏様に丁寧に参らなければ・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする