トット・ベーネ日記

いよいよ73歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

蕎麦の刈り倒し、野積み終了

2011-10-29 | そば収穫隊
猫の手借りらず


平成23年10月31日、蕎麦の刈り倒しと野積みは新収穫法で省力化することができ、去年みたいに腰も痛くならず終わることができました。ハトも最後の御馳走で、追い払ってもなかなか離れません。また、収穫時期は「猫の手も借りたい」と思っていたら、本当に猫が蕎麦畑に来て作業している私たちに話しかけるようにしていました。いや、嘘ではなく証人はY・Kさんです。猫に手伝ってと言いましたが、やっぱりそれは無理でしたが、どんな状況でも楽しさ生み出すことが必要だと思いました。また、前回のブログで舞風車を「花として格調高く気品がある」と紹介しましたが、メールで「ビデオの撮りようの悪かけん伝わらん」と苦情が来ましたのでもう一回投稿します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報 「当たるも八卦、当たらぬも八卦」

2011-10-29 | 全般・社会学習・その他・おいおい
  舞風車という名前の菊の花  

蕎麦の収穫は新収穫法で作業が進み過ぎ、木金と、土日の天気がはずれ予報となり、4日間中休みになりそうです。週間天気予報では、土日は曇りで雨は降らないでしょうと言っていたのに今日になって雨の予想、折角長男の職場仲間が加勢に来る予定でしたが残念です。ところで天気予報、どれくらいの確率で当たるのかを調べてみると、翌日の天気予報で86%、3日目の予報の的中率は約72%、5日目で約69%、なんと7日目に至っては64%の的中率しかなく、「当たるも八卦、当たらぬも八卦」の50%レベルに近づくそうです。今の時代、人工衛星を使った宇宙からの観測体制が整い、気象変動の解析もスパコンによって「きちんとできろうもん」と言いたいですが、「しょうがないですな」って感じで諦めが肝心ですね。
話しは変わりますが、ネット支柱を取り入れたことにより、舞風車という名前の菊の花が整然と一斉に開花し始めました。先日、花の株を分けてもらった雷山のI・Yさんが見えて、3本仕立てにしなさいとか、下葉取りをしなさいとかの指導を受け勉強になりましたが、また、専用のネットや支柱をたくさんもらったので、来年は舞風車をもっと極めたいと思っています。
さぁ~てと、月曜日は天気予報が当たれば晴れ、蕎麦の収穫を再開しなければ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の収穫  その3

2011-10-26 | そば収穫隊
蕎麦の刈り倒し

昨年まで蕎麦の刈り倒しは兄が一人でやっていましたが、今年から蕎麦収穫隊のK・Mさんもやってくれることに。簡単に見える刈り倒し作業は草刈りができるからといってもなかなかできるものではありません。一定量を株もとを揃えながら集めて倒す、この作業は集中して草刈り機を同じように動作させなければ上手くいかず、なかなか私にはさせてもらえません。その点、K・Mさんはこれまでの経験や環境整備ボランティアの作業でその腕は大したものでしたが、大変お疲れのようでした。ハト被害もネットを覆ったことによって、時々集団で舞降りてきますが、ハトも近寄れずあきらめたようです。このようなことから去年から比べると大幅に作業が進んでいます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の収穫 その2

2011-10-24 | そば収穫隊
順調な新収穫法



今日から本格的に蕎麦の収穫を開始しました。今日は初日ということもあって、8人の収穫隊の皆さんがかけ付けてくれました。刈り倒した蕎麦を孟宗竹に立て掛け、ハト対策ネットを掛けるという新収穫法で作業も一日でかなり進みました。地産地食の蕎麦を収穫する喜びというか満足感によって腰が痛かとかきつかとかいうこともそう気にならなくなりました。蕎麦収穫は根気のいる作業ですが、1年に一回の作業で結構楽しいものでもありぜひあなたもご参加を・・・。雷山山系を背に、畑で弁当を食べ、休憩時の世間話しは盛り上がりますよ。そして、今年も九州農政局産が収量調査をしてくれることになり、3人の方が実査されましたのでどれ位の収量があったのか楽しみです。それではもう一度言います、腰はあんまり痛くありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の収穫

2011-10-20 | 篠原そば
 グッドアイデアになるか



蕎麦の収穫は真近かとなりましたが、今年は少し遅れ気味で10月24日(月)から本格的に収穫作業に入ることに。早刈りすることによって地産地食の美味しい蕎麦を食べるために全て人力作業でやることにしており、腰の痛さを覚悟でやり遂げたいと思っています。しかし今年は、これまでの経験から少しでも合理的に省力化できるように作業を見直すことにしました。その見直しとは、蕎麦畑の横に生えている孟宗竹、この蔓延って困っている孟宗竹を利用してやろうという我が頭にしては最高と思われる考え。孟宗竹を少し高くして並べ、空間を設けながらその上にバラ(結束しないで)で穂先を積み重ねて載せ、それをハト対策として網で覆うというものです。(今日試験をやりました。)これまで、最も腰が痛くなる、束ねて野積み(島たて、束たてともいう。)したり、野積みせずに切り倒したままで乾燥させるとハトに攻撃されたり散々でしたが、これが一挙に解消できるのではと思っています。兄とY・Kさんらと約5日間かかって約80本の孟宗竹を用意し、今日は兄と少し早刈りになりましたが、試験的にやってみると思惑どおりイケそうです。それでは収穫の応援に来ていただける方、昨年とちょっと違いますので宜しくお願いいたします。

孟宗竹利用による省力蕎麦収穫作業



孟宗竹取りの様子

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁じ手

2011-10-15 | 全般・社会学習・その他・おいおい
禁じ手ばかり使うそこにいるあなた

今日は碁の愛好会の日で今まであまり知らなかった「封じ手」が話題となりました。「封じ手」とは囲碁・将棋で、対局が持ち越される場合、公平を保つために翌日先 に打つ人が、次の手を紙に書いて封じ入れておくこと、また、その手ことで 武術などで 使うことを禁じられている技、「禁じ手」のことを言うことが分かりました。「禁じ手」と言えば現職時代にそれを使うことについてよく議論したものです。例えば許認可などをとる場合、どうしても見通しが立たない場合など議員を使ったり、逆にいつも議員が出てきて強引に何とかしようとするなど、やろうと思えばできなくはないけど、やらない方が良い、やらないという決まり(ルール)になっていることを「禁じ手」と言っていました。禁じ手という反則は、権力を使うという承知の上の最終手段であるが、民主党でも、他の党から一本釣りして役職に付ける禁じ手人事が問題になっていましたよね。見境なく禁じ手ばかり使うそこにいるあなた、非難が集中していましたよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ夢を見るのか

2011-10-12 | 全般・社会学習・その他・おいおい
寝て見る夢のこと

夢とは、初夢、夢の中の夢、でっかい夢などありますが、寝て見る夢を最近よく見るようになりまし
たが、皆さんは夢を見られますか。睡眠中はそれが夢だとは意識しておらず、結構リアルで一貫し
た筋道ある夢に違和感を感じず、時々その衝撃で目覚めますが、起きた時にそのことを忘れていま
す。しかし、人に夢のことを聞くとしっかり覚えているという人もいますよね。夢は睡眠中にも大
脳の一部が活動し、日ごろ何気なく思っていることや、その日あったことなどでインパクトがあっ
たものが浅い眠りのときに無意識に想像したときに起こる現象だそうです。時々夢見の悪い日もあ
りますが、最近は夢に出てきたものや状況を元に、現在の心理状態や近い未来に起こる出来事な
どを判断する夢占いもあるそうです。何故夢を見るのか、まあ!「あまり深く考えてください。」
って感じですかね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍島物語を聴きたさに

2011-10-09 | 人・物・こと 社会見学
さすが博多座



海が割れるのよ ~とよく誰かさんがカラオケで歌っていた珍島物語(진도 이야기) を聴くために博多座に。天童よしみさんの公演は、赤井秀和、三林京子などと心温まる人情劇と珍島物語などを歌うオンステージでしたが、さすが博多座ということもあって魅力たっぷりの内容のものでした。天童よしみさんはポッチャリタイプですが、ここで言うのもなんですがメタボ状態で今年も人間ドックへ行ってきましたが、ウォーキングなどもしていた甲斐があって血糖値が132から111へ、γGTB230から101へ改善していました。問診票で20歳時から10kg以上体重が増え増したかという問いがありましたが、20歳時は58あったものが今は75kgであり、その変化があるのがいけないそうです。その点、天童よしみさんは昔からあまり変わっていないので、あれだけのハリのある歌が歌えるのでしょう。さあ私は体調を整えて蕎麦の収穫ダー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新そば」への期待をふくらませて

2011-10-05 | 篠原そば
そばの花が最盛期



今、そばの花が最盛期を迎える時期となりましたが、今年は播種後の大雨で湿害によって少し昨年より出来がよくないようです。それでも約8,000㎡のソバ畑は、畑一面に白い花が咲いていて花の香りに包まれ、周囲の農村風景とともに秋の風を気持ちよく吸うことが出来、ウォーキングや散歩の人たちがたくさん訪れています。そして、実がつき始めたころに出来る赤い「とうろう」(ちょうちん)も、たくさん見られるようになりました。こうした光景は、あと1~2カ月後の「新そば」への期待をふくらませてくれます。昨日は蕎麦収穫隊の人たちとの花見会。もちろん新そばを食べられるものではありませんが、それでも、美味しくそばが食べられるのであればうれしいこと。夏が過ぎて食べる蕎麦のために熊本まで行って真空窒素充填パックをしていたそばは、新そばとはいかないが風味もあり美味しいもので、菊正宗のお酒とマッチしていました。地粉をしっかり保存してきたその成果があり胸を張ることができ大満足です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする