トット・ベーネ日記

いよいよ73歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

先祖祀(まつ)り 

2011-03-29 | 全般・社会学習・その他・おいおい
生きてること

春分の日3月21日は、毎年M家一統の先祖祀り。この先祖祀りは、S集落とT集落のM家で約13軒で構成し、家の持ち回りで開催されます。家系図を見ながらお参りし、この時ばかりはご先祖というものを考えるときでもあります。この日は、震災の犠牲者に黙とうをささげ、犠牲になった人たちを悼みました。震災のいろんな話がされる中で思い出したのは、さんま氏によると、長女・いまる(IMALU)の名前も座右の銘「生きているだけで丸もうけ(きているだけでまるもうけ)」と「1=いまる・2=にちか・3=さんま・4=しのぶと並ぶようにした」から名付けたという。それに対して、大竹さんは「今を生きる(いまをいき)から名付けた」と言っている。 IMALUさんは 「自分の名前は大好きです。 意味の「生きてるだけで丸儲け」 って言えるような人間になりたいし、なってきてると思う。と言っているそうです。ある人の幸せのヒント 「生きてるだけで丸儲け、だから・・・」だから、そのことを幸せに思おう。感謝しよう。だから、小さいことにくよくよするのはやめよう。だから、一から始めよう。などと言っていました。一週間後、T集落のM家の皆さんがトット・ベーネにソバと讃岐うどんを食べにこられ、韓国語をコンブしているK大2年生と少し話すことが出来、生きてる実感も味わうことにもなりました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北関東大地震 

2011-03-14 | 全般・社会学習・その他・おいおい
被災地への支援


悲惨な状況を見て、皆さんと同じようにとても悲しい気持ちになりました。家族や友人を失ったばかりでなく、家屋や財産も失っておられます。そこへ行って何かをしたいと思う気持ちもありますが何もできません。TVで献血を呼び掛けていることを知り、たまたま今日は午前に糸島警察署、午後はJA糸島でできることが分かり早速献血に。警察署は普通は警察官対象で行うようになっているようですが、今日は一般の若い人が多く1時間以上待つことになりました。そして昨日の夜も関西電力の人が発信元になって知り合いから節電のお願いのメールが届きました。早速メールを回して節電を心がけるようにし、節電したお金を募金することができると考えました。今後被災地に対する支援の動きが広がっていくと思いますが、1人でも早く元気になりますよう被災地への支援を私も考えたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の取り方を知らない老人が急増してきた!

2011-03-10 | 人・物・こと 社会見学
老いの才覚



朝のNHKで、曽野綾子さんの『老いの才覚』が若い人にも支持を得てベストセラーとなっている、そして本人のインタビューが紹介されていました。まだまだ65歳にもなっていないしと思ったがなぜか気になって本を買って読むことに。本の帯に書いてあった本文の概要から引用すると、超高齢化社会を迎えているが、年を重ねても自立した老人になる方法を知らない人間が増えている。実は、年の取り方を知らないわがままな老人が増えていることこそが大問題である。自立した老人になるための、老いの才覚=老いる力を持つことが重要なのだ。その老いる七つの力とは:1.「自立」と「自律」の力 2.死ぬまで働く力 3.夫婦・子どもと付き合う力 4.お金に困らない力 5.孤独と付き合い、人生を面白がる力 6.老い、病気、死と馴れ親しむ力 7.神さまの視点を持つ力と書いてあります。この本を読んだ人のコメントは、「こんなに素晴らしい高齢者が増えたら、若い世代の時代に希望が見えます。若輩者が、言いたくて、うずうずしていても、言えない内容を書いてくださった、という感想です。」というような内容が多いようです。この本を読んだあなたの感想は!と言われてもなんとも言えません。年寄りの予備軍となったので、今後の生き方の参考にしたいと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色鮮やかに変わるワカメ

2011-03-09 | 篠原農園
ワカメの柔らかい新芽  


今の時期はワカメの成長時期の柔らかい新芽の季節で、兄が海の小屋に行ったついでに獲ってきました。そのワカメを茎と葉にカッターナイフで分け、早速茹でましたが、色鮮やかに変わるワカメを見て楽しむことができます。なぜ変色するのか調べてみると、ワカメは褐色の色素でカロテノイドのフコキサンチンを含んでいて茶色系の色に見えるが葉緑素を含んでいて茹でると色素が安定するため葉緑素の緑色が鮮明になって出てくるそうです。
そして今夜はすみそで、茎はシイタケと砂糖、酒、醤油で煮詰めて佃煮に。チョンマル・マシッソでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹八分目になれば、残す勇気が・・・

2011-03-07 | 全般・社会学習・その他・おいおい
新しいソバ皿



血糖値が高い私は、やくやく腹八分目にしなさいと言われながらもついお腹いっぱいにならないと満足できない傾向があります。腹八分目になれば、「残す勇気を持ってください。] その勇気がなければ、ダイエットは失敗します」と念を押されながらもついつい食べ過ぎお腹のポッコリがややリバウンド状況です。病みあがりの知人は、毎日のカロリー表を基に三食の記帳を行い、病院の栄養士の指導を受けています。これは、自分に自覚させ、食生活を見直す事で、健康的なダイエット、生活習慣病予防を考えるようになっているそうです。そこで、ソバのカロリーを調べてみました。ミートソース 710kcal、しょう油 ラーメン610kcal、ざるうどん363kcalざるソバ366kcalだそうで、うどんとソバはほとんど変わらないが、食物繊維・ルチンなど、身体・便秘解消に良いものが入っているのは、ソバのようですよ。話は変わりますが、いつも使うソバ皿は、福岡ソバの会のI・Kさんから紹介頂いた中央区春吉の丸竹厨房商事(結構いろんなものがあります。)さんから思い切って新しいざる皿を購入し、見た目も美味しく感じるようになりました。とにかく、腹八分目、ゆっくり食べることに心がけなければ。

吉丸竹厨房商事さんのHP http://marutakechubo.web.fc2.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇での野菜作り

2011-03-03 | 篠原農園
花と野菜のどっちを選びますか。



いつもなら花壇に花を植えるのですが、花を植えるのをやめて野菜を植えることにしました。その野菜とはリーフレタスミックスと薬味用細ネギ(小ネギ)。リーフレタスミックスは、彩り豊かな幼葉は、くせのない、やわらかな食感が特徴でバランスよくミックスされているので、そのままサラダにしたり、さまざまな料理のつけ合せに使えます。リーフレタスは発芽しやすくプランターでも育ち、種まきで多くの株を育てる事が出来病虫害にも強く、手間も掛からずよく育ちます。 食事毎に5枚、6枚と少量使うときでも、下からちぎって順次使用できますので便利ですよ。種まき時期は、3~4月と9~10月の2回ですので、作ってみませんか。
そばにつきものの薬味。そばの味を引き立て、別の味の楽しみを加えてくれると言われる薬味には、辛味大根、ねぎ・しょうが、ワサビ、しそ、みょうが、ゆず、などが馴染み深いものですね。しかし、辛味大根などいろいろ試してみたけど、私は薬味によって本来のソバの味が消されてしまっているのではないかと思います。そこでもっぱら薬味はネギだけでこれも花壇に植えています。リーフレタスとネギを花壇に植える理由は、畑に植えると雨が降る日など長靴履いて傘をさして大変(雨降りには獲りに行きたくない。)ですが、花壇だとスリッパで簡単に毎日でも獲れます。皆さんは花と野菜のどっちを選びますか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする