goo blog サービス終了のお知らせ 

筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

新学年がはじまりました

2005年04月12日 23時57分15秒 | Weblog
新学期が始まり学生の本分を少しづつ思い出してきた今日この頃です。
練習のほうは金曜から始まるリーグ戦に向けて最終調整といったとこでしょうか。寒い日が続きますのでとにかくケガのないように過ごしたいです。
週末に行われたオープン戦の結果を載せていませんでしたので書きたいとおもいます。
4月9日 Bチーム(筑波大G)
松戸BBC000000100 1
筑波大21003015× 12
4月10日 Aチーム(筑波大G)
学芸大000000000 0
筑波大00011100× 3

開会式でした。

2005年04月09日 15時44分57秒 | Weblog
人生のなかで初めての体験というものはずっと忘れられなかったり、人生のなかで大きなターニングポイントになったりします。
初めての一人旅、初恋、初めてのキャッチボール、初めてのヒット、初めてのデート、初めてのホームラン、、、。数え上げたらキリがありません。例えば野球選手だと初めて買ってもらったグローブのことを覚えている人が多いような気がします。
自分たち四年生が初めて大学野球に出会ったのは三年前の今日と同じ開会式の日でした。そこで目の当たりにしたレベルの高い野球。はたしてどれくらい通じるのかという不安、このリーグで野球ができるという希望。それぞれが何かを感じ、考え、決意を新たにした体験でした。
いよいよ四回目の春を迎えることになりました。昨秋から部員一丸となって練習してきたことがどのような形であらわれるのか、期待と不安の気持ちで一杯ですが自分を信じ仲間を信じて全力でプレーする以外ありません。後輩に少しでもなにかを残せるように、今まで支えてくださった方々に恩返しができるように、そしてなによりこれまでともに頑張ってきた全ての部員とともに初めてのリーグ優勝、初めての大学日本一という経験ができるように、長く険しいリーグ戦ではありますが、乗り切っていきたいと思います。主務


オープン戦結果 4月7日

2005年04月07日 20時34分31秒 | Weblog
本日のオープン戦結果です。
Aチーム
筑波大000000000 0
   032000000 5
日立製作所

Bチーム
筑波大000030000 3
東経大000100000 1
四回裏、守備の乱れにより1失点を失うも直後の5回表、川村(自然3、宇都宮高)のタイムリー、金堀(体2、今治西高)のスリーベース、山城(体4、宜野座高)のスクイズと打線がつながり逆転。守っては四投手による投手リレーで東経大打線を一失点に押さえ見事逆転勝利をおさめました。
明日はAチームは鹿窪球場での練習となります。主務

入部オリエンテーションについて

2005年04月06日 23時36分03秒 | Weblog
明日は平成17年度の入学式があります。
いよいよ自分も大学四年生です。ときがたつのは本当に早いもので、三年前の自分の入学式がまるで昨日のことのように思い出されます。新一年生のみなさまには悔いのない、充実した大学生活を送ってほしいと思います。
さて野球部では今年も入部希望者を対象としたオリエンテーションを予定しております。日時は4月10日(日)です。この日は東京学芸大さんとのオープン戦が予定されております。このオープン戦終了後にオリエンテーションを行いますので、オープン戦の観戦も含め多くの方のご参加をお待ちしております。なにかご不明な点等ございましたら野球場にお越しいただくか、当ホームページまでご連絡ください。よろしくお願いします!主務

オープン戦結果 4月3日

2005年04月03日 17時27分12秒 | Weblog
Aチーム(慶應大G)
慶應大003000000 3
筑波大00140000× 5
攻めれる時にしっかり攻めて点をとる。そしてしっかり粘り強く守る。そんな野球ができました。リーグ戦でも泥臭く勝っていきたいです。
Bチーム(筑波大G)
慶應大130000002 6
筑波大200001200 5


オープン戦結果

2005年04月01日 18時18分57秒 | Weblog
本日4月1日の試合結果です。
Aチーム
早稲田大003103130 11
筑波大 000110010 3

Bチーム

筑波大200040000 6
日体大200100010 4
四回に逆転されましたが、セカンド杉山の二度の好守備で最小失点でピンチを乗り切りその直後の五回に杉山がスリーベースで出塁し、相手の守備のミスから逆転。その後鬼海のタイムリーで突き放し、勝ちをおさめた。ということでこの試合のMIPは杉山秀孝(体2、東邦高)です。Aチームの調子がよくないですので、一人でも新しい戦力が必要です。ですので今日の杉山のような選手がもっと多くでてきてほしいと思います。主務