goo blog サービス終了のお知らせ 

初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

ナツハナビ    僕の好きが全部ある    千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2024-09-02 00:01:08 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

 

 

遠い

遠い日

せつない夏の

オワリの花火

 

うつくしい響きのすてきなまえ

すてきなにほんご

 

僕の好きが全部ある

 

 

 

(夏花火) スベリヒユ科ハゼラン属。多年草。

原産、アメリカ南西部からメキシコ。

別名、草花火(くさはなび)。

花期、6~9月。花径、2cmくらい。草丈、20cmくらい。

ハゼラン(爆蘭)は、ツボミが爆ぜるように咲く、

ランのような花という説。

スベリヒユ(滑莧)。スベリは、独特のぬめりや光沢から。

ヒユ、は小さく可愛らしいの意、の説。

 

 

栽培記録

やさしい西風に乗って

2021-2-24。

 

2021-4-5鉢増し。

 

 

2021-4-14.

 

2021-6月上旬。

 

 

 

2022-7月中旬。

 

 

アーカイブ

7月中旬。

 

 

仲間 アーカイブ

ハゼラン 

(爆蘭)スベリヒユ科 ハゼラン属。

南米原産。明治に日本へ。

別名、サンジカ(三時花)、ハナビグサ(花火草)。

花径、3mmくらい。花期、7月~10月くらい。

草丈、30cmくらい。

午後数時間の開花のため三時花とも。

名の由来、ツボミが爆ぜるように咲く、ランのような花という説。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2024-09-02 06:37:15
また上手い名前をつけましたね。
私も、この名前で呼ぼうと思います^^

まさに線香花火のように咲いてくれて、
見ると楽しくなる花ですよね

台風一過の朝、
秋が進みそうな雰囲気を感じています
返信する
attsu1さん、こんにちは~ (ショカ)
2024-09-02 16:16:31
今日はすごい晴天!
暑いですが、風の香りはどことなく変わってきましたね。
明日はまた、終日の雨( ゚Д゚)
メイソウ10号はさんざんでした。
12号(予)がまた、いやな場所に。

ウチには仲間である二種が元気に咲いています。
ハゼランも、
姫ナツハナビだったら良かったのに。
返信する
Unknown (t71127aichan)
2024-09-02 17:33:11
ショカさん こんにちは
お天気が定まらないね。
遠く離れたこちらまで影響を及ぼしている。
今日はまずまずの天気だったけれどね。
夏花火 いいね。
返信する
ピエロ姉さん、こんばんは~ (ショカ)
2024-09-02 22:50:44
最早、何々ではないって有名なフレーズあるけどw
驚異的な昨夏と同じ気温記録と報道( ゚Д゚)
こんなのが普通になっちゃうとかオソロシイ。
信じられないくらい愚かなヒト科には、
止めることができるんだろうか・・

ウチの植物たちは、年中せっせと浄化してくれてる。
この子、愛らしいでしょう♪
感謝しかないよね。
返信する
Unknown (maria)
2024-09-02 23:24:22
ショカさん、こんばんは
今日からようやく台風から解放された感じです
ハナビグサ、とても可愛いお花です!
ハゼランに似ていますね
台風が去り少しだけ気温も下がり、ゴーヤも元気な実を育ててくれそうです
返信する
mariaさん、こんにちは~ (ショカ)
2024-09-03 12:19:21
迷走台風、西日本は大変でしたね( ゚Д゚)
9月ですから、台風シーズンが終わって、
秋になるのが待ち遠しいです・・

愛らしい花でしょう♪
野性味と華のある、
この子のようなタイプがいちばん好きです。
仲間のハゼランよりは大きいですが、
ちいさいとこもお気に入り。
返信する
なんて素敵な名前♪ (yuugaosan)
2024-09-04 22:47:34
ショカさん、こんばんは~♪
「僕の好きが全部ある」
ってまさにその通りね♡
芽が出たところからかわいがって育てたから
愛おしさハンパ無いですね♪
すーっと伸びた華奢な茎の上にぽんと開いた艶やかなピンク
まるで妖精の国のお祭りの打ち上げ花火みたい
黄色のシベも花火みたいに綺麗
華奢で可愛くてちょっと跳ねっ返りの気性も感じる素敵な女の子ですね
そしてなにより「夏花火」なんて美しい名前を持ってるんでしょうね
私も会ってみたいお花になりました(^^)/
返信する
夕顔さん、こんばんは~ (ショカ)
2024-09-04 23:42:50
いかにも僕好みでしょ♪
そう、まさに素敵な女の子!
しいちゃんから。
分かってるからね。

ハゼランのような繁殖力はないからか、
野で見つけたことなくて。
でも、南の子なのに冬越し平気。
どこかで出逢うかもね。
返信する
ショカさん今日は~ (のんこ)
2024-09-05 16:29:19
ハゼラン 花色と言い可愛いですね~我が
家にもどこかに居そうで?探し回りましたが?見つかりませんでした。矢張り手入れ❓居そうで居ない?チャント種を採取して育てる、ショカさんをみならわ無くてはと思いました。
返信する
のんこ姉さん、こんにちは~ (ショカ)
2024-09-05 16:55:03
南関東も、また酷暑が戻ってきました。
そちらはずっとですよね。
行動が制限されて、うんざりです( ゚Д゚)

ナツハナビは難しいかもですが、
ハゼランは思わぬとこで出逢うと思いますよ。
なんといっても、ドウモウで、
凄まじい勢いで繁殖していますから!
返信する

コメントを投稿