初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

イイギリ、と     イノチあふれる深い森       千葉県千葉市の深い森

2022-05-30 00:01:48 | 千葉県千葉市の深い森

 

甘い大気の深い森。

イノチあふれる深い森。

アイトヘイワの深い森。

 

 

 

 

(飯桐)ヤナギ科(イイギリ科)イイギリ属。落葉広葉。

本州以南、東アジアに分布。

花期、4~5月。花径、1cmくらい。芳香。

雌雄異株、雌雄雑居性も。異花。

秋に1cmくらいの実が。食用。

樹高、20mくらいに。

名の由来、姿が桐(キリ科)に、

葉が飯(おこわ)を包むのに使用されたことから。

ヤナギ(柳)は、矢を作る材として「矢の木」が訛った説等。

 

 

アーカイブ。

11月中旬。

 

 

 

 

 

 

マユミ 

 

 

 

(檀、真弓、檀弓)ニシキギ科ニシキギ属。

原産地、日本、東アジア。

花期5月~6月。 花径、1cmくらい。

実は10~11月に熟す。

樹高、3〜10m。雌雄同株の説が有力に。

名の由来、木質に粘りがあり、

弓をつくったことから「真弓」。

 

 

アーカイブ。

4月上旬。

 

 

5月上旬。

 

 

 

5月下旬。

 

8月下旬。

 

9月下旬。

 

10月下旬。

 

11月上旬。

 

 

12月上旬。

 

 

12月下旬。

 

 

2月下旬。

 

 

 

 

 

 

アーカイブ。

ヒト科ミンハナホシノヒトミ属ショカ。

 

 


ハクウンボク、と      イノチあふれる深い森       千葉県千葉市の深い森

2022-05-27 00:24:08 | 千葉県千葉市の深い森

 

 

甘い大気の深い森。

イノチあふれる深い森。

アイトヘイワの深い森。

 

 

 

(白雲木)エゴノキ科エゴノキ属。

日本、東アジアに分布。

北海道から九州まで、山間の落葉樹林に生育。

花径、2cmくらい。花期、5~月。

樹高、15mくらいに。

名の由来、花がさくようすを白い雲に。

 

アーカイブ。

4月末の新宿御苑。

 

 

6月中旬。

 

 

 

ウワミズザクラ

 

(上溝桜)バラ科ウワミズザクラ属。

北海道から九州、中国中部に分布。

10~15cmの総状花序。花径、6mmくらい。花期4~5月。

8~9月に熟す実は食用。

ふるさと新潟県では未熟果の塩漬け、アンニンゴ(杏仁子)を食す。

僕の記憶には残念ながら無い。

谷間や沢の斜面に。樹高、20mくらいに。

名の由来、 この樹を燃やし、

裏に溝を彫った鹿の肩甲骨を焼き占った故事から。

 

5月中旬。福島県会津中川

 

 

 

 

アーカイブ。

ヒト科ミンハナホシノヒトミ属ショカ。

 

 

 

 


ブラックベリー   ヨーロッパなまつ毛   千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2022-05-20 00:01:46 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

 

 

ヨーロッパなまつ毛。

妖しく、野生的。

みつめられると石になる。

 

 

 

(Blackberry)バラ科 キイチゴ属。

セイヨウヤブイチゴ(西洋藪苺) 。

ヨーロッパから北アメリカが原産。

北海道でも生育するが適地はもう少し南。

花期、5~6月。花径、2cmくらい。

樹高、2mくらいに。

7月ころに実が熟す。

 

 

栽培記録。

2022/5現在。

野で観察していて、予想はしていたが、それをはるかに上回るドウモウさ。

成長のスピードは、スイカズラやノアサガオ、サオトメカズラ並。

それに、見えにくいとこを隠れるように伸び、すぐ根をはる。

2㎝巾の側溝脇にも侵入したもよう。ショカ園でもっともドウモウな種かも・・。

野で、クズとかと自由に絡むようすを観たい!

 

2017/8月挿し木。

 

2018/3月にホソナガカンバス植物園に地植え。

 

2019/7月。順調な様子。3mくらいに成長。まだカワイイ。

 

 

2020/5/22。

挿し木から3年目、初の開花。

ドウモウウツクシイが約60種集まる約6mのホソナガカンバス植物園のほぼ全体に行き渡った。

 

 

 

アーカイブ。

3月中旬。

 

5月中旬。

 

 

5月下旬。

  

  

 

6月初め。

 

 

6月下旬。

 

すばらしい栄養価。生食がメイン。

バナナと一緒に、チーズかけて軽く炙って。

 

 

観えてる葉のほとんどは、ノアサガオとサオトメカズラ。

 

7月初め。

魔法のテープ。

みなさん、ご存じでしょうか。

撮影する際に、蚊等に悩まされることが多いですが、

事務用のセロテープ等を、刺された箇所に貼ると、

数分でかゆみが消えます。ホント!

はがれないように、汗をふいて、ピッと貼るだけ!

簡単でしょ! 僕は、常に携帯してます。

個人差は勿論ありますが、皮膚を傷つけたり、

かき壊したりしなくなる効果も!

 


アンジェラ    初夏がいちばん好き       市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2022-05-17 00:01:47 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

 

 

ピンクがいちばん好き。

バラはカップ咲がいちばん好き。

初夏がいちばん好き。

 

遠い記憶、思い出のバラ。

 

 

ハマナスと。

おおきな花束。

2011/5からウチの園に

鉢の下のコンクリートにクラックを入れて、

根が入り込めるように置いた。

僅か1本なのに、

毎年剪定で調整しても、すぐに大きくなる。

 

Angela 作出国:ドイツ(コルデス社)、作出年:1984年。

花径、6cmくらい。花期、初夏。返り咲きは12月ころまで。

フルーツ系微香、半八重カップ咲。

樹高、5mくらいに。

名の由来、AngelaはAngel(天使)の女性形。

天使のようにうつくしいバラ。

バラ、名の由来、刺のある小さな花木を意味するイバラ(茨)が転訛。

 

 

アーカイブ。

2月初め。

 

 

4月下旬。1年中バラたちとハマナスの香りで眠る。

 

 

 

 

 

5月中旬。

 

 

 

5月下旬。

アンジェラ風呂♪

 

7月下旬、8月中旬。

今日のイノチ

すこしもらって、そばにおいて

 

 

 

 

10月上旬。

天使といっしょにソラへ 

2021/10、ソラに帰った義母。

湯灌に天使のバラ、アンジェラでつつみました。

 

 

12月初め。ローズヒップ。

 

12月下旬。

 

 

 

真冬に咲くバラ。

思い出のクリスマス。

 

マゴたちへのクリスマスプレゼントはずっと本です。

本を取り出すと、

バラやゼラニウムの花びらが現れて、

毎年のことだから分かっていても、きっとキュンとするはず♪

生涯忘れない記憶になるはず♪

 

たくさんのうれしいがつまった本は、

時の船にゆられて旅をして精霊になります。

 

 

 

 


ハコベホオズキ     答えはヒカリの中に     千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2022-05-14 00:01:15 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

 

初夏の白いベルが、

答えはヒカリの中にと。

 

 

 

(繁縷酸漿) ナス科ハコベホオズキ属。多年草。

南アメリカが原産。花径5、6ミリ。

明治時代の中期に小石川植物園へ輸入され、逸出。

関東以西で野生化。

花期は5~12月(一般的には5~10月)。

蔓性で数mにもなる。

葉がハコベに似ていることが名の由来。

ハコベの古名は、はこべら、はくべら。

蔓延芽叢(はびこりめむら)が語源の説。

ホオズキの由来、頬つき、が訛った、他。

実の紅が人の頬のようだと。

鬼灯は、赤い実が怪しげで、鬼の提灯に例えて。

茄子は、夏野菜で、夏の実がなすび、なすに訛った説。

 

アーカイブ。

4月中旬。

 

 

4月下旬。

 

 

 

7月下旬。

 

9月上旬。

  

 

9月下旬。

  

 

 

10月中旬。

   

  

11月下旬。

 

 

 

12月初め。

 

12月中旬。

 

1月初め。

 

1月中旬。