初夏が一番好き

初夏がいちばん好きだから、
ショカ。
幼いころから植物好き。
ずっといっしょに
暮らしています。

タニウツギ    遠い思い出の田植え花   千葉県市川浦安アスファルト脇植物園

2021-02-28 00:01:45 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

 

ふるさとの初夏。

遠い思い出の田植え花。

 

気温に敏感に反応して迷い咲く。

ほぼ一年中。

 

 

 

(谷空木)スイカズラ科タニウツギ属。

別名、紅空木(ベニウツギ)。

原産地 日本。 北海道から中国地方の日本海側に分布。

花期は4~6月、8~10月(一般的には5~6月)。

花、長さ2.5-3.5cm、径2cmくらい。樹高2~5m。

田植えの時期に花が咲くので「田植え花」とも。

うつくしいなまえ。うつくしいにほんご。

名の由来、ウツギは中空の茎、谷は自生環境から。

 

 

 

アーカイブ。

4月末。

 

 

 

5月中旬。

ふるさと新潟中越地方。信濃川近く。

 

 

 

7月下旬。

 

 

8月中旬。

 

 

8月末。

 

10月中旬。

 

12月下旬。

 

 

1月中旬。

誕生日にお祝い咲き。

エヴァーグリーンのスイカズラの葉と。

 

 

科をまたいだウツギ。

 

ウツギ

(空木)アジサイ科(ユキノシタ科)ウツギ属。

原産、日本、中国。 北海道南部以南に分布。

花期、5~7月。 花径、1cmくらい。

 

育生記録。

2016/5下旬挿し木。

 

 

 

2020夏に水切れしてダメージ。

陽射しきつくない場所に移動したのに、

ちょっと陰になってて、晩秋にまたもや水切れ、が~ん!

生きてる気配が薄いけど。

ちょっと切ってみると、まだ生きてるような・・。

植え替えて、春の若葉待ち。

神様お願い。

水をほしがるアジサイ科。 初夏からは給水器かなぁ。

 

 

コゴメウツギ

2018年~。

 

エノキ、ケヤキ、コゴメウツギで造るちいさな鉢の森。

 

(小米空木)バラ科コゴメウツギ属。

日本、東アジアに分布。

花期、5~6月。花径、4~5mm。

 


キュウリグサ    時空を超える、薄藍色のちいさなドア     千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅

2021-02-27 00:01:11 | 千葉県市川・浦安アスファルト脇植物園

 

地球を何周しても、

宇宙の果てまで行けたとしても、

時空を越える日がきても、

この子のうつくしさを知らずに生きてしまったのなら、

ホントウは、

どこにも行っていない。

 

 

ヴェロニカ シムバラリア(コゴメホシノヒトミ)と。

ヨーロッパ原産。

標準悪名 コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢)。

 

 

(胡瓜草)ムラサキ科キュウリグサ属。越年草。

アジアの各地に分布。

別名、タビラコ(田平子)。春の七草のそれとは異なる。

花期、10~7月、真夏以外(一般的には3~5月)。

花径、2mmくらい。草丈、15-30cmくらい。

名の由来、葉をもむとキュウリの香りがすることから。5点。

属の違いを越えて、ヒメワスレナグサ(姫勿忘草)とか。

 

 

 

アーカイブ。

10月中旬。

 

12月下旬。

 

 

 

1月下旬。

 

 

2月中旬。

 

 

2月下旬。

 

 

3月中旬。

 

 

 

4月中旬。

 

4月下旬。

 


コブシ    遠いあの日のソラの下     東京都江戸川区小川の辺

2021-02-26 00:01:45 | 東京都江戸川区小川の辺

 

遠いあの日のソラの下に、

僕を連れてって。

 

北国の春、母がとても好きだった歌。

いつまでたっても見上げると浮かぶ、うつくしいメロディ。

 

 

 

(辛夷)モクレン科モクレン属。

原産地、日本。全国に分布。朝鮮半島にも。

花期、3~5月。花径、10cmくらい。芳香。

ツボミは薬効。樹高、20mくらいに。

名の由来、果実の形状が子供のこぶしのようで。

別名「田打ち桜」。農作業を始める知らせの花と。

とてもうつくしいなまえ。

 

 

アーカイブ。

2月上旬。

 

 

3月中旬。

 

 

 

3月下旬。

ふるさとにさよならした、

遠いあの日のようなハルソライロ。

 

 

 

4月上旬。

 

7月中旬。

 

 

8月中旬。

 

9月下旬。

 

10月下旬。

 


キルタンサス    曲がった花  聖地からきた     東京都江戸川区小川の辺 

2021-02-25 00:01:32 | 東京都江戸川区小川の辺

 

この可憐なスガタで、

真冬から咲くフシギキレイ。

野生化して、

長い年数ここで咲くのを観察してる。

 

訪れたことないけど、オトギの国、

世界有数の植物王国、南アフリカ。

アフリカ大陸全体の20%、世界の植物の10%近く、

約2万4,000種類の原産国という驚きの国。

日本にもとてもたくさんの種が渡来している。

植物の聖地のひとつ。

 

 

 

(Cyrtanthus)ヒガンバナ科キルタンサス属。多年草。

植物王国、南アフリカ原産。昭和初期に渡来。

12~2月の冬咲き種と、5~8月の初夏・夏咲き種がある。

他に赤,オレンジ,黄,ピンク,白が。

草丈、50cmくらいに。

キルタンサスは、ギリシャ語で曲がった花の意。

 

 

アーカイブ。

2月初め~3月中旬。

 

 

 

 

 

 

南アフリカから来た、ともだち。 アーカイブ。

 

キダチアロエ

(木立ちアロエ)ユリ科アロエ属。多年草。

植物王国、南アフリカ原産。

花期、12~2月。

草丈1mくらいに。 葉は薬用。

 

 

アロエ・チヨダニシキ

アロエ・千代田錦(Aloë・ちよだにしき)。ユリ科アロエ属。

原産地南アフリカ。

花期、3~5月。 花径、7~8mmくらい。

 

 


マユミ    フユソライロにピンクがいちばんすき     東京都江戸川区小川の辺

2021-02-24 00:01:11 | 東京都江戸川区小川の辺

 

フユソライロのカンバスに映えるピンクがいちばんすき。

花も葉も実もうつくしい。

 

 

 

(檀、真弓、檀弓)ニシキギ科ニシキギ属。

原産地、日本、東アジア。

花期5月~6月。 花径、1cmくらい。

実は10~11月に熟す。

樹高、3〜10m。雌雄同株の説が有力に。

名の由来、木質に粘りがあり、

弓をつくったことから「真弓」。

 

 

アーカイブ。

4月上旬。

 

 

5月上旬。

 

 

 

5月下旬。

 

8月下旬。

 

9月下旬。

 

10月下旬。

 

11月上旬。

 

 

12月上旬。

 

 

12月下旬。