春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

響け!・・・オカリナ・・「草原のマルコ」

2016-06-13 14:04:37 | 節三・Memo

日の八王寺は目覚めから“土砂降り”
こんな時の労働は、燃えるものですが、今は
おとなしく、部屋の中で、晴れる日を待ちましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【太田節三の慕情・メモ】

大正5年ブラジルに観光気取りで旅行を重ね、メキシコからチリへ。
その頃には懐の大金も底を突き、食事代にもこと状態。
そこで大統領の弟、海軍大将邸の門番を二年ほど勤める。

大正七年、土井という日本人移民から八十ペソを借り、最終目的地?の
アルゼンチンに向かった。
といっても、鉄道の線路工夫をしながらの旅で、国境までの三ヵ月。
頑丈な体もすっかり痩せこけていた。
山脈はベネズエラ、コロンビア、エクアドル、ペルー、ボリビア、
アルゼンチン、チリの7ヵ国にまたがる。

さて、アンデスの国境をどう乗り越えるか・・・・・・・・・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (57) 母を訪ねて3千里! | トップ | 竹馬の友・アバヨ!・・リベ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

節三・Memo」カテゴリの最新記事