
3日間肉体労働をしたら、疲れた
で、老体 ? に鞭は打てないので、として休み
で、老体 ? に鞭は打てないので、として休み
多摩地方、五日市駅から歩けば40分ばかり
あきる野市、大岳山(1226m)の山麓
日野原街道から、細い道
終の住処に、打って付けと思わせる、深沢地区
高知県で生を受けた
あきる野市、大岳山(1226m)の山麓
日野原街道から、細い道
終の住処に、打って付けと思わせる、深沢地区
高知県で生を受けた
友永紹三ともなが あきみつさんが
山麓の中腹に美術館を造った
小さい・・・のに、見学する人たちはいっぱい
山麓の中腹に美術館を造った
小さい・・・のに、見学する人たちはいっぱい
1979年から、3年間
NHKで放送された、プリンプリン物語の
アニメの素材は木彫り人形
彫ったのは、友永紹三さん
幼いころ、魚は歩かないのかなぁ~と
思った少年のような心をずっと、持ち続けた方
NHKで放送された、プリンプリン物語の
アニメの素材は木彫り人形
彫ったのは、友永紹三さん
幼いころ、魚は歩かないのかなぁ~と
思った少年のような心をずっと、持ち続けた方
※ 前回と重複する画像もあります
御免やっしゃぁ~




👆美術館への小道
巌で作ったスクリーン 水槽
巌で作った






玄関に
コロボックルのような小人が
コロボックルのような小人が
迎えてくれる


スリッパに履き替えて、振り向けば
👇

魚が下駄をはいて
桟橋を歩いてる
桟橋を歩いてる



金魚たちがいる👇前の
テーブルでコーヒーを頼めるのに
感動で我を忘れ、不作法してしまった
感動で我を忘れ、不作法してしまった
次回
プリンプリン作品と鯉

無垢な空間は夢の様に澄んでいますね。
日本画を描き彩色の仕事をしている娘にみせてやりたいと思いました。
貴重な写真を拝見しました。有難うございます。
絵本です、夢の中の世界です。
感動は、この世界が現生の世界であったらと云うもので、鼓動は早鐘の様でした。
街道から入ると・・澄み切った空気を歩いているような心地。
これから幾回か投稿しますが、
繊細な日本画に携わっている、お嬢さんに是非、見て頂きたいと思います。