右を向いても、左を見ても・・・。
みんな、眼がトロン!
14日目の暑さ、まだ続きます。とォ・・。
なのに、頭の快適さは、とうに薄れている。
昨晩は、テレビも部屋の電気も付けっ放し・・・・ドテッ。
榛名山の麓の花は、凛。
琴の音色で、吹く風に、残り少ない、命に磨きをかけ、
和ませていて、見習いたいけど
身体、頭の中は、波瀾万丈!
ゆうすげの道、榛名山麓の花たち。
右を向いても、左を見ても・・・。
みんな、眼がトロン!
14日目の暑さ、まだ続きます。とォ・・。
なのに、頭の快適さは、とうに薄れている。
昨晩は、テレビも部屋の電気も付けっ放し・・・・ドテッ。
榛名山の麓の花は、凛。
琴の音色で、吹く風に、残り少ない、命に磨きをかけ、
和ませていて、見習いたいけど
身体、頭の中は、波瀾万丈!
ゆうすげの道、榛名山麓の花たち。
よ~く解ります
私だって!!
こんばんは!
夏なのに、湖畔の夕方は涼しく、
花を見乍ら、とても穏やかな時間が流れます。
歴史のある榛名湖、詩吟も似合う道ですょ!
榛名山の麓の花は大分へばっています。
琴の音色もどこか虚ろ
残り少ない命(笑)は力の限り磨いても鈍い光を放つばかり。
それよりも夢二さんも歩いたでしょう沼の原を嬉々として花を追う とよさん
きっと青春していたんだろうな!
標高1000mの風はさぞ気持ち良かった事でしょう。
そりぁもう、
群馬に行けば花。
帰るときは、群馬ごと背負って持ち帰りたいくらい。
少しづつ名前も少し覚え・・・
が、白根の見たことがない花ばかりが・・・。
榛名の風は爽やかなのに、、
八王子に戻れば綿の高原の画面に、
眼がドングリ状態!
まだまだあとを引く暑さ、
へ・た・ば・って・は、困りますよ、ネ!