goo blog サービス終了のお知らせ 

春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

人の不幸は蜜の味、に常楽寺。秩父。

2021-05-23 06:00:59 | 秩父34札所

携帯で、記事一覧の下書きから、
いらないのを削除したら、
昨日の投稿記事まで削除してしまったようで・・。
慌て者、ずぼらな性格が出てしまったようです。

ここのスペースには、降圧剤を飲んで、
頭がボ~ッとする記事内容でしたが、
同じ文は書けないので、スカッと割愛。
札所11番の寺社は、かろうじて思い出せそうなので・・。



秩父札所11番、南石山・常楽寺。
秩父の町を見渡せる高台、
昔は壮大な仁王門があったといいます。

羽金文雄・常楽寺堂守、冊子のインタビューで、

しゅうとの神経痛が進みますように
しゅうとめの血圧がますます高くなりますように
夫の姉には、交通事故にあって私の家に来られなくなるように
息子の嫁には、私に絶対服従するように
……なんかわかるような気がいますねぇ~・・・・
それぞれ、不幸になるように書かれた観音様への、
お願い所が最善箱に入ってました。
長い人生、こんなことを、思わないことはないと思いますが、
観音様は何でも聞いてくれるといってもねぇ~。























👇昼時間の庫裏、御朱印の記帳を待つ間に、
娘が札所めぐりを始めたので、一緒にと、
見せていただきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする