チマチマ毎日

木工屋と陶器屋の夫婦が作るセルフビルドの家と、まいにちの生活、道具のあれやこれや。

一万円薪ストーブの反乱

2010年01月14日 | 農作業農作物
 
寒波が来てますね。
うちもここ数日雪ばかり。。。      
        

 この冬は昨年末からすでに薪が用意できてなくて
うーん、どうしようかっていうカンジだった。

ほんとうは薪は前の前の年くらいには切って割って乾燥させなければならない。
うちはそんなことは程遠くて、割ってからちょこっと乾燥させて
もう使ってしまう。
それができるのもコナラなどの薪に適した木を使っていたから。

しかーし、この冬はそれも用意できてない。
でも灯油はあまり買いたくないし。
それで年末、おとうちゃんはしょうがなく建築廃材、それも松をもらってきて
薪ストーブにくべることにした。


さて先日のこと、薪ストーブがおかしい。
少しの新聞紙と小割りの薪でいつもなら着火できるはずなのに
ゲホンゲホンと咳き込むように煙をはきだす。
家の中はけむりで真っ白くなってしまい、あわててダンパーを閉めくすぶってる薪を取り出す。
おとうちゃんここで煙突掃除開始、もう先には延ばせない。

煙突をはずしてみると、それだけで大きいバケツにいーっぱいの、綿のようなふわふわのススがわああ~~~っと煙突から出て来た。
こんなこと初めて。
仕事場から業務用掃除機持って来てストーブ内の煙道もきれいにススをすいとってやり、
煙突もススかきでススをかきだす。
これまたバケツにいっぱいのスス!
すべてがおわってあらためて火をつけると、炉内では炎も煙もきれいにすーっと煙道に引かれてゆくのが見える。
ふと室内を見回すとススだらけだった・・・。


ここんところ無理させたねえ、薪ストーブさんよ。
よそのうちに行って高価なストーブ見ては「やっぱりいいなあ~ちがうなあ~」なんてヨソの子ほめたりして悪かったよ。
よくがんばってるがんばってる。
松もうやめるよ、だからこれからもよろしく。