goo blog サービス終了のお知らせ 

全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

季節を感じさせるもの@地元JR大宮駅

2019-01-10 05:29:47 | 全英連参加者 2019

 JR大宮駅は、大貨物ターミナルの隣接駅だった頃から、現在も東北・上越方面への分岐点である。旅客列車や貨物列車の往き来も多い。
 この時期上りの列車、特にコンテナ貨物列車に雪が着いているのを見ると、冬を実感する。
 …僕だけかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年にないものは?

2019-01-10 04:00:00 | 全英連参加者 2019
only 2019 logo  2019年にだけない。かなり異例のこと。
 さて、何のことかわかりますかね。 

 正解は近日中に発表します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

at 30 min.

2019-01-09 18:03:10 | 仕事 6校目

 新学期二日目、当たり前のように、学年会が長引いて、勤務時間が守れない。明日は職員会議、明後日は土曜日の行事準備で遅くなる。何でいつもいつもこうなるかな。

【追記】
 朝より寒さが厳しい。今日は欠席もチラチラ。2年生にインフルエンザが出た。心配の種はつきない。

【追記2】
 at=additional time


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOMETHING IS DIFFERENT.

2019-01-09 04:00:00 | 全英連参加者 2019

自動車イラスト(illustimage.comによる) 年の瀬、あることを考えた。

 「3年生の担任は9回目、たぶん今度で最後だ。
 「最初に担任をした生徒は、今年で50歳。。。

 僕も年をとるはずだ。初担任のことを考えるのは、1月6日関連の原稿を書いたからだろう。でも、こんなことも考えた。現在の生徒たちは、「自動車」へのこだわりが違う。とても関心が低い。

+++++ +++++

 以前なら3年生も2学期後半になると、HRに自動車関係の雑誌を持ち込む生徒が必ずいた。運転免許取得についての話題も多かった。現在はそれがほぼ皆無である。

 「若者のクルマ離れ」ということが言われて、しばらくになる。「失われた20年」も影響しているように思う。現実問題として、大都市圏でのコスト比較をすると、

クルマを持つ  公共交通機関で移動する

 ... だろう。イニシャルコスト(購入費用)、ランニングコスト(ガソリン、メンテナンス、保険、税金)をまかなう持続的収入確保に自信が持てない人は、自動車は買わない。買えない。

 FUN TO DRIVE, AGAIN(トヨタ)
 Be a driver(マツダ)

 僕でも知っているフレーズだ。なんだかメッセージとして切なく思えるのは僕だけではないだろう。


 自動車イラストは、「illustimage.com」によります。
 特記します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日だったかな?

2019-01-08 19:00:00 | 全英連参加者 2019

 埼玉県平野部に大雪が降ったのは、昨年1月21日~22日だったかな。
 結構寒いですよ、今日も。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年度 第3学期スタートです。

2019-01-08 04:00:00 | 仕事 6校目
三学期スタートロゴ  本日から学校がはじまりです。
 健康第一安全第一で、がんばらない!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年のJリーグ

2019-01-07 04:00:00 | 全英連参加者 2019

 2018年シーズン、地元大宮アルディージャは自動昇格圏に入れず、J1参入プレイオフ圏内に、かろうじて滑り込んだものの敗北した。’19年シーズンもJ2でJ1を昇格を目指す。
 順位では大宮のひとつ上にいるのが、FC町田ゼルビアだ。’19年シーズンのJ1ライセンスがなく、J1参入プレイオフに出場できなかったが、昨シーズンは過去最高の順位だった。
 新たにJ2に昇格はFC琉球と鹿児島ユナイテッド。昨年琉球のことはブログで取り上げた。J3で発揮した攻撃力がJ2でどこまで通じるか期待したい。
 2019シーズンの各カテゴリーの参加クラブは以下の通り。

J1 J2 J3
S Club S Club S Club
1 川崎 3 横浜FC 3 鳥取
2 広島 4 町田 4 沼津
3 鹿島 5 大宮 5 群馬
4 札幌 6 東京V 6 G大阪
U-23
5 浦和 7 福岡 7 C大阪
U-23
6 FC東京 8 山口 8 秋田
7 C大阪 9 甲府 9 相模原
8 清水 10 水戸 10 長野
9 G大阪 11 徳島 11 富山
10 神戸 12 山形 12 福島
11 仙台 13 金沢 13 岩手
12 横浜F 14 千葉 14 FC東京
U-23
13 湘南 15 岡山 15 Y.S.C.C.
横浜
14 鳥栖 16 新潟 16 藤枝
15 名古屋 17 栃木 17 北九州
16 磐田 18 愛媛   J2-21
熊本
  J2-1
松本
19 京都   J2-22
讃岐
  J2-2
大分
20 岐阜   JFL-3
八戸
      J1-17
   
      J1-18
長崎
   
      J3-1
琉球
   
      J3-2
鹿児島
   

 Sは昨シーズンのリーグ戦の順位。
 順位のないものは昇格降格新規参入クラブ。J2-1ならば、J2リーグ戦優勝である。
 JFLからJ3への新規加入は八戸。八戸はJFL3位で新規加入である。

 なお、’19年シーズン開幕は、以下の通り。

  • J1 2月22日(金)
  • J2 2月24日(日)
  • J3 3月9日(土)

+++++ +++++

 大宮は’19シーズンで結果を出さないと、厳しい感じである。
 町田は’18シーズン4位で、’16シーズンの7位を上回る成績だ。だが安心できない。’17シーズンは16位と低迷したこともある。安定的な力、J1に行けるだけのパワーアップができるかの正念場である。
 琉球はどうなるだろう。カテゴリーがあがり、爆発的な得点力が発揮できるか。

 気になる3クラブである。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿命は二ヶ月でした。

2019-01-06 16:00:00 | 全英連参加者 2019

 〇備忘録〇

 昨年11月6日のエントリ、「寿命一ヶ月なの?」の答えが出ました。
 本日動作しなくなりました。「7&i」の電池で2ヶ月でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和64年1月6日(金)

2019-01-06 04:00:00 | 全英連参加者 2019

 7日(土)に昭和の天皇陛下が崩御。今上陛下が即位された。
 6日はその前日だ。元号昭和64年1月7日に改められ、8日(日)から平成である。

 昭和64年は1月7日で終わり、8日から平成元年。
 その「平成」が4月30日(火)で終わる。平成からの改元は、崩御と即位によるものではない。今上陛下の御退位によるものだ。この前の時のように、自粛ムードに日本がのみ込まれることはないだろう。

 1月6日は過去何度か取り上げた、僕にとって特別な日。
 教師になり、初めて3担をした生徒が、交通事故で亡くなった日だ。1989年(昭和64年)のこと。今日で丸30年になる。

 交通事故の被害者にならないように。
 交通事故の加害者にならないように。

 終業式後のLHRで、いつものように注意を喚起した。
 明後日から新学期だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPB2019年スローガン調査 第1回

2019-01-05 04:00:00 | 全英連参加者 2019

 今年もNPB12球団のスローガン調査をして、一覧表を作成中である。

 日本シリーズ制覇のホークスが所属のパシフィック・リーグを上に、セントラル・リーグを下に作成。各球団の記載順は、’18年ペナントレース成績順である。網掛けは昨年のシーズン1位ライオンズ、カープのシンボルカラーにした。情報源は各球団ウェブサイト、スポーツ新聞各紙である。
 昨日までに確認できたものは9チームになる。

リーグ 順位 チーム スローガン
ライオンズ CATCH the GLORY 新時代、熱狂しろ!
ホークス 奪Sh!(ダッシュ!)
ファイターズ  
バファローズ  
マリーンズ マウエ
ゴールデン
イーグルス
RESTART!
日本一の東北へ
カープ 水金地火木ドッテンカープ
スワローズ KEEP ON RISING~躍進~
ジャイアンツ Show The Spirit~和と動
ベイスターズ  
ドラゴンズ 昇竜復活!WITH BLUE
タイガース ぶち破れ!オレがヤル

 アルファベットは、大文字小文字はそのままにした。活字はANK(半角)で揃えた。
 未発表3球団は昨年も1月中旬以降に発表だった。完成版は2月ごろまとめようと思う。

+++++ +++++

 昨年の一覧表はこちら。
 2018-01-31、「2018年NPB12球団スローガン調査 完成版


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月からは平成31年度ですよ。

2019-01-04 04:00:00 | 全英連参加者 2019

 ...たぶん。

 今年4月の入学生は、平成31年度新入生です。5月1日以降は新元号(〇〇元年)になりますが、年度は変わりません。
 古い話になりますが、1988年度(昭和63年度)はこうでした。

  • 昭和63年4月1日(1988年4月1日)に年度開始。
  • 昭和64年1月1日~7日が昭和64年。翌日からは平成元年。
  • 平成元年の4月からは平成元年度。
    (昭和64年はある、昭和64年度はない。)

 現在の2年生、入学は平成29年4月、卒業は〇〇2年3月です。調査書等の発行日付はワークシートのテンプレートを修正すれば済みますが、指導要録の年度は印刷済み。ゴム印で修正になると思います。

+++++ +++++

 年始のニュース
 安倍晋三首相は、天皇陛下の譲位と皇太子さまの新天皇即位に伴う新元号は、4月1日に閣議決定し、同日中に公表する方針を固めた。4日の伊勢神宮(三重県伊勢市)参拝後、年頭記者会見で正式発表とのこと。
 ・・・本日「公表する日を決めました」と公表ということです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-2019 JR SKISKI

2019-01-03 04:00:00 | 全英連参加者 2019

 昨シーズン、原田知世さんと三上博史さんで「私を新幹線でスキーに連れてって」と、キャンペーンを実施したJR SKISKI。「いつもと違う冬も、いいもんだ。」と言ってはみたものの、この冬は旬の女優さん、いわゆるemergingな人を起用するスタイルに戻りました。
 ’18年~’19年シーズンは伊藤健太郎さんと松本穂香さんが出演。地元大宮駅にも、そこここにポスターがでています。「この雪には熱がある。」がキャッチフレーズです。

松本穂香さん  伊藤さんには申し訳ないけど、やはり、女優さんをメインにするのが、王道でしょうね。
 松本さんは「恋は雨上がりのように」「あの頃、君を追いかけた」を見ました。
伊藤健太郎さん  伊藤さんは「ルームロンダリング」、テレビだと「今日から俺は!!」「アシガール」が面白かったです。

 ふたりとも2018年は大活躍でした。

+++++ +++++

 昨シーズン(’17年~’18年)のエントリはこちら。
 ’17-12-15、「私をスキーに連れてって


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成三十一年初詣

2019-01-02 04:00:00 | 全英連参加者 2019

門松 1日、今年も地元の氷川神社に「カメラを持って」初詣に出向きました。
 大宮公園の駅から徒歩10分程度のところです。 

桜門(’19-01-01)  桜門です。
 門の手前(写真左側)には手水場(ちょうずば)があります。
絵馬(’19-01-01)  門をくぐると、大絵馬があります。
 平成31年は、『平成己亥(へいせい・つちのと・い)年』です。毎年同じものを撮影しています。「平成」の絵馬も今年が最後です。
大きなテレビ(’19-01-01)  大きなテレビです。警察からのインフォメーション等を流していました。
 去年あったかな?

 家族の安寧と、3月の卒業式が無事に終わるようにお願いしました。

+++++ +++++

 参道を大宮駅を目指して歩きました。昨年報道された「二の鳥居前の狛犬一対」を発見。思ったよりも巨大でした。地元地銀武蔵野銀行が、昨年12月25日に奉納したものです。写真を1枚と思いましたが、露店が多くていいアングルが確保できず、断念。また、お花見の時期に出向こうと思います。
 大宮駅までのお散歩途中、1年に1度立ち寄るコンビニで缶コーヒーとスポーツ新聞を購入しました。大宮駅でちょっとボンヤリして、帰宅しました。

 また1年が始まりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノースポール開花!

2019-01-01 14:00:00 | 全英連参加者 2019

 〇備忘録〇

ノースポール(’19-01-01撮影)  昨年のノースポールのこぼれ種から芽吹きました。
 先月30日からつぼみが膨らみはじめて、本日開花です。花の直径は500円玉ほどです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成三十一年元旦

2019-01-01 06:51:27 | 全英連参加者 2019
謹賀新年’2019ロゴ 今年もよろしくお願いします。
これから、氷川神社に初詣です。

 この記事のタイトルは元旦です。投稿日時は元日のさいたま市の日の出時刻(6:51:27)です。

[7171]


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする