goo blog サービス終了のお知らせ 

全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

1月18日からの1週間

2016-01-22 17:00:00 | 仕事 6校目

 1月22日です。来週から3年生が学年末考査に入ります。

 月、3年生C試自己採点。
  ・土日のC試が雪じゃなくて、ホントによかった。
 火、廊下でころんだ。
 水、学年会。
 木、職員会議。
 金、担任代行。

 平成7年(1995年)1月17日(火)午前5時46分52秒、兵庫県南部地震が発生。阪神・淡路大震災である。17日(日)、丸21年が経過した。東日本大震災から4年10ヵ月経過、福島第一原子力発電所の廃炉作業は、あと何年かかるのだろう。
 ・・・どちらも忘れないでいたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPB2016 スローガンまとめ その3

2016-01-22 04:00:00 | 全英連参加者 2016

 1月21日までに確認できたもの。

+++++ +++++

 パ・リーグ

 ファイターズ
 爆(は)ぜる

 ゴールデンイーグルス
 Smart & Spirit 2016 夢と感動

 パ・リーグは2球団が未発表だ。昨シーズン優勝のホークス、5位のバファローズである。

 セ・リーグ

 6球団全部判明している。

+++++ +++++

 ファイターズは、’15年が「EZOlution」、’14年は「前進せよ~トゥミコロクル~」である。
 昨年、新千歳空港国内線の吊り下げバナーの文言(「北海道は、開拓者の大地だ。」)が、先住民族の権利を害し不適切な表現と指摘された。球団としての思いはともかく、結果的に「思い違い」であることを指摘された。昨年のものも「EZO(蝦夷)」ということばの意味を考えればどうか。いろいろ総合的に判断してということだろう。

 ゴールデンイーグルスウェブサイトに、梨田監督のコメントが掲出された。
 『優勝・日本一という夢に向かい、みんなで感動したい。そういう意味を込めて「夢と感動」というスローガンに決めました。』とのことだ。

+++++ +++++

 2016-01-16、「NPB2016 スローガンまとめ その2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする