goo blog サービス終了のお知らせ 

全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

つかれたぁ~

2008-12-24 18:27:46 | 仕事 4校目

 今日は終業式。

 予定では終業式+部活動表彰で1時間、その後のHRで1時間。11時にはひとまず解散できるかと考えていた。でも、思ったよりも式が早く終わった。
 …寒かったからかな
 10時半にはだいたい各クラスとも解散したようだ。解散後、欠点者は各教科担当に指示を受けたり、補習授業に今日から参加していた。
 …欠点をとると、冬休みどころじゃない。

 明日以降の仕事の準備もあるのだけれど、疲れていたので午後4時間年休を取って帰ってきた。寒かったけれど、久しぶりに明るいうちに帰宅できた。
 …無性にうれしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追試結果発表

2008-12-24 04:05:02 | 気になる 大学研究

 10月31日の「NEWCOMERS-2009 / Results」の続編。
 12月18日に継続審査になっていた学部学科設置申請について、設置の可否の答申があった。

***** *****

 申請分から認可分をのぞくと、以下の各大学などが、追試になったと思った。ほぼすべて合格になっている。

【大学の学部】
〇西武文理大学(ヒューマン看護学部)
 看護学部看護学科として
〇法政大学(スポーツ健康学部)
 スポーツ健康学部スポーツ健康学科
 この学部は開設1年遅れである。詳しくはこちら
〇松蔭大学(観光文化学部)
 観光文化学部観光文化学科
〇関西学院大学(教育学部)
 教育学部幼児・初等教育学科、
 同・臨床教育学科
 1学部2学科
〇神戸国際大学(リハビリテーション学部)
 リハビリテーション学部理学療法学科

 なお、南九州大学(人間発達学部)の申請は取り下げられた。

【大学の学科新設】
〇つくば国際大学(保健医療学部・保健栄養学科)
 医療保健学部・保健栄養学科

【大学の通信教育課程】
〇淑徳大学(国際コミュニケーション学部・人間環境学科)
 国際コミュニケーション学部・人間環境学科人間環境専攻
 同・こども教育専攻

【大学院:研究科新設】
〇宮城大大学院
 食産業学研究科食産業学専攻(M)
〇福山平成大大学院
 看護学研究科看護学専攻(M)

【教職大学院】
〇静岡大学大学院
 教育学研究科教育実践高度化専攻(P)
〇福岡教育大大学院
 教育学研究科教職実践専攻(P)
〇帝京大学大学院
 教職研究科教職実践専攻(P)

***** *****

 大学院・専門職大学院(教職大学院)はともかく、大学の新増設学部・学科の入試は実質2ヶ月遅れである。生徒募集には影響があるだろう。推薦入試の時期がずれたことが、ひょっとすると受験生をある程度集めることになるかもしれない。でも、この時期までに、かなりの私立大学が推薦入試・AO入試で生徒を確保している(だろう)から、下手をすれば初年度に定員を確保できない可能性もある。
 これらの大学の生徒募集がうまくいきますように...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする