海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

種松山の紫陽花見ごろ

2021-06-17 16:12:12 | 種松山
6月17日
 岡山県にも緊急事態宣言が出ていたが、感染者数、医療逼迫
度合ともにステージ3を下回ってきたため20日で宣言を解除予定。
ワクチン効果も相俟って新たな波が起こらないことを祈る。

新聞テレビで種松山の紫陽花が見ごろの情報があり、早速出かけてみた。
もちろんウォーキング。家から往復2時間半。
汗びっしょりで頂上近くの日本庭園に到着。紫陽花は情報通り見ごろ。






老夫婦、母娘、近くの介護施設からなど多くの人が車で訪れていた。
今日は日差しはなく、紫陽花が曇り空の日本庭園に映えていた。
帰宅してからのシャワー、ノンアルビールが最高。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下津井吹上港のチヌはまだ早いか | トップ | 下津井吹上のチヌ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美景 (さすらいの、、、)
2021-06-18 15:43:18
そのまま絵葉書になるような風景ですね。
定年過ぎの人がまさに憩えるところで寿命も伸びることでしょう。そして、ご健脚。坐骨神経痛で休み休み散歩することになろうとは。30分,000歩はいいところ。情けないのなんの。
返信する
継続 (th1911)
2021-06-19 09:44:07
さすらいの、、、さん
自分がウォーキングするもんで、いろいろ見聞きするのですが、20分以上歩けば立派な運動という話もあるし、いや1分でもいい、何しろ動いていれば良いのだという人もいます。要は続けることだろうと思います。私の場合は日課になっていて、今日何歩歩いたかを記録しています。そうするとついつい昨日は少なかったので今日は多めに歩こうとか、最近ペースが下がっているから少し取り戻しておこうなど継続の糧になっています。
返信する

コメントを投稿

種松山」カテゴリの最新記事