海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

種松山は春爛漫

2014-04-27 05:42:50 | Weblog
4月27日
昨日の種松山
 朝早く出かけると、雫がきれいな光景に出合える


雫の写真を撮っているとき、カメラを落としそうになって、たまたま撮影できた写真。
偶然の面白味が出ていて、気に入った。


ため池で見つけたカワセミ。コンデジの倍率を一杯に挙げて撮っているため
全体にボケ気味。それでもこんなに近くに撮れたのは初めて。


花壇の手入れがしっかりされていて、その中を歩けるのがうれしい。
八重桜はもう散り始め、葉がでて綺麗さが半減。


変わって咲きだしたのが、藤の花。


棚から垂れ下がるまでまでには至っていないが一部の棚では見頃になっている


上から見ると藤棚と日本庭園のコントラストが素晴らしい。


満開になるのが楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯州山のイワウチワ

2014-04-20 06:45:17 | 山歩き
4月20日
 昨日4月19日、久しぶりにOB会山の会に参加。久しぶりに参加というより、2月3月と雨で
 中止となっていた。
 昨日は一昨日の雨、本日の曇りの合間を縫っての晴天登山となった。誰が晴れ男か?
 行先は岡山県北で鳥取県との境にある伯州山(1045m)。
 今の時期、イワウチワの群生が見られるということから、それを期待した。

山の中腹くらいより、まだまだ雪が残る中を歩く。
冬山登山の雰囲気を楽しめた。


イワウチワは登山道沿いに群生し可愛い花を見せてくれていた




頂上からは遠く大山を臨むことができたが、多少ガスっていて、カメラにははっきり
とらえることができない。


イワウチワもあと一週間くらいか?
久しぶりに満足した山行だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種松山は山ツツジへ

2014-04-12 17:51:15 | Weblog
4月12日
 種松山の桜もほとんど散ってしまった。
 「桜は一気に咲いて、一斉に散ってしまうその潔さが良い」という人も
 いるとか。それでも名残惜しそうに樹の幹から出た小枝に咲く花も
 またいいものだ。


 今はところどころで山ツツジを見ることができる。


 四季折々に花を楽しみながら歩けるのがこの山の魅力。
 歩くと暑さを感じる季節。今の季節をしっかり楽しみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種松山の花見

2014-04-02 15:37:40 | Weblog
4月2日
 今日は花見。いつもの種松山。
 孫を釣れて、飲食物持ちなので、歩くわけにはいかず、車で登った。
 10時半ごろ到着した時は車も少なかったが、昼食前には駐車をする場所を探す
 車で通路はごった返しに。

 桜は、すでに満開近くまで開いており、斜面に一斉に咲く桜は見事。


 日本庭園によく似合う。


 帰りは妻と孫は、ワラビ狩りをするという。
 早朝のウォーキングですでに大量のワラビを持ち帰っているので、私は「オキナグサ」
 の写真を撮りに。
 毎年見る花模様を今年もしっかりカメラに収めた。


 これから軽筋トレに出かける。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのバスツアー

2014-04-02 14:31:10 | Weblog
4月2日
 一昨日(3月31日)夫婦で初めてのバスツアー。いつもは遊びに行くときは自家用車で
 出かけるが、今回は気楽にバスツアーにしてみた。
 行先は、姫路城~竹田城跡。
 家から歩いて5分くらいのところまで、送迎バスが迎えに来てくれることもあって、
 気楽なお出かけであった。
 参加者は43人でバスは補助席を使わずに満席状態。ほとんどが我々と同年代の人。
 最初の目的地は姫路城。
 NHKの大河ドラマで黒田官兵衛を放映していることから、ウイークデイにもかかわらず
 観光客が多い。春休みと言うこともあって、高齢者か少年少女がほとんど。
 ちょうど桜の季節で白壁とマッチして一段と美しさが増していた。


 現在大天守の保存修理工事中で、周囲を鉄骨、工事用ネットで囲っているため「日本一美しい城」の
 景観も台無しの感があるが、それでも小天守だけでも美しい。

 西の丸からの景観のみであったが、さすが日本の名城だけあって、大きさと言い、美しさと言い
 日本一にふさわしい城であった。

 次の目的地は「竹田城跡」。
 「日本のマチュピチュ」「天空の城」と言われている。2400mの標高にあるマチュピチュとは比べ
 ものにならないが、それでも高度感は大したものだ。
 よく雲上の城跡として写真に紹介されているが、今は、雲海の季節ではなく(9月~12月)、しかも
 雲海は朝5時頃~9時頃までと言うことで、もともと当てにはしていなかったが、雲海が出た時の
 幻想的な景色は十分想像できた。


 今回の初めてのバスツアー。本当に気楽に行けるものだと大満足。
 特に個人では乗り入れることのできない場所まで、観光バスは乗り入れる
 ことができる等、利点も多い。
 これから歳を重ねるにつれ、車の運転も怪しくなってくる。
 ツアー旅行を大いに利用していきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする