海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

高齢者講習

2022-06-29 17:05:58 | 気ままに
6月29日
 車の免許更新のための高齢者講習を受けてきた。
実車での検査では従来なかった段差に乗り上げ、即ブレーキを
掛ける操作が求められた。とっさの時にブレーキと間違えて
アクセルを踏まないかの確認と思うが、用意された場所での操作
なので構えてしまい、多分間違ってブレーキを踏むことはないだろう。
実際に起きるのは、特に考えることもなく発車させた場合などでは
なかろうか。そのほかに視力検査が行われ、①動体視力 ②視野視力
③明るい所から急に真っ暗になった場合の視力回復力の三つの検査
一応どれも標準値以上の結果で問題なく講習を終えた。
後は、誕生日前後の免許証の受領のみ。

最近の暑さは老体にはかなり厳しい。早朝ウォーキング(5時頃から
1時間半ほど歩く)時でも歩き始めは涼しいがすぐに汗が噴き出て
帰宅時はTシャツもビッショリ。
例年梅雨が明けると、セミが一斉に鳴きだすのだが、今年は梅雨明け
になっても鳴き声を聞かない。早い梅雨明けにセミもついてこれない
のか?

夏の花、ひまわりは暑さを楽しんでいるようにも見える

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者免許更新 認知症確認

2022-06-25 15:34:38 | 気ままに
6月25日
 昨日高齢者自動車免許更新の認知症検査を受けてきた。
今年の3月に一時停止違反で認知症検査を受けたばかりで、もう一度
受けなければいけないのか公安に確認したところ、誕生日から6か月
以内の検査でないとだめと言うことで11月が誕生日なので該当せず
再試験となってしまった。
でも、次の免許更新は3年後ということと、この半年以内とは矛盾する
と思うのだが・・・。
試験の内容は最近は少し変更になって、「時計を書いて何時何分を示せ」
という問題は無くなった以外は今までと同じ。
点数は教えてもらえなかったが、難関の16枚の絵を思い出して書き出す
問題では15個書き出せた。
この出来によって2時間と3時間の講習(もちろん費用も異なる)に
分れるが、2時間の方でOKとなった。

今日の早朝ウォーキングは呼松港まで歩いた。
最近ツバメの数が減ったと感じており、巣をしばらく見ていなかったが
今日、
呼松の旧街道の街並みの中でその巣を見ることができた。

可愛い5匹のヒナが親鳥に餌をねだって大きな口を一斉にあけている
所を見ることができた。写真を撮るときには親鳥は飛んで行ってし
まった。それでも何かほのぼのとした気分を味わえ、気分の良い
ウォーキングであった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のチヌ釣り

2022-06-17 16:40:00 | 釣り
6月17日
 毎回の釣り場(下津井の吹上漁港)へ。
朝、6時前から釣りはじめ10時半までの釣果は
23cm~28cmのチヌ4枚。そのほかに15cm位のチャリコ2匹はリリース。
(仕掛けは0号ドングリウキの全遊動仕掛け)

小サバが回遊してきて釣り難い。仕掛けを投入するとすぐにウキが
沈みラインが走る。合わせると小サバ。20cm弱位のサイズでサインペン
位の太さ。もう少し大きければしめ鯖用にもって帰るのだがちょっと
小さすぎる。針にかかったのは7~8本その他に数回ラインが走ったが
針に乗ってこなかった。

長波止にはサビキで何かを狙っている人がいたがが、チヌ釣りを
やっている人は見えない。これから秋にかけて色々な魚種を狙って
釣り人が増えるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメはどこへ、早朝ウォーク

2022-06-13 15:34:22 | 気ままに
6月13日
 中国地方の梅雨入りも間近。空気の湿度が高めになってきた。
最近は日中暑くなる前に早朝ウォーキングに出るようにした。
早朝とは言っても5時頃で日の出に近い時間なので空は明るい状態。
あまり暗いうちに歩いて徘徊と思われても嫌だし。
 コースに有る田圃ではほぼ田植えも終わって朝日を映す水田が
ウォーキングの気分を盛り上げてくれる。




最近気になるのは、いつもは水田周りに多くのツバメがうれし気に飛び
回っているのだが年々ツバメの数が減ってきているように感ずる。
田圃の数が減ってきているためか、開発が進み昔のような建物
が少なくなって、巣が作りにくくなっているのか、あるいは温暖化で、
もっと高緯度の方に飛んで行っているのか?
ツバメの巣に溢れんばかりのヒナが大きな口を開ける姿をめっきり見る
ことがなくなってこの時期の楽しみを奪われた気がする。
温暖化が急速に進むことで、「昔はこうだった」なんてことがますます
増えていくんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もコブダイ 下津井

2022-06-10 16:34:45 | 釣り
6月10日
 昨日の釣果。場所は下津井の吹上漁港


36cmコブダイ、25cm、26cmチヌ。
昨年も40cmを超えるコブダイが釣れたが今年も同じ時期に
やはりコブダイ。潮が引いているときに岸壁を餌を求めて泳いで
いるのが見えたがそれはもう少し大きかったような気がする。
引きが強烈で釣るには面白い。
食味もフライにいして美味しくいただいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする