海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

四国 東赤石山

2008-05-19 20:49:28 | 山歩き
5月17日、OB山の会で四国の東赤石山(1707m)へ。四国の山はその山容のは荒々しい美しさに魅了される。中国地方の山とはまたちがった趣がある。

登山道はかなり上まで沢沿いを登る。新緑の木漏れ日が気持ち良い


赤石山荘付近から見る八巻山。この雄姿には圧倒されるとともに、自然の力の恐怖さえ感じる


東赤石山山頂から見る八巻山。見る方向でまったくイメージが違う


頂上からの二ツ岳、赤星山方向の眺望。東赤石山頂上は360度の展望で、瀬戸内海も見渡せる


東赤石山を少し下り、遠周りで権現越に。


権現越に出ると、この景色。権現山の斜面にはアケボノツツジのピンクが映えていた。


7時間半の、山歩きであったが、その分、景色に大満足。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが咲きだした

2008-05-11 15:48:40 | 種松山
昨日(5月10日)は雨でウォーキングできず、今朝曇りの中をいつもの通り種松山に。
頂上近くの藤棚は藤がまだ咲いている。むしろ今日の方が、花の量も多い。
デジカメを忘れてきたので携帯のカメラで撮影



先週つぼみだった薔薇の花が咲き始めている


雨露に濡れる真紅のバラ


黄色のバラが可憐


種松山は、時期によって、場所によっていろいろな花が楽しめるので、登山の訓練
を兼ねてのトレーニングにはもってこいの場所だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛無山(岡山県新庄村)

2008-05-06 16:01:32 | 山歩き
5月4日、GWのまっただ中に岡山、鳥取の県境にある毛無山(1218m)に登った。いつもと異なり、今回は鳥取側の俣野からの登山。
登りやすさはこちらのコースのほうが楽か? 今回は女房殿との夫婦登山。

 登山口には中国電力のサージタンクがあり、数台の車が既に停車中。下山後はここはほぼ満車


駐車場の展望台から大山が迫って見える


こちらのコースは樹林帯が短いが新緑の中を歩く気持ちよさ


こちらからのコースは樹林帯が少ない分、常に背中に大山を背負って登ることができ、見晴らしが素晴らしい


ウド山頂上の展望台。ここからもほぼ360度の展望が得られる


ウド山の展望を過ぎたところの「蔵之助岩」「力岩」がある


白馬山~毛無山の分岐を通り先に白馬山へ。頂上の見晴らしはあまり良くないが、弁当を食べるにはちょうど良い場所


白馬山からの大山


来た道を戻り、毛無山へ。頂上は多くの登山者で一杯。写真を撮って早々に下山へ


今回の目的のカタクリの花観賞。すでに時期は過ぎていたがそれでもウド山を過ぎたころから出迎えてくれた。写真は分岐の群生地で


優雅に誇らしげに咲くカタクリの花


これでもかとそっくり返るカタクリの花


当日は連休中で、6組ほどのツアー登山者とすれ違った。そのほかにも子供と一緒の登山者、年配の登山者、カタクリの花撮影のための登山者等々で大賑わいだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた種松山

2008-05-06 13:26:49 | 種松山
先日、種松山を歩いた際、花がきれいだったので今回(5月3日)はデジカメをもって再度出かけてみた(当然、山歩きの鍛錬を目的として)

木漏れ日が迎えてくれる


たんぽぽの種綿毛


花の名前はわからないけど、このようにかわいい花がここにもあそこにも



茎に朝日があたり、羽毛が銀色に光る


桜の新緑の中を歩く。まさに「緑イオン」が肺の中を洗う


種松山の見所の一つ、ふじ棚


日本庭園から見た豪華なふじ棚


真っ赤なつつじが満開


2日前に比べ少し花が多くなったか?全体に花がついたら見ものだろう


いろいろな色のつつじを見ることができる




お気に入りの白のつつじ。すきとおるような妖しい白がなんとも言えない


バラの開花はもう少しかかりそう


山の片隅に咲く山つつじ


道沿いに垂れ下がる山ふじ


ちょっと隠れたところにこんな花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山歩き

2008-05-01 14:11:45 | 種松山
今日(5月1日)は我が家の近くの種松山に散歩に。
頂上近くの藤棚には藤の花が満開。ツツジもこれ見よがしに咲き誇っていた。桜の葉の緑がまぶしい。つい携帯電話のカメラで撮ってしまう。やはり春はいい。

木漏れ日と緑につい立ち止まる


すでに満開を少し過ぎていたが、棚の下を歩く贅沢




種類が違うのか花が小さめつつじ?


もう2~3日したら満開で全面が花で埋めつくされるのではないだろうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を通勤路で

2008-05-01 13:54:37 | 気ままに
定年後、前の会社で働かせてもらっている(週3日)が、往復を歩いている(11km)。もう3年を過ぎたが、途中に公園があり、その中を歩くと、四季の移り変わりを目と肌でしっかり感じることが出来る。特に定年後は、その四季の移り変わりの速さに驚く。花を見たり、落ち葉を見たりすると、ついつい「去年の今頃は・・・」「一昨年は・・・」などと振り返ってしまう。こんなことが時の流れの速さを加速させているのかも知れない。若い頃は前しか見ていず、振り返る余裕もなく、前を見ている楽しさで進んでいたため、時の流れを感じていなかったのかもしれない。

途中の公園のツツジが満開(4月30日携帯電話のカメラで)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大空山~富栄山

2008-05-01 13:42:30 | 山歩き
4月27日、OB会の有志で鏡野町の大空山(1103m)~富栄山(1205m)に。ちょうど富栄山の山開きが開催されるとのことで、登山者で一杯。でも、登山記念証書、豚汁、温泉の半額券などを頂き、楽しい一日だった。

大空山牧場から霰ケ山(1074m)方向。遠く星山、櫃ケ山などを望むことが出来るが霞がかかっていてぼんやり。


富栄山頂上から蒜山、大山方面。蒜山がぼんやりと見える程度。360度の展望はこの次に。


富栄山の頂上には展望台があり、ここからの眺望はガスっていなければたぶん最高だろう。


歩行時間は「のとろキャンプ場」から大空山1時間40分 ⇒ 大空山牧場2時間 ⇒富栄山2時間45分 ⇒「のとろキャンプ場」4時間30分  (休憩40分程度含む)

下山後に入った「のとろ温泉 天空の湯」の露天風呂はそこに入るだけで周囲の山々に溶け込み、癒しの湯そのものであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする