海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

種松山野草園

2022-09-10 17:02:59 | 種松山
9月10日
 午前中、妻の入院している病院へ洗濯物の交換に行った。
コロナの影響で基本的に面会できないので、ナースステイション
の前で荷物のやり取りをして2~3分一言二言話して帰ってきた。
妻の場合は1か月で退院と分かっているので、あまり話さなくても
いづれ帰ってくるとの安心感があるが、重病で入院している場合
は面会できないということはつらいことだろう。

 病院から帰って昼食後、久しぶりに種松山の野草園までウォーキング
で出かけた。テレビで2週間ほど前に別のところで「サギソウ」
が咲いている情報が有ったので種松山の野草園でも見られるかと
思って楽しみにして登ったが、残念ながら見ることが出来なかった。
速かったのか遅かったのかそれともこの場所では絶滅してしまった
のか? 春の「オキナグサ」も見ることができなかったっし。
今たくさん見ることのできるのは「女郎花」「男郎花」ばかり。




この赤い花も女郎花の仲間だろうけど、なんという名がついているのか?


その他にこの花も多く咲いていた


この野草園荒れ放題になっていて強い花だけが生き残っているのだろう。
種松山の楽しみがまた一つ無くなった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不自由な妻の入院 | トップ | 下津井でのダンゴ釣りは丸坊主 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

種松山」カテゴリの最新記事