山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

雹留山(その2)

2008-02-27 | 里山
竹林


尾根に出てから少し歩くと道標がありました。
「網代弁天山まで4.9キロ」とあります。
この周りには立派な竹林がありました。
大きなモウソウダケのようです。
春になるとタケノコがでてきます。
出始めは生で食べても美味しいです。
アクがまったくありません。



                登山道(2)
                

                登山道はこのような歩きやすい道です。
                冬は木々の葉っぱも落ちて陽射しがたくさん
                あります。
                こんな道なら歌でも歌いながら歩きたいですね。









登山道(3)


結構長い間続きました。
東京にもこんな静かなハイキングコースがあります。
このルートを歩くのは初めてでしたが、気楽に歩けそうです。
知らない人が多いのかも知れません。
夏は暑くてダメでしょうね。





              残雪
              

              日陰に雪が残っていました。
              今年は東京にも3回ほど雪が降りました。
              最後に降った雪が残っているようです。
              小さな池は凍っていました。
              この日の気温は10℃ぐらいでした。
              日陰ではその半分くらいだったのではないでしょうか?
              もう少し平らな道を歩きます。

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひーちゃん)
2008-02-27 06:18:47
この季節 竹林の緑でさえ 春を感じます
冬日和の散歩道のような・・・
そんなことはありませんね
だらだらと坂道は けっこうこたえるものですね
氷が張った池 そう暖かくはなさそうですね
東京にも雪は降る 
智恵子抄だったかな そんなくだりがあったような・・
東京時代 ビルの谷間に降る雪は味気ないと
ふる里に降る雪を懐かしく思ったものでした
返信する
丘を越え.. (地理佐渡..)
2008-02-27 06:51:29
おはようございます。

>こんな道なら歌でも歌いながら歩きたいですね。

丘を越えゆこうよ
口笛吹きつつ..

なんて感じでしょうか。
冬なのですが、日向は暖かくも感じますね。
返信する
Unknown (健太郎)
2008-02-27 08:25:17
おはようございます。
筍の季節が近づいてきましたね。  生まれ故郷?・・・横浜ですが・・・の実家へ行って今年も
掘ってきます。
返信する
ひ-ちゃんへ (山小屋)
2008-02-27 09:25:55
電車に乗って松本に向かっています。今夜、中の湯に泊まって明日、上高地に入る予定です。

この尾根道なら誰でも歩けます。

この時期はいいですね。
返信する
地理佐渡さんへ (山小屋)
2008-02-27 09:36:24
そちらはまた雪が降っているようですね。

こんな道が現れるのはいつ頃でしょうか?



歌は「春がきた♪」がよさそうでした。
返信する
健太郎さんへ (山小屋)
2008-02-27 09:43:03
タケノコはもう土の中で大きくなっていたかも知れません。

土がフワフワしていました。

掘りたてのタケノコは焼いて食べても美味しいですね。

まもなく甲府です。
返信する
わ!! (フレデリカ)
2008-02-27 11:37:04
私竹林大好きなんですよ~。何か落ち着きますよね。春にはタケノコいいですね~。美味しいタケノコ食べたいな、歯ごたえも大好きです。

雪が残ってる風景もいいですね、池が凍ってたのですか、足でチョンチョンって付いてみたいな(笑)
返信する
竹林 (とくさん)
2008-02-27 11:44:15
おはようございます
此の竹林も持ち主が居るでしょうね。
美味しいタケノコが生えるでしょうが、勝手に採れるのですか。
出来ればタケノコ狩りも楽しいです。

荒れた登山道から一転、綺麗に整備された登山道。
空気も綺麗だし、騒音からも離れて言う事なし。

今頃は上高地ですか、羽が有ったら飛んで行きたいです。
返信する
訂正 (とくさん)
2008-02-27 11:50:50
今頃は上高地・・・、明日上高地でしたね。
返信する
登山道 (どら)
2008-02-27 13:48:44
初めての山に入るとき 登山道の入り口の印象で とても緊張してしまうことがあります。 勿論わくわくすることもあります。 この山の登山道の入り口の印象は 緊張でした。
でも中に入ってみると 実に伸びやかな気持ちになれる登山道 良いですね。 こんな所にいると 帰るのが嫌になりそうです。
返信する

コメントを投稿