展望
頂上からの展望です。
この日も伊豆は見えませんでした。
木々の葉っぱがでてくるともっと見えなくなります。
標識
新しい標識も設置されていました。
この右下に少し座れる場所がありました。
そこでランチにしました。
登山道(1)
再び歩きます。
杉林に囲まれた登山道が続きます。
正丸峠
正丸峠に着きました。
頂上をでてから約50分でした。
子の権現
ここからの遠望は素晴らしいです。
こんもりとした山は子の権現です。
今年も元旦に登りました。
登山道(2)
これからこの階段を登って旧正丸峠に向かいます。
伊豆ヶ岳
降りてきた伊豆ヶ岳が木々の奥に見えました。
こんな風景も葉っぱがでてくる迄です。
登山道(3)
このルートにはこのような階段が多いです。
まるでハードル競争のようでした。
正丸山
ここも1つの山です。
正丸峠から約30分の歩きでした。
旧正丸峠
ここが旧正丸峠です。
この先もまだまだ歩けますが、今回はここから
正丸駅に向かいます。
登山道(4)
このような登山道が多かったです。
これでかなり土が流れるのを防いでくれます。
崩落
ここは崩落していて通行止めでした。
左に巻道があります。
分岐
林道にでました。
ここから駅まで約1時間です。
登山道(5)
ここもかなり崩落していました。
すぐに修理して貰えると登山者には有難いです。
ヤマネコノメソウ
ヤマネコノメソウが咲いていました。
花が終わると黒い種ができます。
そのようすがネコの目のように見えるので、
ネコノメソウという名前がつきました。
この仲間にも何種類かあります。
正丸駅
無事に駅に着きました。
伊豆ヶ岳の頂上から約3時間の歩きでした。
この日のトータルは約5時間でした。
曇り空でしたが、この時期としてはなかなかよかったです。
また、季節を変えて歩いてみたいと思いました。
頂上からの展望です。
この日も伊豆は見えませんでした。
木々の葉っぱがでてくるともっと見えなくなります。
標識
新しい標識も設置されていました。
この右下に少し座れる場所がありました。
そこでランチにしました。
登山道(1)
再び歩きます。
杉林に囲まれた登山道が続きます。
正丸峠
正丸峠に着きました。
頂上をでてから約50分でした。
子の権現
ここからの遠望は素晴らしいです。
こんもりとした山は子の権現です。
今年も元旦に登りました。
登山道(2)
これからこの階段を登って旧正丸峠に向かいます。
伊豆ヶ岳
降りてきた伊豆ヶ岳が木々の奥に見えました。
こんな風景も葉っぱがでてくる迄です。
登山道(3)
このルートにはこのような階段が多いです。
まるでハードル競争のようでした。
正丸山
ここも1つの山です。
正丸峠から約30分の歩きでした。
旧正丸峠
ここが旧正丸峠です。
この先もまだまだ歩けますが、今回はここから
正丸駅に向かいます。
登山道(4)
このような登山道が多かったです。
これでかなり土が流れるのを防いでくれます。
崩落
ここは崩落していて通行止めでした。
左に巻道があります。
分岐
林道にでました。
ここから駅まで約1時間です。
登山道(5)
ここもかなり崩落していました。
すぐに修理して貰えると登山者には有難いです。
ヤマネコノメソウ
ヤマネコノメソウが咲いていました。
花が終わると黒い種ができます。
そのようすがネコの目のように見えるので、
ネコノメソウという名前がつきました。
この仲間にも何種類かあります。
正丸駅
無事に駅に着きました。
伊豆ヶ岳の頂上から約3時間の歩きでした。
この日のトータルは約5時間でした。
曇り空でしたが、この時期としてはなかなかよかったです。
また、季節を変えて歩いてみたいと思いました。
今日のコースは階段が多い所の様に思いました。
子の権現、一度行ったことがある所は懐かしいですね。
黄金の大草鞋が今でも頭を過ぎります。
今日から良い天気になるようですがサクラは終わりました。
妙義山のさくらの里のサクラが開花したとの情報です。
今週中ごろにはサクラを観に行く予定です。
何時も元気に登山されてますね
安人は先日の10000㍍ウォーク位です
何かが有った時に車で帰れる平坦地(笑)・
仲間の皆さんも凄いです
あんな階段を平気で。。
昨日は風が強く家に籠ってました(笑)・
このように皆さんと歩くのが一番ですね。
見晴らしも葉が茂るまでの方がいいもので今頃が一番ですね。
可愛いネコノメソウが見られますね。
歩くには一番の時期ですね。
利用者も多いのでしょう。
この時期の山歩きは、ちょうど良くなりましたね。
これから実し暑くなると、大変です。
Tombeeさんや面の木さんもUPされていましたので
何処にでもある花なんでしょうね
大は小を兼ねるでしょうか?
土止めの階段、助かりますね。
足腰、鍛えるには良い感じですね。
結構崩落した道がありましたね。
でも良く整備されていて歩きやすそうでした。
ミヤマネコメソウが可愛いですね。
さて正丸峠・・何処か記憶がある気がしました。
在住中朝日新聞主催のハイキング?山歩き?で行った場所はここだったかも???
でも昔々のことで記憶があやふや・・道はこのように整備されていなかった思いです。
をサンダルで登って顰蹙買った記憶のみあります。(笑)
正丸峠は何度も通りましたが、伊豆が岳は一度だけ。
やはり女坂(巻き道)から登りました。
秩父もまだまだ魅力ある山がありますね。
また行ってみたいです。
でも登るたびに景色も変わっています。
頂上で新しい標識を発見しました。
また、いつか行ってみます。
毎日10000㍍歩いてください。
きっとアルプスにも登れると思います。
今日も風が強かったです。
なかなか暖かくなりません。