山小屋だより

山歩きや街歩き、そこで出会った花や風景を紹介しています。
ぜひ、一緒に歩きましょう

大小山(その2)

2011-01-14 | 栃木の山
大小山

やがて左手に大小山が見えてきました。
「大小」の文字が大きくみえます。
あの山に向かって仲間も歩いているハズです。
駅に着いてからリーダーに携帯で連絡したら、
「登山口に着いたら右に行くように・・・」と
指示がありました。


標識(1)

登山口までは標識があります。
これさえ見落とさなければ迷うことは
なさそうです。


標識(2)

ここから0.8kmとあります。
あと10分くらいで登山口に着くようです。

西場富士

きれいな姿の山です。
西場富士というそうです。
地方にはこのように富士山に似た山があります。
どれも○○富士と呼んでいることが多いようです。

大小山と妙義山

大小山の右は妙義山という山です。
たぶん、右ルートを辿ればあの山の頂上も踏むようです。
歩いていると汗ばんでくるので、フリースを脱いで
シャツ1枚になりました。


案内板

駅から30分ほどで登山口に着きました。
登山口にはこんな案内板がありました。
Pと書いてあるところが現在地です。
仲間は左ルートを登っているようです。
私は指示通り、右ルートから登ることにしました。
時間は丁度12時でした。
仲間に会うまでは「昼抜き」です。


妙義山コース

分岐の標識です。
こちらは妙義山コースと書いてあります。
妙義山という山が群馬県にもあります。
岩山でクサリも多くなかなかスリルに満ちた山です。
ここもそれに似ているのでしょうか?

急登

いきなり急登が現れました。
しばらく息を整えてからゆっくり登りだしました。
雨で濡れていると嫌な登山道です。


登山道

少し平になったと思うとまた急な登山道です。
冬にしては珍しく風もなく穏やかな天気でした。


標識(3)

途中にあった標識です。
阿夫利神社は2日に登った大山(おおやま)にも
ありました。
雨降りから転化して阿夫利(あぶり)になったそうです。
雨乞いの神様が住んでいるようです。
妙義山まではまだまだアップダウンがあるようです。
気を引き締めて登りました。



最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こうした山を.. (地理佐渡..)
2011-01-14 06:49:32
おはようございます。

冬季にこんな日和の下でというのが
うらやましいです。見た感じでは
当方にちょうど良いくらいの山です。
ここをいつも通りの長靴で登山とい
うのが地理佐渡スタイルです。
春夏秋冬楽しめそうです。
さて、今朝も佐渡は寒いです。雪は
南部はほとんどなく助かっています。
で、明日からしばらく休みます。
返信する
大小山 (mcnj)
2011-01-14 07:50:31
大きな看板ですね。
遠くからも、良く見えるはずです。
群馬、埼玉は、内陸ですから、雨乞いの行事は、重要だったのでしょうね。
返信する
大小山 (hirugao)
2011-01-14 08:08:02
おはようございます

ちょうど我が家の近くの丸山のようですが
名前がいいですね~
風邪も無い日に冬のハイキングにはもってっこいですね。
六甲山の滝が凍結して素晴らしいとか・・・
行ってみたいのですがひとりでは。
返信する
冬山 (つちや)
2011-01-14 08:52:08
お早うございます。

朝6時半からのラジオ体操をしませ、朝食が終わって新聞2紙を通読し、
ゴミ出しが終わってPCに向かっています。

大小山コース案内、素人の私にもわかりやすく出来ていますね。 標高は
分かりませんが、登れそうな冬山です。
妙義山とは驚きです。 険しさやスリルは違うのでしょうね。
返信する
おはようございます (うーたま)
2011-01-14 08:54:00
おはようございます。

いつも大変お世話になっております。
今年一番の寒さを迎えた東京…
こうして元気よく歩いていらっしゃるご様子に
パワーを頂戴しています。

ありがとうございます。

今日も素晴らしい一日でありますようにご活躍お祈りしています
返信する
大小山 (まよこ)
2011-01-14 09:56:51
山小屋さん今日は。
山に書かれた看板文字はどう見ても小大山に読めました。
明治のまま右読みなのですね。
牧歌的な里山風景から山道にいよいよですね。

妙義山に近いのですね。
子供が小さい時主人と二人で登り 撮って来てくれた写真を見て水墨画を描いたこと思い出しました。
今思えばついて行けば良かったと反省しきりです。
返信する
冬の山登り (naoママ)
2011-01-14 14:54:42
「大山」の次は「大小山」ですか・・・
冬でも登れる山は探せばたくさんあるようですね。

時間的には私でも登れそうな山ですが・・・
山小屋さんでも息を整えたとは、そうとうな急坂ですね。
最近は私心臓に自信がありません

さてさて山小屋さんは無事に真ん中でお仲間に出会えたのでしょうか?

「妙義山」とか「阿夫利神社」とかの標識を見ると、ここはどこ?と思ってしまいますが、山には良く似た名前が多いものですね。

返信する
Unknown (とん子)
2011-01-14 15:59:46
大小・・岩にでも文字が書いてあるんですか??

面白い名前ですね??

雨が降れば本当に滑りそうな所で??
怖いですね??

返信する
地理佐渡さんへ (山小屋)
2011-01-14 16:55:03
この日は冬には珍しく暖かい日でした。
防寒着とフリースを脱いでシャツ1枚になりました。
まるで春先のようでした。
こちらも今朝はひえこみました。
所沢でマイナス2℃でした。
返信する
mcnjさんへ (山小屋)
2011-01-14 16:58:28
阿夫利神社は大山にある神社と同じ
名前でした。
日照りが続くとここで雨乞いをしたそうです。
ここの阿夫利神社には残念ながら寄りません
でした。
返信する

コメントを投稿