テレビじじいの観戦日記

いろいろ幅広く

甲子園ボウルの謎が解けた、ような

2016-12-18 09:52:24 | NFL
あれから1年、謎が解けた。昨年の甲子園ボウル、早大はフィールドゴールが入れば勝利の場面でキックが外れ、1点差で敗れた。「泣くなキッカー」とこのブログに書いた。スポーツマンらしくない行為の反則などで罰退となり、FG安全圏から外れたのが悪かったのだ、と。52ヤードを外したキッカーのせいではないと思ったのだった。

その時、<アンスポーツマンライクコンダクトって何をやったのだろう。テレビを見ていても分からなかった。喜びのパフォーマンスをやりすぎたのかなあ。>と書いた。

12月17日の朝日新聞夕刊で、疑問が氷解した。サイドラインで選手を鼓舞していた米式蹴球部のグレアム・ロー部長(早大教授)が、味方の独走の際、興奮して前に出すぎ、走ってきた審判と接触したのだという。

さて、謎は解けたんだけど、もう一つの謎が残ったままだ。

このことは当時のNHK実況や新聞記事、あるいはネットの情報で分かったことだったのだろうか。テレビじじいがボケをやって、見過ごしていただけなのだろうか。恥ずかしながら、それが謎なのだ。