テレビじじいの観戦日記

いろいろ幅広く

カーリング、延長戦でロシアに勝って、右も左も分かりません

2010-02-22 08:33:09 | オリンピック
早起きできず、8エンドから観戦した。もし初めから見ていたら…0-6になったところで寝てしまっただろうな。負けチャンネルはパッツパッですからね。けがの功名で、いいシーンが見られた。

1点リードだが、10エンドはロシアに1点取らせる。延長戦は有利な後攻めになるから、そこで勝利する。そのシナリオ通りに進んで目黒が最後の1投。

邪魔なロシアの守りのストーンを左側からカーブさせてロシアのナンバー1ストーンをはじくのだとばかり思っていた。

あっ、ガードの石に当たってしまう、というアナウンサーの悲鳴の後、目黒の石が通ったのは、ロシアの右側ぎりぎりだった。

自分の思っていたのとは正反対。右も左も分かりません。ともかくよかった。

たかが予選なんだけれど、1戦1戦注目を浴びるカーリングって、テレビ向きなんだとつくづく感心する。

オリンピックの陰で、宮里藍が米ツアー2勝目。また海外のタイでだった。ベルリン映画祭では寺島しのぶが最優秀女優賞獲得。最優秀でも銀熊賞なのですね。

日本女性が勝負に勝っている。

日本政治の風向き変化を示す、長崎県知事選での自公系候補当選が、一番大事な勝負だった。選挙権なかったし、私的には、スポーツのテレビ観戦と同じことになってしまった。風は右に行くのか左に行くのか、逆風なのか追い風なのか、分かりません。