てんてんのタイムスクープ!

~アジアの伝統文化に触れて~

鬼は来るな、福は来て!

2015-02-03 | 日記
古来より一年の始まりとされた立春の前日、つまり大晦日が今日の節分です。
日本では「追儺(ついな)」という厄払いの行事の風習が中国から伝わり、文武天皇の時代に宮中で執り行われたのが最初だそうです。



柊鰯を節分に魔除けや厄除けとして使われた風習は、平安時代には行われていたと土佐日記に記されています。当時はしめ縄に柊の枝とボラの頭を刺していて、いつからか鰯に変わったらしいです。

今年はフレスタに恵方巻きと恵方ロールケーキを予約しました。おいしかった